2010/01/10 (日)

木島平

初めてスキーを履く方は、まずは平らなところでの歩行練習から。運動能力が高く、体力もある方のお世話だったので、ラクチンでしたが、それでもはじめはよいしょ、よいしょと行ったり来たり。次は片足だけスキーを履いて、また行ったり来たり。暑っ!
ふたりでジャケットを脱ぐと、もぁ〜と身体から湯気があがりました(笑) とりあえず着ていた物を1枚脱いで、それでも汗だく。非常に上達が早く、半日で両スキーを履いてまっすぐ滑ることができるようになるくらいだったので、教えるほうもとても楽しかったです。
2010/01/08 (金)

大雪
今夜から、木島平スキー場へ行きます。現地の情報では、「もう、いいっ!」というくらい雪が降っているとか。お正月には村の交通がマヒし、スキーバスも山へ上がれないという騒ぎだったとか。上の宿へはリフトで荷物&お客さんを上げたという話も聞きました。
この週末は少しだけ冬型はゆるむという予報ですが、今夜はまだ雪の可能性が高いとか。今回は例によって、スキー教室のお世話係で行くので、アクシデントがなければいいなぁと祈るばかりです。バスが止っちゃったりしたら、お世話係の仕事は10倍ぐらいになりそうです(-_-;)
昨年は、このツアーの帰り道に高速道路上でバスが故障するという前代未聞のできごとに遭遇しました。私とこのツアー、相性が悪いのではないかと……。行きたくないなぁ。まあ、しょうがないんですけど(笑)
いい雪がたくさんあって、スキー自体は楽しそうです。参加者も例年より多く、満員御礼。なにごともなく、楽しいスキーツアーにしたいものです。
この週末は少しだけ冬型はゆるむという予報ですが、今夜はまだ雪の可能性が高いとか。今回は例によって、スキー教室のお世話係で行くので、アクシデントがなければいいなぁと祈るばかりです。バスが止っちゃったりしたら、お世話係の仕事は10倍ぐらいになりそうです(-_-;)
昨年は、このツアーの帰り道に高速道路上でバスが故障するという前代未聞のできごとに遭遇しました。私とこのツアー、相性が悪いのではないかと……。行きたくないなぁ。まあ、しょうがないんですけど(笑)
いい雪がたくさんあって、スキー自体は楽しそうです。参加者も例年より多く、満員御礼。なにごともなく、楽しいスキーツアーにしたいものです。
2010/01/07 (木)

ケーキ
今日は、ずいぶん久しぶりにPC関連でずっとお世話になっているnu-faceさんに行ってきました。まあ、新年のご挨拶なので、ケーキを持参。京王線調布駅からちょっと歩いたところにある「スリジェ」という名前のケーキ屋さんで、フランス料理のレストランもやっています。ここのケーキは、どちらへお持ちしても好評で、今日も「おいしい!」と喜んでいただきました。
Nu-faceさんの窓からは東京タワーが見えます。「東京タワーと一緒に写真を撮ろう!」と言ったのですが、さすがにそれはムリ。ところがガラスのテーブルにのせてカメラを構えると、ちょうど逆さの東京タワーが映り込みました。なかなかおもしろい構図です(笑) いちごタルトと東京タワーのコラボはいかがでしょう?
この窓の下に見える店が変っていました。ついこの前までは冷麺の店だったのですが、別の店に、そしてさらに最近、また別の店に変ったそうです。わずか半年ぐらいで、3つ看板が掛け換わったわけです。やっぱり、外食産業は厳しいのだろうなぁと思わせるできごとです。
郊外の住宅街に住んでいると、そうめまぐるしく風景が変るわけではありません。でも、都心はこういう風景の変化がかなりあるみたいですね。別の店も「通りかかったら閉店してた!」と言っていました。やれやれ、ケーキはおいしかったけれど、いつになったら景気はよくなるのでしょうか?

この窓の下に見える店が変っていました。ついこの前までは冷麺の店だったのですが、別の店に、そしてさらに最近、また別の店に変ったそうです。わずか半年ぐらいで、3つ看板が掛け換わったわけです。やっぱり、外食産業は厳しいのだろうなぁと思わせるできごとです。
郊外の住宅街に住んでいると、そうめまぐるしく風景が変るわけではありません。でも、都心はこういう風景の変化がかなりあるみたいですね。別の店も「通りかかったら閉店してた!」と言っていました。やれやれ、ケーキはおいしかったけれど、いつになったら景気はよくなるのでしょうか?
2010/01/06 (水)

今度は録画機ですよ(-_-;)
機械というものは、壊れるときは連鎖的ですよね。年末にコピー&プリンター取り替えたばかりなのに。なんか、ウィルスでもついているような……。今度は、HDD/DVD、私のはこれにVTRもついているのですが、複合機っていうのは、やっぱり壊れやすいのでしょうか。HDDに録画はするのですが、再生すると音が飛んで、まったく何を言っているのかもわかりません。たぶん画像も飛んでいるのでしょうね。
古い映画を録画しようと思っていたので、がっかり〜(-_-;) しょうがないから、その時間、見てましたけど(笑) 買い換えるとしたら、やっぱりブルーレイでしょうかね? 貧乏につき、しばらくは録画できない状態を我慢するか……。しかし、冬場は留守にすることも多いので、録画したいものもたくさんあります。って、別にテレビ見なくても死にはしないでしょうが(笑)
これを機会にテレビっ子状態を脱却できるでしょうか? いやいや、やっぱり「ハンチョウ」も見たい……(笑)
古い映画を録画しようと思っていたので、がっかり〜(-_-;) しょうがないから、その時間、見てましたけど(笑) 買い換えるとしたら、やっぱりブルーレイでしょうかね? 貧乏につき、しばらくは録画できない状態を我慢するか……。しかし、冬場は留守にすることも多いので、録画したいものもたくさんあります。って、別にテレビ見なくても死にはしないでしょうが(笑)
これを機会にテレビっ子状態を脱却できるでしょうか? いやいや、やっぱり「ハンチョウ」も見たい……(笑)
2010/01/05 (火)

初ランチ



私も、今年“は”、頑張りましょう!?(^_^;)