ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2008/04/02  (水) 

ローマ字メール

トルコで友だちになったおじさまにお礼メールを送ったら、数日前に返信がありました。一度しか会ったことがなくて、今後も会う確率は非常に低い方とメル友になるっていうのも、なかなか楽しいなぁ、なんて(^_^;)
 
この方は母国語はもちろんトルコ語。フランス語は読み書き会話ができるらしいのですが、日本語は会話のみ。文字はやっぱり漢字があるからでしょうね、ほとんど読み書きはできないそうです。私は当然、日本語が母国語ですが、トルコ語もフランス語もまったく知りません。
 
では、こういう両者の間で、どういうメールが行き交うのでしょうか。英語って手もあるでしょうが、私も彼もカタコトで、辞書なしで英語でのやり取りはできません。相手は第4外国語で、こっちは第2外国語だっちゅーのに、実力が同じぐらいとは情けないけど(-_-;)
 
それは、Romaji de Nihongo o kaku no desu. 点字の分かち書きの要領ですが、ローマ字入力というのともちょっと違って、「私は」は、watashi ha ではなく、watashi wa となるわけで、これがけっこう面倒くさい(笑) 書くほうも面倒くさいのですが、読むほうもこれがけっこう面倒くさい。たぶん、頭の中で漢字やひらがなに変換しながら作業しているのでしょうね。
 
で、再び返事を書こうと思って、よく考えてみたら、先方は第3外国語でこれをやっているわけです。読むだけで、そうとう大変なのじゃないでしょうか。例えば、私宛に、英語をローマ字で書いて送って来られたら、読む気もしない(笑) 何度か読んで、頭の中で音にして、それから理解するって感じですよね。日本語は子音だけの発音はほとんどないので、英語をローマ字より楽だろうけど。
 
そんなわけで、この文通、なんだか長続きはしないような予感がしています(笑)



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2008/04/01  (火) 

ホーム開幕戦

最下位へ向かってロケットスタートかと思われた横浜ベイスターズ。今日はホーム開幕試合で辛勝。一時はもうダメかと思いましたけどねぇ。なんとか勝ててよかったです。とにかく寒くて、寒くて、完全に冬装備で行ったのに震え上がっていましたから、これで巻けたら凍え死んでいたかもしれません。本当に寒かった!
 
さすがに?ホーム側はほぼ満席。スワローズ側は、開幕3連勝なのにちょっと寂しいお客さんの入りです。

 

寒の戻りっていうんでしょうか、風も強くて、また第三京浜から離陸するのではないかと思ったくらい。それも北風です。
 
まだ春休みのせいか、横浜スタジアムには子どもたちの姿がたくさん見られました。ファンサービスに何かが投げ込まれるときは、「こんなにいたの?」というくらい、あちこちからどっと子どもが集まってきます。春休みは宿題もないことが多いから、あと数日、わが世の春を楽しんでいるのかも(笑)
 最終スコア。やったね!

  
てっきりなくなっちゃと思った野川の桜のライトアップが、今日、行われたらしいのです。例年は土曜日だったし、ライトアップが行われる場所の近くには近所の人が告知を出してくれていたりしたのに、今年は抜き打ちの火曜日で告知もなし。
 
見物人が増えてしまって、交通障害は起きたり、警察が警備に走ったりしたので、あまり派手にはやりたくないということになったようです。昨年まではテレビ局が取材に来たりしたので、どっと人が押し寄せてきてましたから。公園もないし、自転車ひとつ停める場所のない河原のサイクルロードですから、それもやむなしなんでしょうか。
 
残念! 浜スタに出動していたので見損なってしまった! でも、横浜まで行く道で多摩川は京王多摩川駅周辺から狛江の近くまで、川を越せば登戸あたり、そして多摩川の土手、第三京浜とさまさまざまなところで満開の桜ドライブを楽しむことができました。帰りはルンルンと夜桜のアーチをくぐってくることになったし。まあ、ホーム開幕勝利、よしとしましょう。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2008/03/31  (月) 

トルコ紀行をちょっとだけ

せっかく行ってきたんだから、感想を書こうと思って書き出した「知足の気まぐれトルコ紀行」。なにせ、写真が3,000枚ぐらいあったりするので整理に手間どってます。縦横で撮っているので、実質2,000ぐらいでしょうが、それでもわけがわからなくなっています(-_-;)

 

で、とりあえず、最初の3日分くらい書きました。ここで公開中でーす。よろしかったら、のぞきに来てください(^_^)/~~



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2008/03/30  (日) 

満開!

昨日と違って、今日はお花見日和とはいえない曇り空。夕方からはパラパラと小雨も落ちてくるお天気でした。が、せっかく満開なので、ちょっと野川の桜を偵察に行ってきました。昨年までは一日だけのライトアップされていたところ。
 
去年が最後というウワサを聞いていましたが、そのウワサは毎年のことで、今年もきっとやってくれるに違いないと思っていたのだけれど、今年は本当になくなってしまったようです。
 
一企業のメセナとしてやってくれていたので、金銭的負担も人的負担も大変だったのはないでしょうか。金銭的負担より、人的負担が大変だったかも。前日から、広範囲にわたって準備してましたものね。
 
昨年のブログの写真をみると、やっぱりきれいだし、楽しみにしている人が多かったので、行政とかが支援してくれてもいいのにな、なんて。ここは調布市になりますが、日本一、市役所の職員の給料が高いと報道されていたんじゃなかったですかね? もっと別の使い道を考えてくださいよ〜!
 
あるいは、もっともう少し上流になると三鷹市になりますが、三鷹市だったらどうでしょう? 大企業がいっぱいある府中市だったら、続けられたかもしれませんね〜。
 
どうせ外に出たのだからと、ショッピングセンターへ行ってみたら、こちらも満開でした。わざわざお花見に繰り出さなくても、散歩するだけであちこちで桜が見られます。日本全国、桜って多いんですね。
 
咲いている時期が短いから、梅より注目度が高いのでしょう。ここにはもう葉が出ている樹もありました。長い間、楽しませてくれる梅にはお気の毒なような(笑) 次は桃の濃いピンクの花。桃が楽しめるのはいつ頃になるのでしょうか。
  
ついでに買い物を、と思って野菜売場に行きました。まだ青っぽいようなトマトが、セールで99円。ひぇ〜、そんなに高いんだ〜。トルコでは毎朝、完熟のおいしいトマトを思う存分食べていたので、本気で驚きました。トルコは自給自足の国だそうです。道路がいっぱいできても、本当の豊かさって何なのだろうなぁなんて、考えちゃいました。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2008/03/28  (金) 

セリーグ開幕

今日は待ちに待った?セリーグの開幕戦。わがベイスターズは、大阪の京セラドームでタイガースとの対戦でした。年度末だというのに、頑張って会社を休んで飛んでいった熱い方々もおります。1/140とはいえ、開幕戦はどこのチームも☆で飾りたいと願っていたでしょう。敗戦は残念でしたね。
 
まあ、どっちかが勝ったり負けたりするのは当然で、負けるのはある意味、慣れているので致し方なしってなもんだけど、あの下品な「あと、ひとり」、「あと、1球」を初戦から聞かされるっていうのもつらいものがあります(-_-;) 
 
相手チームも、最後のひとりになっても、最後の1球になっても食らいついていこうとしているんだという思いやりがないっすよね。あのコールは、チームのファンかもしれないけど、野球のファンじゃないなぁと感じてしまいます。昔は、負けても負けても必死で応援している黄色い人たちに好感をもっていないわけじゃなかったけど、最近はなんとなーく不愉快。このカードは足が遠のきがちです。
 
カープVSドラゴンズは開幕からすごい試合になりましたね。終わったら22時を回っていましたよ。延長12回引き分けというのは、精神衛生上、どんなもんなんでしょうね? 負けるよりいっか〜(笑)
 
唯一の地上波は、時間内にスワローズが快勝して、まずはよかったです。って、次はスワローズ戦なんですよ、浜スタは(^_^;) ホーム開幕試合、なんだか3連戦ともすでにチケットが手配済みらしいですね(他人事のように)。いよいよ遊ぶのに忙しい季節が到来です。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
さくら、さくら
春の嵐