ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2009/09/12  (土) 

夏の終わりに

先日、スキーの先輩ご夫妻と餃子を食べにいったとき、おとうさんのほうが麦わら帽子をかぶっていました。麦わら帽子も、もう、最後のおなごりですね。今年は、秋の到来が早いようで、衣類なども早目に入れ替えなければいけないのかもしれません。
 
「その麦わら帽子、すてき!」と言って、取り上げしまい、その日は私がかぶっていました。「似合うよ」なんて、おだてられて(笑) そして、別れるときに返そうとしたら、「似合うから、あげる」と。わーい、プレゼントもらっちゃった(笑)
 
私はけっこう帽子好きで、冬はニット、夏は麦わら帽子を愛用しています。しかし、秋冬は困ったもので……。なかなか、これといった帽子がみつかりません。最近、若い男の子たちがかぶっているような、ちょっと昔っぽい帽子をいいなぁ〜と思って、眺めていたのですが、やっぱり、ああいうのはメンを選ぶようで……(笑) オバサンには似合わない(^_^;)
 
麦わら帽子をかぶって散歩しても違和感がない日は、あと何日あるでしょうか。夏の終わりに、新しい帽子を探す旅にでなくては。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2009/09/11  (金) 

もう、8年

9.11から、今年で8年だそうですね。その後に生まれた子どもたちが、もう小学生ですよ! 月日の流れるのは、速いこと! あの日は、何気なくテレビを見ていたので、ビルに飛行機が突っ込んだ映像をリアルタイムでみることになりました。なんか、別の番組が切り換えミスかなんかで映っちゃったのかと思いました。
 
本当に「いま起きているできごと」と、わかったときは、「ほぇ〜」とか、「ひゃ〜」とか、言葉にならないうめきを発したのでありました。考えてみれば、やったほうにも言い分があるという感じで、その状況はいまもあまり変わっていない気もします。
 
あのとき、知り合いがふたりぐらいUSAに行っていて、そのうちひとりは仕事だったのでNYにいる可能性もあり、「まさか?」と心配しました。少したってLAにいることがわかり、一安心だったのですが、そういう人はけっこういて、世界は狭いというか、世界中どこにでも日本人はいる感じというか(笑)
 
亡くなった方々は、本当にお気の毒ですが、これから同じ理由で亡くなる方が増えないように、祈るばかりです。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2009/09/10  (木) 

あらら、なんか眠いわ

一日中、耳につく言葉、あるいはメロディーってありますよね。朝、歯を磨いているときに、突然、某選手の応援歌が頭の中を駆け巡り、別にすごくファンだというわけでもないのに、一日中、その選手の応援歌を鼻歌ってたりして(^_^;)
 
今日の私は「あらら、なんか眠いわ」でした(笑) 別に眠かったわけではないのですが、ずっと頭から離れません。何のCMだったか……。眠気を取るのだから、ガムか飲み物か、そんなのでしたよね、確か。こういうのはCM的には成功でも、販促的には失敗なのではないでしょうか。少なくとも私に対しては(笑) なんか調子がいいし、理由なく眠いときも多いので、けっこう頻繁に頭を駆け巡りそうで怖いです(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2009/09/09  (水) 

餃子にビール

野毛に「三陽」という、餃子のお店があります。野毛というのは、JR桜木町駅の近くといえばいいでしょうかね。屋台に毛が生えた程度のお店なのですが、ベイスターズファンを中心に(笑)、いつもにぎわっています。私も数年前に外野派の人に連れて行ってもらってから、何度か足を運んでいます。そうはいっても、去年は行かなかったし、今年もはじめてなので、ずいぶん久しぶりということにはなりますが。
 
以前にお連れしたことのあるスキーの先輩ご夫妻が、「三陽の餃子を食べたい!」と叫ぶので、「そういえば、ご無沙汰」と、思い出して行ってみました。以前は、狭い店にお客さんが入りきらず、道路にビールの箱なんか積み上げて席を作っても順番待ちという状態だったのに、やっぱりご時世? 「安い! うまい!」のこういう店でも、行けば座れる……。
 
この店では、席に着くと、オヤジさんが「何人だから、餃子が何枚ね。それと料理は今日はこれとこれ」と勝手にメニューを決めてくれます。たいがい、それでOK。お通しとして出てくる上げたニンニクの味つけが絶妙で、すごくおいしい! ただし、臭いも強烈なので、行った人は全員、これを食べなくてはいけません。自分だけ食べないと……あとで、悶絶することになります(笑)
       
名物というか、定番は餃子とネギトリ。今回は食べませんでしたが、手羽先も私の好きなメニュー。みなさんの運転手だったので、ビールが飲めないのがとっても残念でした。つまり、めったにビールを飲まない私でも、ビールが飲みたくなるような料理だということですね。今度はいついけるでしょうか。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2009/09/07  (月) 

白露

暦の上では、秋が深まってくる……という時節です。まあ、さすがに結露をみるほどではありませんが、朝夕は涼しくなってきました。例年なら、まだ残暑でブツブツ言ってるのでしょうが、やはり今年はやや涼しいような。とはいえ、昼間はまだ暑いですけどねぇ。
 
実は、今日は私の誕生日でございました。毎年、お祝いメールをくれる友人たちに、私のことを心にかけてくださっていてありがとうという気持ちになります。
 
しかし! 誕生日はめでたいのでしょうか?(笑) 確かに20歳ぐらいまでは、いろいろとできることも増え、選挙にも参加でき、めでたいことであるような気がします。そしてまた、超高齢になると、「長生きしておめでとう!」っていう感じににもなります。
 
しかし、中間は? なんだか、老けるばっかりじゃな〜い。いったい誕生日というものは、いつまでめでたくて、いつからまためでたくなるのか、なーんてつまらないことを考えた一日でした。で、いつもと同じ一日でした(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
MDウォークマン
温泉嗜好