ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2007/03/12  (月) 

運転に気をつけて!

今日は、救急車との遭遇があいつだ日で、外をフラフラしてたのはわずか1時間ほどだったのに、3回もいままさに患者を乗せようとしている救急車を見かけました。しかも、昼間なのに。これじゃあ、救急車が足りないって言われるわけだよね。中にはタクシー代わりに呼ぶっていう人もいないではないらしいので、きっと、車庫に入っている時間もないんじゃないかな。

 

近所の23歳の若者が交通事故で亡くなったそうです。バイクだって。年寄りがぐじゃぐじゃ佃煮になってるこの町内で、あたら若いもんがねぇ。合掌。

 

交通事故は減少しているそうですが、年寄りはむしろ増えてるとか。そりゃあ、年寄りの絶対数が増えてるってこともあるじゃないのかなぁ。「枯葉マーク」つけてるクルマもよく見かけるようになったし。コワイ運転の人もいっぱいいるし<私のことかぁ〜?(^_^;)

 

「交通安全」というお札のお守りをルームミラーにぶら下げているクルマをときどき見かけるけど、あれは実に危ないそうで。視界に入る部分につねに動いているものがあると、本当に動いているものが現れたとき脳が見落としたりするそうですね。そういう情報が知られてきたせいか、最近はあまり見かけなくなっているような気もします。

  

交通安全のお守りは「カエル」系が主流だけど、キーにでもつけておくほうがよさそうです。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2007/03/11  (日) 

開幕間近

プレオーダーにエントリーしてあった開幕戦のチケットが手に入りました。開幕3連戦をそれぞれエントリーしたのだけれど、開幕試合だけ、抽選に当ったようです。運がいいのか、悪いのか? あ、プロ野球の話です〜。

 

3月30日(金)横浜スタジアム、横浜ベイスターズVS読売ジャイアンツ戦。昨年は、読売戦にずいぶん空席が目立ったので、3戦全部手に入っちゃったら、逆にどうしよう……と心配していたのですが、少なくとも無抽選にならない程度には手を上げた人がいたわけで(^_^;)

腐っても読売ジャイアンツ?(笑)

 

野球でプレオーダーを申し込んだのは初めてでした。最近は(タイガースファン以外は)、開幕戦でもない限り、別に頑張らなくてもチケットは手に入るもんね。プレオーダーに申し込むと、けっこう手数料が高いのだけれど、プロ野球に限らず人気のあるプログラムは一般発売で夜明け前から並んでも手に入らなかったりすることが多いから、並ぶ手数と完売になっちゃう情けなさを掛け合わせて、泣く泣く高い手数料を払うことになりますねぇ(涙)

 

それでも、人気の芝居や歌舞伎などは、親子きょうだい友人総動員してエントリーしたプログラムでも玉砕することがあります。なんなんでしょうねぇ、最近の(でもないか)この傾向は。そんなことして遊ぶ、ゆとりのある人が増えてるってことかな? 私などは東京タワーのテッペンから飛び降りる覚悟で年に数回だけど(-_-;)

 

開幕戦の話でした。テレビのスポーツニュースでも野球の話が増えてくると、ああ、春だなぁ〜って、単純な私には思えてくるのです。気温とは関係ないみたいで(^_^;) 今年はたくさんの人気選手がアメリカに渡ったこともあって、メジャーリーグの話題のほうが多いみたいだけど。

 

今日は横浜スタジアムでの初オープン戦を観てきました。横浜ベイスターズ:オリックスバファローズ戦です。あいにく寒かったのだけれど、練習試合というのもそれなりにおもしろいものです。知らない選手がいたりして(^_^;)



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2007/03/10  (土) 

東京大空襲

今日は、東京大空襲から62年めを迎えた日だそうですね。私の周りには東京の下町で生まれ育った年寄りがけっこういるので、ときどき話をききます。

 

小石川から池袋、大塚が見通せるほどなーにもない焼け野原になったとか、隅田川にたくさんの人が浮いていたとか。親子、きょうだいが離れ離れになり、もしかしたらこの死体が姉かもしれない、母かもしれないと、焼け焦げた死体を一つずつひっくり返して顔を確かめながら歩いた……などという話を聞くと、お願いだから、もう戦争はしないでって気持ちになります。

 

アジア太平洋戦争では日本は加害者にもなり、被害者にもなりました。どちらにしても、もう二度と戦争はいやですよね。でも、今日もまた戦争をしている地域もある……。なんとかなならんのかな、ヒトっていきものは〜。

 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2007/03/09  (金) 

駅の鏡

電車に乗っていると、ときどき、いや、最近はけっこう「人身事故の影響で遅れが……」ということがありますね。「人身事故」っていうときは、つまりは飛び込みで、ふつうの事故のときは「死傷事故」というのだそうです。電車に飛び込んで死んじゃうなんて……、やめておきましょうよ。

 

「駅の鏡が減ってるからねぇ」という話を聞きました。えっ、鏡と自殺、関係あるの?

 

そういえば、昔はよく公衆電話の横なんかに、どこかの商店の広告とともに鏡があったような気がしてきました。電話をかけようと思うと自分の不細工な顔が映って気分が悪かった、とか(^_^;)

 

いまやホームの公衆電話は希少なものとなり、鏡も見かけないようですねぇ、言われて見れば。ホームで自分の顔が鏡に映っているのを見て、自殺を思いとどまった人がかなりいた、とか。統計のとれるたぐいの話ではないので真偽のほどは永遠の謎でしょうが、なんとなく納得してしまうような話でありました。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2007/03/08  (木) 

桜前線

気象庁から桜の開花日予想が出されましたね。思ったより早くなかったって感じ。今年の冬の暖かさなら、卒業式を待たないで満開か?って感じだったけど。今年の桜、一番乗りは静岡県とか。続いて東京都? まあ、こういうのって1番、2番って争ったってしょうがないような気がするけどねぇ。

 

それにしても、南のほうが開花が遅いのは、寒い日がないと「点花」スイッチが入らないという話ははじめて聞きました。知ってました? 常識なのかもしれないけど……自分があまり興味のない話って、聞いても右から左へ、停車なしの一瞬通過なようで(-_-;)

 

オーストラリアの友だちから、「中国人は梅が好き、日本人は桜が好き」、なぜ? って聞かれたことがあります<私に聞くなよ(-_-;)

確かに日本人は桜が好きみたいですよね。みんな、こぞってお花見とか行きたがるし。そのときは、パッと咲いてパッと散る、武士道の美意識なんじゃないの? って答えてみたんだけど。特攻隊とか……。あと、タイムバーゲンが賑わうのと同じ発想かな、とか。 

「いましかない! ここにあるだけ!」。

これに弱い(^_^;)

 

桜のほんわかしたピンクは、優しさとか慈しみってイメージにつながるのか、アクセサリー系でもけっこう人気があるようですね。縁起物でも恋愛系のグッズに多く見られます。

  



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
ラッキー7
コンサート