ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2012/04/05  (木) 

「ヘルプ」

面白くて、楽しくて、可笑しくて、厳しくて、切ない映画でした。1960年代のアメリカ南部、黒人メイドの生活と思いが描かれているのです。そうとう重たいテーマなのに、「娯楽」として楽しめる映画になっているので、暗い気持ちにならずに人種差別の問題を受け止められるという感じです。日本で生まれ育った者としては、この国が少なくとも「奴隷」という制度をもってこなかったことだけは感謝しましたねぇ。人種差別は、されるほうはもちろん、しているほうだって、そうとうツライ場合があると……。
 
そして、日本も含めて、人種差別の歴史って、まだ終わってないんじゃないかなとも思いました。この映画で表現されているような露骨な差別はできにくくなっていますが、いやいや、なんとも、あるよねぇ〜、という感じ(-_-;) エンドロールになったとたんに、過高級になってしまいました。最後は息をつめて見ていたのかしら?(笑)
 
最近、洋画ばかり見ているようで……。映画って、一度、見に行くと、必ず予告編をやっています。すると、ああ、これも見たい、あれも見たいと。映画館の思うつぼです(笑) 洋画を見に行くと洋画の予告編が多いので、ついつい(^_^;) 次は「アーティスト」かな〜(笑)
 

今日の桜。濡れちゃったのかしら、ずっと羽を乾かし続けている鳥を発見。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2012/04/04  (水) 

台風一過?

半年ぐらい散歩らしい散歩もしていないことにふと気づき、野川公園へ行ってみました。ウォーキングではないので、たらたら歩き。運動にはなりませんが、快晴の空の下を歩くのは、気持ちのいいものです。風はときどき強く吹き抜けていきますが、昨日に比べれば……赤ちゃん風みたいなものです。昨日は本当にすごかった! 爆弾低気圧と呼ぶのだそうですね。爆弾……ちょっとイメージが違うなぁ。爆弾だともう少し短時間で勝負がつきそう(笑)
 
桜はまだ一分咲きぐらいですが、気の早い人たちがお花見の宴を繰り広げていました。子ども連れのお母さんグループが何組かいました。まだ春休みなんですね。小さい子どもたちの元気のいい声が溢れているのはいいけれど、川にはまりそうでハラハラしました。お母さんたちはおしゃべりに夢中で、あまり監視はしていないみたい……。子どもに慣れていなると、過剰に心配したりはしないのかもしれません。私が母だったら、過保護になりそう(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2012/04/03  (火) 

咲いた、咲いた

ものすごい風の一日でした。昼過ぎに家を出て、風が強烈になる前に帰ってきたのですが、それでも飛ばされそうになりました。小雨が降っていたので、傘をさしていたら、渦を巻いた風にあおられて2回転半。「惜しい、トリプルトゥループには届かなかった」と、一応、自分にツッコんでおきました(笑) 本当に瞬間的に身体が風にもっていかれるものですねぇ。
 
報道番組では、傘があっちを向いたり、こっちを向いたり、終いには骨と皮がバラバラ……というシーンをよく放映していました。そうならないための秘密兵器、骨だらけの傘があります(笑) これは知り合いのオバサンにもらったものなのですが、本当に丈夫で、風を受けてもビクともしません。だからこそ、風でワルツを舞うハメにもなるのですが(^_^;) 
 
難点は、骨の多い分、やや重いのです。持ち歩くのにも重いので、これまで使っていなかったのですが、今日はこの傘に挑戦。長く歩くときは重さがつらくなるかもしれませんが、短距離なら守備は上々といったところでした。これまで見たことのないデザインです。その知り合いは、フリーマーケットで大量に安売りされてたのをまとめて買ったという話です。きっと、重いことが災いして、あまり流通しなかったのではないかと。
 
バス停へ向う前に、ぐるっと桜の咲き具合を点検して歩きました(笑) 少し、花が開いていました! 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ……ですね。お天気が回復したら、いっきに桜並木がピンクに染まるのではないかと楽しみです。そろそろヒートテックをしまわなければ!
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2012/04/02  (月) 

もうすぐ咲きそう

都内では開花宣言が出された桜ですが、多摩地区はまだ蕾です。でも、だいぶふくよかになって、そろそろ花が開いてもおかしくはない風情ですね。ずいぶん暖かくなっても来ました。明日あたり……と思えば、嵐の予報ですね。まだしっかり枝につかまっている状態なので、散ることはないと思いますが、今年の桜は異常気象にいじめられてる!って感じです。今週中ぐらいには屋外でお花見ができそうかな? 夜は寒そうですけど。そういえば、ホームの開幕試合。どうも中止になりそうです。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2012/04/01  (日) 

またクルマを乗り換え

パジェロに乗って半年もたたないのに、またしてもクルマを交換するハメになりました(笑) ウォーキングを心がけていることもあり、ガソリン代の高騰もあり、最近、ほとんどクルマに乗らない生活です。エンジンをかけようとしたら、キューン、キューンと子犬の鳴くような声を出して……、明らかにバッテリーを上げちゃってました(-_-;) そりゃねぇ、半年で3回ぐらいしか走らせてないのだから、そういうこともあるでしょう(笑)
 
JAFさんに来てもらって、ジャンピングでとりあえずエンジンを始動。友人のクルマ屋に電話をしたら、持って来いと……。バッテリーそのものは古いものではなく、充電すればOKという感じだったのですが、「縁起が悪いから、乗り換えなさい」と新しい(もちろん中古車ですが)クルマを与えられました(笑) 縁起の問題でしょうか(^_^;) また、乗らないで放っておいたら、同じ結果になりそうな(笑)
 
今度はオペルです。RVから乗用車に乗り換えると、運転席が低くて視界が悪いという印象ですが、まあ、10分も乗っていれば慣れます。それより例によって方向指示器がステアリングの左側……。間違ってワイパーを回さないように、それだけに集中してしまうようで、これ、危ないんじゃないの?(笑) 寒緋桜は満開です↓
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
お花見会
ライトアップ