ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2013/03/22  (金) 

ほぼ満開

場所によっては、もうすぐ満開。恒例の野川のライトアップのお知らせが計時されていましたが、日時はまだ未定だとか。ここ何年かはお天気のいい日にゲリラ的に実施するのですよ。広くアナウンスすると、遠方からも大勢の人々がやってきて、歩くこともできないという状態になるからかもしれません。ほんの何箇所か、野川沿いを毎日、散歩しているような人にしかわからないような小さな告知でも、やはり多くの人々がぞくぞくとつめかけてきます。口コミの威力はずごい!という感じです(笑) 私も知ると誰かに言いますものね(^_^;)
 
日曜日は雨が降る可能性もあるとのことなので、火曜日か水曜日の可能性が高いかなと思います。前日に準備している風景が見られるのですが、使用しているのがかなり精密な撮影用ライトらしいので、準備の日と当日、いずれも降水確率の低い日を選ぶのではないでしょうか。私は、毎日のようにフラフラしているので、告知が出ればわかるんですけど(^_^;) このライトアップは本当にきれいなので、楽しみにしています。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2013/03/21  (木) 

「オズ はじまりの戦い」

ずいぶん、久しぶりに映画館に行ってしまいました。どうしても見たいという映画があったわけではなく、到着時間にちょうど始まる映画が「オズ はじまりの戦い」だったので、ふらりと(笑) 2D字幕というほうだったのですが、画面はかなり美しくて、これは3Dでも楽しめたかなという感じでした。ディズニー映画を見るなんて何年ぶり、いや十何年ぶりだったかもしれません(^_^;) ふわっと見られるファンタジーで、ストレス解消としてはよかったのではないかと思っています。
 
魔法使いの話って、やはり気をひかれるものがあります。かつて、「何か一つだけ願いをかなえてくれるとしたら、何がほしい?」という質問に「魔法使いになりたい」と答えたのはモモタロウ。なんだか欲張りな感じもしますが、いや〜、名回答だなぁ〜と感心したことを覚えています。それが可能なら、私もなりたい! 10億円ほしいとか、生臭い答えをした人がいた中で、この答え自体もファンタジーだと思ったものです。
 
この映画のオズは魔法使いではないのですが、魔法の国の住人よりはかなり現代人で、現代の技術を駆使して魔法に立ち向かうという感じです。最新技術って、そういえば昔の人から見れば魔法のようなものですよね。別に昔の人を引き合いにださなくても、iPS細胞だって何だって、私にとっても十分に魔法と思われるような最新技術がたくさんあります(笑) 医療の世界などは、本当に魔法の国のようです。
 
でも、でも、最新技術を学びたくはなくて、ひたすら杖を振ればいろいろなことが可能な、ホンモノの魔法使いになりたい! ハリー・ポッターの物語の中には、普通の人間が突然変異で魔法使いになってしまう人たちもたくさん登場しますし。でも、それが選ばれた人なら、私には絶対、選ばれない自信があります。普通の人すぎるもの(笑)
 
今日の桜。ずいぶん桜らしくなってきました。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2013/03/20  (水) 春分の日

オープン戦

今年、初めてスタジアムへ行ってきました。例年、オープン戦は3、4日行っているのですが、今年は寒かったのと諸般の事情とで、今日がオープン戦は最初で最後の観戦になりました。今日は祝日だったので、かなりお客さんが入っていて、公式戦になってからもこのぐらい来てくれるといいのにねぇ状態でした。オープン戦は全席自由席です。私はかなり遅れて行ったのですが、町内会長がいい席をとってくれていたので、ビール片手にうららかな一日を過ごしました。やっぱり負けたし(笑) 
 
主力をひとりもWBCに獲られていないのだから、もっと快進撃でもよさそうなものなのにねぇ、ベイスターズ。つまりは「主力」がいないということかな(^_^;) それでもそれなりに外野は競争が厳しく、内野も楽しみな選手がいます。今日は、帰ってきた多村をピンチヒッターでも見られたのに満足。打てなかったけど(笑)
 
横浜スタジアムには、いくつか改装されているところがありました。まずは、砂被り席ができていたのに驚き。かなり外野寄りで、けっこう痛烈なファールが飛んで行きそうな場所です。ヘルメットとグローブを持っていかないと危なそう(^_^;) それが8,000円と聞けば、たぶん、一生行くことはなさそう(笑) 加えて、内野自由席と指定席の間ぐらいのところに、テーブル付き(らしい)、グループ席が設けられていました。短剣には行かなかったのですが、いつも修学旅行の生徒さんたちが招待されているあたりだから、放っておくとあまり売れない咳だったのでしょう(笑) まあ、浜スタもそれなりに営業努力をしているということでしょうか?
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2013/03/19  (火) 

夏?

暑かったですねぇ。いくらなんでも半袖はないかなと思って、長袖シャツを着て出たら、すっかり汗をかいてしまいました。春を飛び越えて夏が到来ですか? 桜も早く咲かないと、咲くチャンスを逃すのではないかとばかり。咲いた、咲いた、桜が咲いた(笑) 昨日は数えるほどだった花が、今日は数えるのが面倒なくらいに増えていました。数えたわけでは、ありませんが。まだ、咲いているものより蕾のほうが多いのですが、それでも枯れ木の並木だったようなところが、うっすらとピンクの靄がかかったような並木になっています。


 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2013/03/18  (月) 

春何番?

今日もまた、すごい強風でした。3月に入ってから、昼間は異様に暖かく、風の強い日が多いような気がします。道端で自転車がドミノになったところに遭遇。危うく巻き込まれるところでした。路上駐車、駐輪っていうのかな、あれは強風の日にはかなり危険なことになりますよ。さすがに今日は、電線にひっかかるほど舞い上がった自転車はなかったようですけど。
 
ちょっと用事があって外出したので、駆け足で桜の開花具合のパトロールをしてきました(笑) 昨日、見に行ったときはまだ1輪も咲いていなかったのですが、今日は開花を見つけました! 1本の木に5、6輪というところですから、気象庁的な開花宣言ができるのではないでしょうか(^_^;) 上のほうにちょっとだけ咲いているだけで、全体としてはまだ蕾はピンクになっているものも少ないという感じですけど。
 
月末にお花見計画を立てている人が、終わっちゃっていたらどうしようと心配していましたが、都心はともかく、多摩方面は月末まで持つのではないでしょうか。葉っぱもかなり出てきてしまうとは思いますが。ストレスばかりで何もよいいことのない日常なもので、桜の開花をパトロールするぐらいしか楽しみがありません(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
開花宣言……しない
ライトアップの準備