2010/03/20 (土)
春の嵐
今日の東京はものすごい強風が吹き荒れました。いまも吹き荒れています。夕方から夜にかけて、ますますひどくなったのではないでしょうか。窓ガラスがガタガタする音が怖いくらいです。家がボロ家だというだけではないでしょう、きっと。ひゅ〜、ひゅ〜、そしてゴーゴーという風の音が間断なく響いていますから。風船がなくても家ごとエチオピアあたりに行けそうです(-_-;)
昼間、風の合間を縫って、桜の開花状況を調査してきました(笑) 都心より1、2℃気温が低いであろう多摩地区では、花が開くのはもう少し先になりそうですね。でも、蕾がもうぷっくりしてきています。しかし、こんなに風の強い日、コンタクトレンズ使用者はとんでもないことになります。外出厳禁! そそくさと帰ってきて、テレビ前に沈没しました。
そう、今日はパリーグの開幕日。いよいよ野球シーズンが始まります。今年も横浜方面をウロウロすることになるのかなぁ(笑)
昼間、風の合間を縫って、桜の開花状況を調査してきました(笑) 都心より1、2℃気温が低いであろう多摩地区では、花が開くのはもう少し先になりそうですね。でも、蕾がもうぷっくりしてきています。しかし、こんなに風の強い日、コンタクトレンズ使用者はとんでもないことになります。外出厳禁! そそくさと帰ってきて、テレビ前に沈没しました。
そう、今日はパリーグの開幕日。いよいよ野球シーズンが始まります。今年も横浜方面をウロウロすることになるのかなぁ(笑)
2010/03/19 (金)
ヘンな物たち
今日はシュレッダーを借りにnu-faceさんにおじゃましました。このところ個人情報満載な書類が手もとに溜まってしまったので。溜まってしまうのはスキーシーズンだけなので、シュレッダーを買うほどのこともないかと書類をもって借りに行ってしまうわけです。
またまた妙なオブジェが増えています(笑) この謎のお館は、行くたびにいろいろとびっくりな物や新しい物にお目にかかることができます。直接、画面に落書きができる感じのPCとか(^_^;) 業界の人は特に珍しくもないのかもしれませんが、PCシロウトには不思議な新しいソフトウェアが開発されているんだぁとおもしろがらせてもらえます。
→→
今日は、PCとは関係なく、浮き上がって回っている箱。たぶん磁石と電気の組み合わせなんじゃないかと想像するのですが、物が支えなく浮き上がっているという風景は、なかなか奇妙な感覚になりますね。理屈はともかく、近くで人が仕事をしていようと、電気が消えて無人になっていようと、箱が空中で静かに回っている……なんだか、不思議です。もしかしたら、物理学ってすごくおもしろい学問なのかもなどと思ってしまいました。いや、物理学かぁ?
そんなお館に私が持って行った差し入れは、単なるクラッカー。スペインから輸入されたものらしいのですが、容器がなんとなく気に入りました。妙に子どもっぽい感じがして。この奇妙な館の住人たちにもみょ〜に子どもっぽいところがあるので、けっこう似合うかな、とか(笑) はやく中身を食べてしまって、この容器に何かヘンなものを入れてみたいなぁと思ったのですが、どうでしょう?
またまた妙なオブジェが増えています(笑) この謎のお館は、行くたびにいろいろとびっくりな物や新しい物にお目にかかることができます。直接、画面に落書きができる感じのPCとか(^_^;) 業界の人は特に珍しくもないのかもしれませんが、PCシロウトには不思議な新しいソフトウェアが開発されているんだぁとおもしろがらせてもらえます。
→→
今日は、PCとは関係なく、浮き上がって回っている箱。たぶん磁石と電気の組み合わせなんじゃないかと想像するのですが、物が支えなく浮き上がっているという風景は、なかなか奇妙な感覚になりますね。理屈はともかく、近くで人が仕事をしていようと、電気が消えて無人になっていようと、箱が空中で静かに回っている……なんだか、不思議です。もしかしたら、物理学ってすごくおもしろい学問なのかもなどと思ってしまいました。いや、物理学かぁ?
そんなお館に私が持って行った差し入れは、単なるクラッカー。スペインから輸入されたものらしいのですが、容器がなんとなく気に入りました。妙に子どもっぽい感じがして。この奇妙な館の住人たちにもみょ〜に子どもっぽいところがあるので、けっこう似合うかな、とか(笑) はやく中身を食べてしまって、この容器に何かヘンなものを入れてみたいなぁと思ったのですが、どうでしょう?
2010/03/17 (水)
シャーロック・ホームズ
映画「シャーロック・ホームズ」を観てきました。最近、ほとんど洋画はみないのですが、シャーロック・ホームズと言われるとむずむずしてしまいます。子どもの頃の愛読書(笑) 親に与えられた少年少女文学全集などの類を別とすれば、むさぼり読んだ最初の本はホームズやルパンの物語ではなかったでしょうか。あの頃がいちばん足繁く図書館に通ったかもしれません。親も貧乏だったので、買ってはもらえませんでした(-_-;)
文庫本という安価な本があることを知ってからは、自分の小遣いで少しは本も買えるようになり、アガサ・クリスティ、エラリー・クイーンなどを読み倒したという感じ。日本にも探偵小説、推理小説という分野のあることに気がついていなくて、不思議に江戸川乱歩などはあまり読んでいませんでした。長じてはまったのはディック・フランシス。今年、亡くなったんですよね。もう、フランシスの新作が読めないのかと思うと残念でしかたがありません。
さて、映画の話。おもしろいことはおもしろいのですが、私のホームズはあんなに肉体派じゃないなぁ〜、私のワトソンはもっとずんぐりしていて癒し系だなぁ〜、彼はちょっとクレバーすぎるでしょ、と思ってみていました(笑)。謎解きはもっとイヤミっぽくしてほしい、とか(^_^;) 登場人物がみんな幼なじみみたいで、レストレイド警部は太ったの? モリアーティ教授、なんだか懐かしいなぁ〜(笑) 英国の時代劇という趣があって、そういう部分でも楽しめました。音楽がちょっとうるさいって感じがありますね。
文庫本という安価な本があることを知ってからは、自分の小遣いで少しは本も買えるようになり、アガサ・クリスティ、エラリー・クイーンなどを読み倒したという感じ。日本にも探偵小説、推理小説という分野のあることに気がついていなくて、不思議に江戸川乱歩などはあまり読んでいませんでした。長じてはまったのはディック・フランシス。今年、亡くなったんですよね。もう、フランシスの新作が読めないのかと思うと残念でしかたがありません。
さて、映画の話。おもしろいことはおもしろいのですが、私のホームズはあんなに肉体派じゃないなぁ〜、私のワトソンはもっとずんぐりしていて癒し系だなぁ〜、彼はちょっとクレバーすぎるでしょ、と思ってみていました(笑)。謎解きはもっとイヤミっぽくしてほしい、とか(^_^;) 登場人物がみんな幼なじみみたいで、レストレイド警部は太ったの? モリアーティ教授、なんだか懐かしいなぁ〜(笑) 英国の時代劇という趣があって、そういう部分でも楽しめました。音楽がちょっとうるさいって感じがありますね。
2010/03/16 (火)
春、進行中
なんだかむわっと暖かい一日でした。うっかり厚着をして買い物に行ったら、汗をかいたくらい。不安定なお天気が続いていましたが、この連休はなんとか晴れてくれそうです。そうか、お彼岸ですね。絶好のお墓参り日和というところでしょうか? 暑さ寒さも……といいますが、いよいよ春本番ということになりそうです。
昨日、植木屋さんに来てもらって、しばらくぶりに自分の家の庭を眺めました。いろんな花が咲いていることにやっと気がついたというか(^_^;) 梅が終わって、アンズが花をつけていました。蕾がいっぱいの枝を、植木屋さんはあれよ、あれよという間に伐採。そりゃ〜、野放図にのびてしまった枝ですからしかたがないのですが、あらら、花をつける前にお願いすればよかった……(-_-;)
切り取った枝にはたくさんの蕾がついているので、もったいないとあちこちに配りました。それでもバケツの中にはかなりの枝が残り、こんどは花瓶や水盤を総動員。その蕾が、今日はバケツの中でいっせいに花になっていました。やっぱり暖かいとはやいですね。昨日は開きかけの感じだった白もくれんも満開!
そういう意味では、私の代名詞ともいえる「ボケ」は、ずいぶん前から花開いていたような気がします。花もちがいいというのか、長い間、楽しませてくれます。ボケにはボケのよさがあるのですよ(笑) ラッパ水仙も咲いているのですが、なぜか写真にとるとピンボケ。ボケの隣りにあるからでしょうか(^_^;) ヒヤシンスは、球根を鉢の上に乗せておいたらいつの間にか花になってしまって、狭いところで寄り添って咲いていました。移してあげなきゃ!
昨日、植木屋さんに来てもらって、しばらくぶりに自分の家の庭を眺めました。いろんな花が咲いていることにやっと気がついたというか(^_^;) 梅が終わって、アンズが花をつけていました。蕾がいっぱいの枝を、植木屋さんはあれよ、あれよという間に伐採。そりゃ〜、野放図にのびてしまった枝ですからしかたがないのですが、あらら、花をつける前にお願いすればよかった……(-_-;)
切り取った枝にはたくさんの蕾がついているので、もったいないとあちこちに配りました。それでもバケツの中にはかなりの枝が残り、こんどは花瓶や水盤を総動員。その蕾が、今日はバケツの中でいっせいに花になっていました。やっぱり暖かいとはやいですね。昨日は開きかけの感じだった白もくれんも満開!
そういう意味では、私の代名詞ともいえる「ボケ」は、ずいぶん前から花開いていたような気がします。花もちがいいというのか、長い間、楽しませてくれます。ボケにはボケのよさがあるのですよ(笑) ラッパ水仙も咲いているのですが、なぜか写真にとるとピンボケ。ボケの隣りにあるからでしょうか(^_^;) ヒヤシンスは、球根を鉢の上に乗せておいたらいつの間にか花になってしまって、狭いところで寄り添って咲いていました。移してあげなきゃ!
2010/03/15 (月)
八方食堂消滅
戸隠スキー場中社ゲレンデなんて言っても、知っている人はものすご〜く少ないのではないかと思います。一応、私のホームゲレンデなんですけど、いや、だったんですけど、というべきかもしれませんが(-_-;) 小さなゲレンデで、週末でも人影はまばらで、古〜い食堂が1軒。戸隠スキー場は、リフトに乗って越水ゲレンデに出れば、バリエーションも豊富、二つの山をいろいろなコースが取り囲んでいる広くていいスキー場なのです。が、中社ゲレンデは端っこなもので、朝、みんながリフトに乗って、“あっち”へ行ってしまうと、レッスンをしているグループがいるぐらいでとても静かです(笑)
ここに化石ともいえるような「八方食堂」という建物があります。八方というと、八方尾根を思い浮かべるのが普通でしょうが、ここの八方は「八方睨み」の意です。この食堂が今シーズンを最後に取り壊されることが決定。毎年、そんな話は浮遊していたのですが、ついに決定ということになったそうです。そりゃ〜ねぇ〜、2階は落下の危険があるので立ち入り禁止……みたいなところですから(^_^;) 屋根もそろそろ危ない……。
しかし、慣れ親しんだ者にとっては、古き良き……良きかどうかはわかりませんが、素朴な村のスキー場のイメージが残る最後の砦が壊されるような(笑) この食堂の一角を仕切ってあった、囲炉裏(実際はストーブですが)を囲んで、スキー談義をしているような、和気藹々としたスキー学校の小さな部屋も同時消滅。壊された後は、いまのところトイレと無料休憩所になる予定だそうです。スキー学校も新しい建物に入ることになりますが、近代的な受付をもつおしゃれなスキースクールになっちゃうんじゃないかとちょっと心配です(^_^;)
食堂で一緒にご飯を食べ、「ねぇ、ねぇ、腰の位置はさぁ〜」なんて、通りすがりに聞いちゃって、「それはね……」と、テーブルを支えにして実演をしてくれちゃうようなインストラクターのみなさんと生徒の関係がなくなっちゃったら寂しいなと思ったりもします。それだけではなく、いろいろな事情で「食堂」を残してくれという要望書は出しているそうですが、かなり情勢は厳しいとか。来年は、どうな風になっているのでしょうね。いよいよ、時代に取り残されていたようなゲレンデにも近代化の波が押し寄せているのでありました(^_^;)
ここに化石ともいえるような「八方食堂」という建物があります。八方というと、八方尾根を思い浮かべるのが普通でしょうが、ここの八方は「八方睨み」の意です。この食堂が今シーズンを最後に取り壊されることが決定。毎年、そんな話は浮遊していたのですが、ついに決定ということになったそうです。そりゃ〜ねぇ〜、2階は落下の危険があるので立ち入り禁止……みたいなところですから(^_^;) 屋根もそろそろ危ない……。
しかし、慣れ親しんだ者にとっては、古き良き……良きかどうかはわかりませんが、素朴な村のスキー場のイメージが残る最後の砦が壊されるような(笑) この食堂の一角を仕切ってあった、囲炉裏(実際はストーブですが)を囲んで、スキー談義をしているような、和気藹々としたスキー学校の小さな部屋も同時消滅。壊された後は、いまのところトイレと無料休憩所になる予定だそうです。スキー学校も新しい建物に入ることになりますが、近代的な受付をもつおしゃれなスキースクールになっちゃうんじゃないかとちょっと心配です(^_^;)
食堂で一緒にご飯を食べ、「ねぇ、ねぇ、腰の位置はさぁ〜」なんて、通りすがりに聞いちゃって、「それはね……」と、テーブルを支えにして実演をしてくれちゃうようなインストラクターのみなさんと生徒の関係がなくなっちゃったら寂しいなと思ったりもします。それだけではなく、いろいろな事情で「食堂」を残してくれという要望書は出しているそうですが、かなり情勢は厳しいとか。来年は、どうな風になっているのでしょうね。いよいよ、時代に取り残されていたようなゲレンデにも近代化の波が押し寄せているのでありました(^_^;)