2012/03/03 (土)

だるま市
今日は、深大寺のだるま市でした。このところ、毎年、行っているような気がします。今年は、土曜&日曜ということと、「ゲゲゲ……」で深大寺の名前が知れ渡ったことで、かなりの混雑。だるまを買うわけでもなく、知り合いの香具師の老ご夫妻とちょっとおしゃべりをしてきただけでした。友人の店が閉店してしまったこともあり、ひとりでは居場所もないということで……(笑)
だるま屋さんはたくさん出ていましたが、あまり活気はなかったのではないでしょうかね。だるまが売れると三本締めが聞こえてくるはずなのですが、1回しか聞かなかった……。滞在時間が短いということばかりではなく、道行く人も大きなだるまを買い込んでいる人の姿はほとんどなく、せいぜい手のひらサイズだったりします。景気が悪いったって、縁起物なんだから、みなさん、もっと張り込みましょう(笑)
といいながら、人ごみに貢献しただけの私は、明日から3日ほど東北に行ってきます。震災からずっと三陸と福島の写真を撮り続けてきたカメラマンさんに連れて行ってもらいます。被災者支援に何一つ貢献できなかったし、いまもできない私です。大震災から1年。その姿を自分の目で見てくるってだけの旅になりますが、それでもいいんじゃないかと思って、ついていくことにしました。
2012/03/02 (金)

やっぱり……
昨日、最後に麻布十番のショットバーを捜し……、「確か、この辺だったと思うのだけど」という場所にあった別のお店に入りました。3、4年前までは、ときどきチョロチョロしていた場所なのですが、しばらくご無沙汰。けっこう気楽で、好きな店だったのですが、なにせ私自身が都会に出なくなっちゃったもので。「もしかして、閉店しちゃったのかなぁ」と思い、調べてみました。
やっぱり2年ぐらい前に閉店したようです。やっぱり、ご時世ですかね。十番あたりは観光名所みたいになってしまって、若い人向きのお店が増えたなぁという感じですが、飲食店は苦戦しているのかもしれません。そう値段も高くなく、落ち着きのあるオトナ向きの店の感じだったので、この店の閉店はちょっと残念。って、何年も足を運ばなかった人間が何をいうか!ですね(笑)
やっぱり2年ぐらい前に閉店したようです。やっぱり、ご時世ですかね。十番あたりは観光名所みたいになってしまって、若い人向きのお店が増えたなぁという感じですが、飲食店は苦戦しているのかもしれません。そう値段も高くなく、落ち着きのあるオトナ向きの店の感じだったので、この店の閉店はちょっと残念。って、何年も足を運ばなかった人間が何をいうか!ですね(笑)
2012/03/01 (木)

東京タワー



東京タワーから東麻布に抜けて、ものすごく久しぶりに魚冶さんでおいしいお鮨をいただきました。すっごく久しぶり。やっぱり回っているのとは、まったく別物ですね(^_^;) トコトコ歩いて十番でお茶をして、ちょっと買い物をして、おしゃべりが止まらず、ショットバーでビールだ、ワインだ(笑) 幼なじみというのは、垣根がないというのか、気楽で楽しいものでありますね。
2012/02/29 (水)

真っ白〜!


2012/02/28 (火)

スバル
今日はエルピーダメモリがこけたとか、富士重工が軽自動車の生産を中止したとか、なんだか残念なニュースがたくさん聞こえてきたような。日経平均もTOPIXも上昇しているんですけどね……。とっても取り返せるどころじゃないけど(笑) 株をいじっている人たちの中には、大儲けしている人もいるのでしょうが、私の周囲の声は、みんな「塩漬け〜!」。ずいぶん古漬けになっちゃってますよね、この漬物も(-_-;)
スバルの軽自動車生産中止は、ちょっと感慨深いものがありました。これだけクルマをとっかえひっかえしていても、実はスバルには乗ったことはないのですけど。理由の第一は、ご飯食べ過ぎるから(^_^;) 乗りたいと思ったクルマは、みんな燃費のために考え直しました。いまは、どうなのかしら? でも、いまとなっては同じです。なぜなら、ほとんどクルマに乗らないから(笑) そろそろ走らせてあげないと、バッテリーがヤバイかも……。
そういえば、友人からエンジンがかからないという電話がありました。「たぶん、バッテリーだと思うから、JAF呼べば」と言ったら、会員になっていないとのこと。最近は、ロードサービスがついてる保険が多いので、JAFをやめちゃう人も多いようですね。ところが、このロードサービスつきの保険、ロードサービスは1回しか使えないとか、いろいろ規定があるらしいです。へぇ〜。
私は、何度もJAFにお世話になっているし(^_^;)、やめる気はなかったので、調べたことはなかったのですが、そういうこともあるのですか。自動車保険に入るときは、そういう細かいことも調べてからにしたほうがよさそうですね。とくに私のように毎年、あちこちで滑っている人は(-_-;) そういえば、JAFの人が「話が違う」的なトラブルが多いとか言っていました。JAFも他のロードサービスも、同じ業者が請け負っていることも多いので、いろいろ裏話はありそうでしたけど。まあ、JAFに払う年間4000円の会費、私はモトをとってるもん(笑)
スバルの軽自動車生産中止は、ちょっと感慨深いものがありました。これだけクルマをとっかえひっかえしていても、実はスバルには乗ったことはないのですけど。理由の第一は、ご飯食べ過ぎるから(^_^;) 乗りたいと思ったクルマは、みんな燃費のために考え直しました。いまは、どうなのかしら? でも、いまとなっては同じです。なぜなら、ほとんどクルマに乗らないから(笑) そろそろ走らせてあげないと、バッテリーがヤバイかも……。
そういえば、友人からエンジンがかからないという電話がありました。「たぶん、バッテリーだと思うから、JAF呼べば」と言ったら、会員になっていないとのこと。最近は、ロードサービスがついてる保険が多いので、JAFをやめちゃう人も多いようですね。ところが、このロードサービスつきの保険、ロードサービスは1回しか使えないとか、いろいろ規定があるらしいです。へぇ〜。
私は、何度もJAFにお世話になっているし(^_^;)、やめる気はなかったので、調べたことはなかったのですが、そういうこともあるのですか。自動車保険に入るときは、そういう細かいことも調べてからにしたほうがよさそうですね。とくに私のように毎年、あちこちで滑っている人は(-_-;) そういえば、JAFの人が「話が違う」的なトラブルが多いとか言っていました。JAFも他のロードサービスも、同じ業者が請け負っていることも多いので、いろいろ裏話はありそうでしたけど。まあ、JAFに払う年間4000円の会費、私はモトをとってるもん(笑)