富良野
海鮮を堪能したあとは、一路、旭川へ。と、思ったのですが、ゲームは夜なので寄り道していくことにしました。ラベンダーにはまだ早いと知りつつ、富良野へ。寄り道というにはちょっと回り道すぎる感じですが、北海道の道路は広くて、交通量も多くはないので、少々、道を外れても立ち寄る感覚です。富良野をラベンダーの里にしたはじまりは、ファーム富田という……、ファームというくらいですから、農場でしょうかね。まずは、そこへ行ってみました。
ラベンダーにはまだ少し時期が早いとは気づいていましたが、やっぱり(笑) ラベンダーは温室の中でした。その代わり、芝桜が満開で、鮮やかなピンクの花が咲き誇っていました。芝桜は、小さな花で可憐に見えるのですが、実はものすごく生命力が強いのではないかと思います。むかし、我が家の庭にも少し植えていたことがあったのですが、みるみる庭を席捲し、他の草花が追いやられるという事態になりました。そのため、ごめんなさいと駆逐してしまったのでした(^_^;)
ファーム富田の芝桜はほんの一部に敷き詰められているという感じで、ほとんどはラベンダー畑。ここに薄紫の花が一面に咲いていたら、さぞ美しいだろうと想像しながら、寂しい畑を眺めてきました。6月の後半から7月初旬ぐらいが見頃のようです。近年は、気候変動が激しいので、見頃も変わったりしますから、「咲いた!」というウワサを聞いてから、見に出かけたほうがよさそうですけれど。そんなに身軽にスケジュールを変更できない観光バスも数台は来ていて、例によって外国語が飛び交っていました。
カニ、カニ、カニ
贅沢にも札幌の夜はお鮨とお刺身。ちょっとシーズンには乗り遅れたようですが焼きタラバ、そしてシーズン真っ只中のアスパラガスと、北海道をまるごと食べつくす勢いでした(^_^;) ホテルがすすきのだったので、徒歩2分で帰れることもあり、疲れ知らずで食べたり飲んだり。ホテルにかえれば、バタンキューは当然です。
翌朝は二条市場か、場外市場か……。ホテルの方に伺ってみたところ、食べるのが目的であれば場外市場のほうがよいということで、ナビに入力。普段はカーナビ嫌いなのですが、知らない土地では実に便利なシロモノですね(^_^;) ただ、スイッチを入れたとたんに、「安全運転で頑張って!」とかおっしゃるのは、余計なお世話だ(笑) 北海道はやはりクルマがないとなかなか動きにくいです。駐車場には大型バスもたくさん停まっていて、あらら、けっこう中国語が……。まだ、来ているのかしら中国人? と思ったら、ほとんどは台湾からのお客さまのようでした。
閑話休題。とにかく場外市場へ一直線でした。築地のような……と聞いていたのですが、まあ、規模は小さめ。道を挟んで数件の海産物屋さん、八百屋さん?、メロン屋さん、おみやげ物屋さんという感じです。私は貧乏なのと、カニはおいしいけれど剥くのが面倒という不埒な態度で、見るだけに終わりましたが、お連れさまはカニもアスパラも大量買い込んで宅配便に託していました。最近はクールやチルドの宅配便が発達して、新鮮なまま届けてくれるのはありがたいことです。毛がにはいまからがシーズンということで、立派な姿でにらみを利かせていました。
ひと通り買い物をすませて、今度は朝から豪勢に海鮮丼。ちょっとフライングかもしれませんが、ここまで来たらやっぱりウニでしょ。ほぐしてくれてあるならやっぱりカニでしょ。といういわけで、サーモンも仲間に入れて三色丼をいただきました。焦って喰らいつき、写真を撮るのは忘れました(^_^;)
ジン、ジン、ジンギスカン♪
週末は、交流戦最弱チームにカツを入れに北海道へ行きました(笑) ベイスターズの応援に名を借りたグルメツアーというのが本当のところです。それが証拠に、土曜日は仙台で試合をしているチームの頭の上を飛んで札幌へ。レンタカーを借りて、そそくさとサッポロビール園に直行したのでした。ちゃんと予約も取っておく念の入れようです(^_^;) そう、第一の目的地は、ここのジンギスカン。ビール園にはたくさんのレストランがあり、ジンギスカンもいろいろなところで食べられるのですが、やはりホールのものが一番おいしいように感じます。雰囲気もあるのかもしれませんが。
今回はバックネット裏町内会の長老も一緒。年齢層が高いので、やわらかいラムを注文しました。大皿に盛られた肉と野菜を見て、「えっ、こんなに!」と思ったのですが、ジュージュー音をたてて焼ける肉のおいしさに、どんどん食べてしまいました。う〜む、これで確実に1キロは肥るとか言いながら(笑) 長老はほとんど麦の汁が主食なので、「欠食児童」と呼ばれている私は、2人前ぐらい食べたかも(^_^;) 「欠食児童」などという言葉がでてくるのは、さすがは80歳代。戦後は、こんな子が大勢いたそうです。いまは飽食の時代ではありますが、まるで戦後の子どものようにガツガツ食べていたのでありました。
お腹を満たしてから、ビール博物館へ。さっと回って(私は3回目でもありますしねぇ〜)、1回のラウンジで、北海道のクラフトビールを試飲。まだ飲むの?って感じです(笑) 今回の旅では、私しかドライバーがいないので、当然ながら、私は飲みません。そのかわりに「塩・胡椒アイスクリーム」というシロモノに挑戦。まだ食べるの?って感じですが、ここだけの限定品と言われれば……。でも、正直なところ、塩・胡椒とアイスクリームは合わないと思います(笑)
雨傘日傘
午後になって、外出する際には今季、初めての日傘を使用。あれ、この傘は、昨日は雨傘として使っていたんだっけ(笑) 日傘と雨傘の兼用傘というのは、便利なものです。ただ、基本的には日傘用ですよね。霧雨のような雨なら、OKですが、折りたたみ傘ということもあり、ちょっと強い雨には耐えられそうにもありません。私は、傘を持ち歩くのが嫌いで、多少の雨なら濡れてもいいやと思っています。土砂降りになったら、ビニール傘でも買うか……と、ムダの多い人生で(^_^;)
しかしながら、雨はOKでも日差しはNG。梅雨時にはそれほど活躍しない傘も、梅雨の晴れ間や、梅雨明け以降は必需品になります。ああ、これからの季節、毎日、荷物が増えるなぁと……。いつも大きなバッグに余計な物をいっぱい持ち歩いているのですから、折りたたみ傘の一つぐらい増えても、大勢に影響はないとも思われますが(笑)