ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2014/03/30  (日) 

花散らし?

夕方、雨が上がったので、やれやれと思っていたら、今度は強風が吹きまくっていました。桜はまだ咲いたばかりなので、花散らしの雨にはならないだろうと思っていたのですが、風は花どころか、傘まで奪い取っていくような勢いです。まだ、お花見してないのに……、大丈夫だったでしょうか。バスの車窓から見た道路には、けっこう白いものが散っていました。季節の変わり目には、お天気も予想不能なものではありますが、ちょっと心配です。しかも今週は花曇? 土曜日にお花見しそこなったら、もう後はないんでしょうかねぇ(笑) まあ、たいがいお花見などというものは口実で、集まって宴を張るのが主体のようですから、少しでも花が残っていればいいようなものですが(^_^;; 晴れたら、花散歩に行って、様子を見てきたいと思います(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2014/03/29  (土) 

再び、神宮(^_^;;

今日は、前もって約束していた神宮観戦でした。スワローズファンのモモタロウと一緒だったのですが、昨日は1塁側が大混雑だったので、3塁側のチケットを買いました。ごめんなさい(笑) 春うららかの土曜日なのに1塁側もけっこう空いていた……。ベイスターズファンに囲まれて、モモタロウには申し訳ないことをしました。開幕シリーズでも空席のある組み合わせだということを、今後は認識して席を選びましょう。今日は、奇跡的にベイスターズが勝っちゃったし(^_^;; まさに奇跡的!でしたけどねぇ。僅差を争う終わりのほうのピッチャーが、こうもヨレヨレだと、先が思いやられます。相変わらずの劇場型ですが、劇的な逆転負けしなかったのは幸いです(-_-;;
 
日曜日はどうやら雨中止の予感。とりあえず、開幕カードを1勝1敗のイーブンで終えたことを、両チームともよしとしましょうよ(笑) 
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2014/03/28  (金) 

開幕!

今日、プロ野球シーズンが開幕。開幕試合には行く予定はなかったのですが、なぜか町内会のメンバーからチケットが飛んできてしまったため、お天気もいいことだしと、結局、神宮へ出かけていくことになりました(笑) ヤクルトの株主優待チケットで、当日、指定券に交換というものでした。「席がないんじゃない?」と言っていたのですが、あらら〜、開幕戦なのに3塁側にはけっこう目立つほどの空席も……。5位と6位の試合だから、ということもあるかもしれませんが、このカードは、どちらのスタジアムもビジターが入りにくいんですよね。
 
なぜかといえば、本拠地が急行で30分という距離にあるもので、東横シリーズといわれても、みんなホームへ行ってしまって、なかなか相手方を訪問しないという構造になっています(笑) 近ければ行きやすいようなものですが、どうせ行くならホームのほうが……と、思ってしまうのでしょう。もちろん、町内会のメンバーの一部のように、ビョーキの領域に入っている方々は、どっちにもしっかり参戦していますけど(笑)
 
交換してもらったチケットは、1塁側。こちらは、さすがに満員に近いほどの観客が入っていました。こっちの角度から見るのははじめてだったので、しばらくはスワローズファンの間に入って、けっこう楽しく観戦していたのですが、途中からこっそり3塁側に引っ越しました。本当はいけないのですが、だって、空いてるんだもん(笑) 応援のためというより、隣の席は空いているものという環境で見慣れているため、混んでいる席からは逃げる傾向にあるのですよ、私たち(^_^;; どのみち、1回の裏で勝負はついた感じで、今年もベイスターズは裏街道を行くことを予感させるスタートとなりました(-_-;;
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2014/03/27  (木) 

開花宣言?

都心では数日前から桜が咲き始めているようですが、多摩地区はやはり多少は気温が低いのでしょう。私が勝手に基準木に選んでいる桜は、まだ一輪も花をつけていません(笑) 少し先の一番日当たりがいいと思われるところの木は、なんとけっこう花開いているではありませんか。不思議。同じ河原の並木でそんなに条件は違わないと思われるのですが、木にも気の早いタイプとのんびり構えるタイプがあるのでしょうか(^_^;; 私は、すごく桜好きというわけでもないのですが、今日か、明日か、という時限爆弾を見張っているような妙な楽しみがあります(笑) 
 
空がきれいに晴れ上がって、気温も高くなると、外を歩くのが苦にならなくなりますが、桜はそのバロメーターのような役割も果たしているのかもしれません。桜ばかりではなく、いっせいに春の花が咲き誇っている風景は、心の栄養にもなるかもしれませんね。冬好きの私が言うのもナンだけど(笑) しばらくサボっている散歩ですが、薄着の季節を前に、少し絞る意味でも小さい春を見つけに歩かなくてはいけません(^_^;; 
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2014/03/26  (水) 

歯医者

両国のおっさんが、近所の歯医者で、奥歯3本を抜いて入れ歯にしろと言われたのだそうです。1本はだいぶグラグラしているけど、残りはちょっとグラッぐらいが1本、グラは感じないのが1本。「入れ歯なんかしたくない〜!」と訴えたら、「ブリッジにしてもいいけど1、2年しかもたないよ」と言われたそうです。「私の通っている歯医者さんは、基本的に抜かない方向で治療するよ」と言ったら、試しに連れて行けということになり、今日、連れて行きました。かなりのビビリマンなので、「怖くて、ひとりで歯医者さんに行かれないタイプなので連れて来ました」と言ったら、看護師さんにすごく受けたけど、これ、本当の話なのです(笑)
 
診察をしてもらって、結局、1本は抜くというより、もはや抜けかかっているということで諦め、残りの2本は治療をして、穴埋めをしてブリッジにするということになりました。とても丁寧に説明をしてもらったということで、おじさん、大満足。近所の歯医者に入れ歯にしろと言われたというと、「入れ歯?」と先生のほうがびっくりしてたとか。この先生は、入れ歯が専門なのですけどね(笑) そのぐらい、歯医者さんというのは見立てや治療法に差があるのだということを実感しました。この歯医者さんを紹介したのは、おじさんで3人目。前のふたりもドクターショッピングして放浪していた人たちですが、みんなココに落ち着きました。いまも遠いところから通っています。私が思っていたより、もっといい歯医者さんなのかも(笑) 保険治療だし。
 
どんな病気でも、医者との相性もあるし、治療法に対する納得度にも差異があるものです。とりわけ歯科は、保険ではできないからと、ものすごい金額を告げられる場合もあるので、なるべく保険治療で、しかもしっかり治療してくれるドクターに出会えるのは、幸運かも。私にこのドクターを紹介してくれたのは、矯正歯科の先生でした。こちらも抜かない派なのですが、「最後の砦」と言っていましたから、抜かない共闘で、強力なタッグを組んでいるのかもしれませんね。歯で悩んでいる方は、私にご相談ください(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
干し椎茸
花見第何弾?