ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2007/08/01  (水) 

梅雨明け

関東地方は、やっと梅雨明けしたらしいですね。今日は、風があったので比較的しのぎやすいと思ったのですが、これは台風の風? 九州に上陸のようです。まったく、同じところが何度も何度も被害にあう感じで……。宮崎県あたりに向かっている様子ですが、あまり暴れてくれないといいんですけどね。
 
ラニーニャ現象が起きているようなときの台風は、発生数は少なくて、そのかわり大型なんだとか。この台風は5号です。確かに、数は少ないかも。多くてもいいから小さいほうがいいという気がします。
 
天気の愚痴をいってもはじまらないのですが、じゃあ、ガソリン値上げの愚痴? って感じで、結局、愚痴ばかりの夏になってまーす(-_-;) 何かいいことないかなぁ。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2007/07/31  (火) 

運勢

今月の運勢」を更新しました。日々、占いに振り回されるようでは困りますが、けっこう楽しんでいる方も多いようです。信じるっていうわけじゃないけど、どうしようかなぁと思っている行動に対して、ポンと背中を押してくれたり、ちょっと待てと引きとめくれたりするものでもありますね。
 
占いにポンと背中を押されることは、自分の中ではもうきっと決めていて、踏み切るタイミングだったのでしょうし、引きとめられるときは自分自身が危ぶんでいるときなのでしょう。そういう意味でのきっかけだったりはします。
 
最近は占いの種類もバラエティに富んでいて、みんないろんなこと言ってますから、都合のいいお言葉を信じてしまえばいいでしょう(^_^;) けっこう励まし系も多いし。
 
仏滅に結婚式を挙げたりするカップルもいますよね。その選択は正しい。すいてるし、安いし(笑) 結婚してる人で一度も離婚が頭をかすめたことのない人は珍しいのではないかと思いますが、そんなとき、「仏滅に結婚しちゃったから……」などと思いがちなタイプは、高くても大安を選ぶことをお勧めしたいですけどね(笑)



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2007/07/30  (月) 

濁流

気象予報士のいう「大気の状態が不安定」ってことでしょう。大雨、雷、かと思ったら、陽が差してきたりして。東京は21℃くらいだったそうで、涼しいのはありがたいです。裏の川はあっという間に増水して、濁流となりました。まあ、この程度じゃ、驚きはしないんですけどね。まだまだ(笑)

まだ道までには1メートル以上ありますよん


新潟でもずいぶん雨が降っているようです。幼い頃、床上浸水の憂き目にあったというだけでこれだけトラウマがあるんだから、地震にあった地方の方々はちょっと大雨が降っただけでもドキドキするでしょうね。
 
地震はまだ予知すらおぼつかない状態だけど、洪水や土砂崩れのほうは、河川や道の設計、植林などの方法で何とか防ぐことができるのではないかとも思うのですが。まあ、どっちを向いても地球は壊れる方向へ歩み始めた感じがしますね……。どうしたもんやら。

 

夜中になって、また雷とザーザー雨の音がしてきましたよ。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2007/07/29  (日) 

投票日

いつもはお昼頃に投票に行くのですが、今日は大雨があがった6時半頃になりました。その時間で、その投票所の投票率は46.8%という数字が出ていました。結局、全体でも50%を割ったようですね。
 
私の周りでは、だいぶ前にひとりだけ投票に行かないと言う人にお目にかかったことがありますが、ほとんどの人は当たり前に選挙に行っています。義務とか権利とか言う前に、普通のオトナとしてのお仕事でしょ、って感じで。
 
だから、ふたりにひとりは投票してないってことが、どうにも不思議。すごく若い人のお知り合いが少ないから? でも、投票に行かないのは若い人ばかりじゃないんだよね、1/2ってことは。年寄りだって1/3ぐらいは行かないわけでしょ? 行かない人には行かない理由があるのかな。まあ、棄権というのは消極的な意味での現政権への信任ってことだろうから、みんな現状に満足ってことなのかな。
 
午後8時を過ぎて、テレビ局っていうテレビ局が開票速報ですね。別にいま見なくても、明日の朝の新聞で見ても結果は変わらないと思うけど(笑)、つい見ちゃうんですね、これが。
 
まあ、予想通りの結果ということらしいけど、開票率0%、締め切り後3分で「当選確実」って出るのが、どうも納得がいかない(笑)。出口調査とか、いろいろな理由があってとメディアは説明しているし、そうなんだろうけど。ある意味、愛想がないというか、もうちょっと気を持たせなさいよって(^_^;) ちょっと調べて動向をみましたよ〜っていうポーズぐらいはしてほしいと(笑)
 
さてと、2画面、ザッピング状態に入ろうかな。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2007/07/28  (土) 

花火テレビ観賞

今日は隅田川の花火でした。残念ながら行くことはできず、テレビ観賞。ナマでみたかったけど、混んでて大変だったでしょうね。でも、音も光も、現場で見る迫力は格別でしょう。テレビもきれいではありましたが、タレントさんの顔は余分だわ、とか(^_^;)
 
知り合いの弟さんが吾妻橋のマンションの上のほうに住んでいたことがあって、数年前に一度、ご招待にあずかったことがありました。エアコンの聞いている部屋でビール片手にナイター聴きながら花火見物という理想型でしたねぇ(笑) その人、引越しちゃったんだわ〜、残念。
 
去年は多摩川でナマ花火を見ました。花火玉のかけらが落ちてきたりするぐらい真下で見たのははじめてて、首が痛くなるというつらさはあるとはいえ、すっごくきれいでした。いつか隅田川の花火も見に行きたいなぁ。屋形船で……なんていう贅沢には一生、縁がなさそうだけど。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
農業に魅せられる人
原爆の日