1日30品目
普段はそういうことはするっとまるっと忘れているわけですが、最近は夕食だけ年寄りの食事を作ることになっているので、ちょっと栄養やカロリーについて考えてみたりします。糖尿病などの病気があるわけではないので、厳密にカロリー計算をする必要はないので、目安として30品目を心がけようと思いました。
なにか魚とか肉とかメインになるものと煮物の他に、お浸し、酢の物、納豆、サラダなどの小鉢を多投します(笑) が、それでも1日の品目は20〜24ぐらい。そうとう頑張っても26止まりですねぇ。こうなれば意地! という感じで、小鉢を増やすのですが、今度は食べきれないという事態になりました(笑)
以前、モモタロウから簡易カロリー計算のサイトがあると教わったので、毎日ではありませんが、そこでメニューを診断します(笑) しかしながら、頑張ってバリエーションをつくっても、たいがい3〜5種類の栄養素はマイナスになってしまいます。しかも、好みの偏りということもあるのでしょうが、マイナスになる栄養素はだいたい決まっています。ということは、慢性的に欠乏?
で、一度、これを全部クリアするものを作ってみようと頑張りました。できた! けど、そうなると総カロリー量が4,000キロカロリーを超えました。デブ一直線?(笑) 給食や食堂など大きな集団でたくさん作って少しずつ食べればいいのでしょうが、小人数分でクリアしようと思うとこんなことになるのは当然ですね(-_-;) 栄養素まで考えると頭が痛くなるので(笑)、とりあえず、なるべく30品目に近づけよう!をスローガンにして小鉢を多投する毎日です(^_^;) 醤油や砂糖、調味料も1品目?
山口劇場
夕方、姉やんから電話がかかってきて、「行ってるの?」と。この姉やん、大分県出身の方であります。そして、いまベイスターズでいちばん輝いている?内川選手は大分県出身、何度もサヨナラ負けを食らいながらもなんとかクローザーを勤めている山口投手も大分県出身と、ふたりの要がいずれも大分県人なのですね。
内川選手は心配ないのですが、この山口くん。すんなり3人で抑えて……ということはめったになく、打たれたり四球を連発したり、勝ったとしても、ちょくちょくドキドキハラハラの山口劇場を展開してくれます。そういうとき、同郷の姉やんは、人一倍心配し、責任まで感じちゃってるみたいです。打たれたときは、「ごめんなさい」と私に謝ってくれます(笑)
故郷をもっているって、そういうことなのかなぁと、ちょっとうらやましく感じます。私も、生まれた所こそ違え、ほとんど同じ場所で育ったのですが、故郷意識というのがまったく感じられません。あるいは、故郷を離れていないから、感じられないのかもしれませんね。どこか遠いところで暮らすようになったら、こんな街でも「故郷」として、懐かしく思い、思い入れることもできるのでしょうか。
初黒星(-_-;)
テレビを見れば、渋滞何十キロ、乗車率百何十パーセント。やっぱりゴールデン・ウィークはどこへ行っても混雑の花盛りですねぇ。人混みを避けて、横浜スタジアムに行ってきました(笑) あにはからんや! 浜スタもほぼ満員です。かなり熾烈な下位争いなのではありますが(^_^;) 今日は3万近く入ったのではないでしょうか。いつもガラガラしている定位置も、荷物置き場の椅子がありませんでした(^_^;)
広島方面から、遊びがてらこちらにいらしている人も多いのかもしれませんね。ライトスタンドは真っ赤。レフトスタンドは、青とホームなので白も。合わせればフランス国旗みたいなものですが、きっちりと棲み分けしています(笑) カープの応援は、いつも元気でいいなぁ〜なんて言っているうちに、観戦初黒星をいただきました。今日のマエケンは、そう調子がよさそうでもなかったのに……。ヒットは散発で、戦犯も決められない(笑) この勝率のチームで、この時期になって初黒星なんて言っているのは、とどのつまりは、今年は観戦数が少ないということです。
でもまあ、カープ戦は負けても、そうは凹みません。お互いに頑張りましょう、なんて。ちょうど左右の中間辺りで見ていたので、左側にはカープファンもけっこういましたが、なんとなく和気藹々。先方がどう思っているかはわかりませんが、ベイスターズファンは、わりとカープも好きな人が多いから……(笑) それより心配なのはスワローズですよ! な〜んてウダウダしているうちに、GWの半分は終了? 5月になったら、心を入れ替えて、真面目な生活を送ろうと思っていたのですが……、無理そう(-_-;)
鬼太郎公園
その「鬼太郎公園」ですが、たぶん水木しげる氏の手なるものらしい看板が立っているだけで、あとは何もない児童公園です。近所に知り合いがいるのでよくこの辺りは通るのですが、もともとやっぱり児童公園でした。遊具などをちょっと整備して、この看板を立てただけのもののようです。朝の連続ドラマになる前から、島根県でしたっけ、作者の出身地のほうは記念館をつくったり、商店街をつくったりと気合を入れて「水木しげる」を観光資源にしようとしているようです。それに引き換え、この「鬼太郎公園」はなんでしょう!(笑) なんかかえって水木氏に失礼みたい。
調布市には「ゲゲゲの女房」推進委員会なるものもあります。友人に誘われて、これもちょっと偵察に行ったのですが、はっきりいって「市内で連ドラの視聴率を上げるよう頑張りましょう」委員会のようでした。観光協会はNHKの回し者か?(笑) まあ、島根県と違って、観光客を増やしたいという気持ちもないのかも。深大寺という観光地だってまったく生かせていないようですし。ベッドタウン系の街だし、そんなもんかと思いつつ、調布市をアピールできるような人材がいないんだなぁ〜なんて。私は税金払ってるわけじゃないから、いいようなもんだけど(^_^;)
昨日、出かけていった実篤公園も私は最近まで知りませんでしたし、ちょっと周りに聞いてみたら知らない人がほとんど。京王線の駅名になっている徳富蘆花の「芦花公園」のほうは知名度がありました(笑) 「芦花公園」駅があるんだから、ここも「実篤公園」駅にすればよかったのに。「仙川」はともかく「つつじヶ丘」なんて、全国どこにでもある地名のような名ではなく(笑) 駅が公園ではないのだけれど「実篤公園前」とか「実篤公園そば」、とか。京王線には「明大前」駅もあるのだから、いいんじゃないかしら。そういえば「明大前」が明治大学前だと知ったのは、わりに最近です。明治大学があることを知らなかったということもありますが、そういう地名だと思ってました(^_^;) それが鬼太郎と何か関係が? 別に……(笑)
実篤公園
リハビリを兼ねて、「実篤公園」へ行ってきました。場所は、京王線の「仙川」と「つつじヶ丘」のちょうど中間ぐらいでしょうか。お訪ねしたのは初めてですが、整備はされているものの野趣に富んだ「なるほど、武蔵野」という感じの庭園です。付近はびっしり住宅が建ち並んでいるのに、ここだけ武蔵野が残っている……、というより、多摩でも都心よりの地域は、このようなかたちでしか武蔵野の面影を探すことはできなくなっていると言ったほうが正しいかもしれません。
恥ずかしながら、もともと武者小路実篤といわれても「仲良きことは美しき哉」とか、「かぼちゃの色紙だっけ?」というぐらいしか知りません(-_-;) 白樺派とか理想主義とかいうことに興味がないというか……、なんだかすみません(笑) 実篤がこんなところに20年も住んでいたということも初めて知りました。
無料で解放されている庭は、入るとすぐに小さな滝があったり、竹やぶがうっそうと繁っていたり、広いお庭です。あとからできたのでしょうけど、途中を道路が横切っているので、邸宅は地下道を潜り抜けてまた別の庭の中にあります。庭のところどころにはベンチや東屋もあって、ご近所の人が散歩や読書などにもいらしているようです。夏になると薮蚊の宝庫という感じもいたしますが……(笑)
実篤がここに引っ越してきたのは1955(昭和30)年だそうで、その頃は京王線もトコトコ電車で土地も安かったんでしょうけど、それにしても広いお家にお住まいで……。晩年を過ごした住居も、公園の外に建っている住宅なら3軒分ぐらいはありそうです(^_^;) 公卿の家系で、もともとお金持ちだったみたいですね。週末は内部も公開されています。
もっとも明治生まれで、大学を出ているような方々は、お金持ちの御曹司が多いようです。いまより経済格差は大きかったでしょうし、庶民は読み書き算盤がやっとという時代だったのかもしれません。ひがみはこれくいらいにしておきましょう(笑)
園内も片隅に「ヒカリモ」の成育している場所というのがありました。水の溜まった小さな洞窟みたいな所です。覗き込んでみましたが、まだ季節が早いのでしょう、落ち葉の沈んだ水溜りが見えるばかりで、それらしいものの発見には至りませんでした。もうちょっと暑くなったら、また覗きに来てみようかな。
さて、帰ろうかなと思って戻ってくると、係員の方でしょうか、たけのこ掘りをしていました。そう思って見回すと、あちらこちらからニョキニョキたけのこが伸びてきてます。食べるというよりは、庭を野生に返さないために掘り出すことになるのでしょう。なかなか大変な作業のようにお見受けしました。でも、誰が食べるのかな?(笑)