ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2008/09/10  (水) 

懐かしい人と

今日は、2年ぶりぐらいにスキー友だちに会いました。「どうしてるかなぁ」と思ったら、たまたま今日、お休みを取っているとか。タイミングって、あるんですね。私がまじめに?スキー場に通っていた頃、スキースクールでアシスタント、つまりは住み込みの学生アルバイトをしていた人です。
 
初めて出会った頃は、スキーの腕前(スキーヤーは足前といいますが(^_^;)だって、そんなに違わないってくらいだったのに、あれよあれよという間にうまくなっちゃって、完全に取り残された私でした。そりゃー、毎日、滑っている人と週末にだけ出かけていく人じゃー、比較になりませんよねぇ。というより、ハナからセンスが違っていたのでありますが(-_-;)
 
でも、いまだにお下げ髪を揺らして、一生懸命に小回りの練習をしていた姿が重なります。もう、妙齢の女性になっているっていうのにさぁ〜。普通、アシスタントの学生さんとお客さんが山を降りても長く付き合うなどということはあまりないのだけれど、とぎれとぎれながら何となく長いつきあいになりました。
 
そして、麻布の「魚冶鮨」にまた行ってしまいました〜。贅沢すぎますよね(^_^;) 高級なお鮨屋さんにたびたびいける身分ではないのですが、季節によっておいしいお魚も違ったりするので、ついつい……。今日からちょっと遊びに行こうと思っていたのが、都合がつかなくなったので、そのかわりに「えーい、贅沢しちゃえ!」ということに。まあ、2年ぶりだから、よしとしましょう(笑) おいしかった〜!
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




2008/09/09  (火) 

お弁当作り

お弁当作りがおもしろくなってしまいました。このところ、週に3、4日はNU-FACEさんにお邪魔しているのですけれど、そこへお弁当を下げて行くわけです。写真に撮ってお見せするほどのものじゃありませんが、けっこういろいろ詰め込んでいます(笑)
 
7、8月はNU-FACEさんの事務所が出払ってしまって留守をする人がいないというので、しょっちゅう休んだり、遅れたりのあまり当てにならない留守番でしたが、週に3、4日通ってました。9月になって用はなくなったのですが、なんとなく惰性で(笑)
 
その9月に入ってお弁当作りをはじめたのですが、いまやお弁当を作りたいがために通っているような(^_^;) 普通、家でご飯を食べるときは、何もなければハムエッグに漬物で……というようないい加減さですが、お弁当となるといろいろ入れてみたくなります。
 
とは言っても、おおむね前日の夕食の残り物だったりするのですが。夕食のときに、「あ、これは明日のお弁当に入れよう」なんて、わざと残したりして……、なんだか本末転倒のような。もちろん、定番の玉子焼きやらタコさんのウインナーなどもたびたび登場(笑) さて、明日は何をおかずにしましょうかね?
 
いつまで続けることができるやら……。お弁当も通勤も(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




2008/09/08  (月) 

最恩寺(甲斐霊場第107番)

最恩寺のある南部町福士のあたりはタケノコの産地として有名なのだそうです。GWには町を上げての「たけのこ祭り」が開かれるとのことですが、竹やぶがあるような印象はありません。ゆっくり探せばあるのかしら? なにしろ「大気が不安定」といわれるさなかに出かけて行ったので、「早く帰ろう〜」という気分が蔓延していました(笑)
 
福士山最恩寺は11世紀の初頭に天台宗のお寺として開山されたそうですが、室町時代には臨済宗に転換。本当に甲斐のお寺はみんな歴史が古く、そして途中で宗旨替えをしているところも多いのですね。まあ、長い歴史の中にはいろいろなことがあるのでしょう。
 
14世紀末から15世紀初頭には武田の後援で、仏殿、方丈、庫裏など禅宗寺院の伽藍などが整備されたそうですが、1685(貞享2)年の火災でほとんどの建物を焼失。いま残っているのは仏殿だけですが、これはなかなか趣のある建物です。重要文化財で、中国・宋時代の仏殿建築の手法、唐様式のもの。内部は土間に須弥壇が設けられているそうです。厨子も重要文化財。本堂はそれほど古いものではありませんが、青い瓦屋根が印象的。ここまでやってくるには川沿いを走って、橋を渡りますが、橋の手前から緑の林の中にくっきりと存在を主張していました。
 
早く帰ろう気分のまま、ナビにしたがって動き出したら、どうも方向がヘン。よくよくナビを観察してみるとどうも東名へ運んで行きたいようです。そういえば、このあたりはもう静岡県との県境に近いのですね。お指図に従っていたら、とんでもない峠越えをさせられました。久しぶりのワインディング。隣や後ろに座っている方々が飛ばすと怒るので、ときどきセンターラインをショートカットするぐらいでおとなしく走りましたけど(^_^;) それにしてもナビさまのおっしゃることは間違っている!という感じがしたので、途中で大きく左に振り、富士吉田から帰途につきました。中央道からも東名からも離れた内陸部は、確かに高速道路がほしいだろうなぁと……。でも、交通量もほとんどないので、きっと採算はとれませんよ、国交省さま。



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




2008/09/07  (日) 

今日もカミナリ

夕方というにはまだ早い時間、30キロほど西に離れたところに住んでいる友人と携帯メールのやりとりをしていたら、「あ、大粒の雨! 窓を閉めなくちゃ!」と。空を見上げれば、こちらではまだ太陽が顔をのぞかせています。
 
でも、こっちもくるかな? 急いで洗濯物を取り込みました(風情なし!)。しばらくすると遠雷が……。今日も夕立かなぁ……。なんて、かわいいものじゃありませんでした。ドッカーン、バリバリ、ドドーン……。ちょうどHDDからDVDにダビングしていたので、停電にならないといいんだけど。いまの日本の技術力、そう簡単には停電にはならないようですね。
 
嵐がすぎて涼しくなるかと思えば、逆に蒸し暑くなって……。まったく、どうなっているのでしょうねぇ。実は本日、私の誕生日。「こんな暑い日に生まれたの?」って、いわれましたが、私のせいじゃない(笑) 私の生まれた頃は、まだ温暖化もそんなに深刻じゃなくて、これほど暑くなかったのでは?
 
いろいろな友人からメールや電話をいただいたのですが、「おめでとう」と言われるのも微妙なものですね(笑) 子どもの誕生日は素直に成長を祝えるし、高齢になればご長寿おめでとうって感じになるのでしょうが、日々、体力の衰えを実感するお年頃、誕生日なんか、ぜーんぜんめでたくねぇぞ〜(笑) 高齢者が生きにくくなっている時代、長寿だってそんなにめでたくもないのかもしれない、とか。とはいえ、お祝いメールや電話ををくださったみなさま、私のことを気にかけてくださってありがとう!
 
深夜になってお風呂に使っていると窓の外から澄み切った虫の声が聞こえてきました。暑い、暑いと文句を言っている間にも、秋はやはり少しずつ近づいているのでしょう。月曜日からは秋の天気図。お天気が続くようです。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




2008/09/05  (金) 

蛇!

お昼よりちょっと前の午前中、駅に向かって歩いていたら、蛇! 周りに野原も何もない住宅街の駐車場です。いったい、どこからやってきたのでしょう? まさか誰かのペットの毒蛇が逃げ出したとか?(^_^;) 蛇の種類はまったくわかりませんが、たぶん、ポピュラーなアオダイショウだと思います(笑)
 
家の周りで蛇を見たのは初めてでした。幼い頃、庭に蛇が出たと騒いだ記憶がかすかにある程度。家の裏は川原になっているので、まったくいないということはないのでしょうが、道路を歩いていて蛇に遭遇するなんて……。大都会じゃあるまいし、蛇ぐらいで驚くこともないか(-_-;)
 
とりあえずカメラを出して写真を撮っていたら、道路から駐車場へとするする移動していきました。その先には小さな児童公園がありますが、そこで生息はできないでしょうね。いったい、棲家はどこなのか? ちょっと気になります。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る




内船寺(甲斐霊場第106番)
逃避的生活