ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2010/06/28  (月) 

携帯が壊れた!

テレビをつけると、いつでもどのチャンネルでもサッカー、サッカー、サッカーですね。嫌いというわけではないのだけれど、これは席を外せず、ずっとみてなくてはいけないので……、見ていることはほとんどないので……どの国がどうなんだか、さっぱりわからないという状態。世界のスピードは、やっぱり速いなぁ……とか(^_^;)
 
サッカーでなければ大相撲の賭博事件。世の中には、もっと大事なことがあるんじゃなかろうかと思いつつ、政見放送なんか、見る気になれないしねぇ(笑) 身内以外で、あれ、真剣に見ている人はいるのでしょうか? 
 
そんなとき、私の携帯電話が壊れました。携帯「電話」じゃなくて、メール機能のほうですが。一番上の列、数字で言えば1、2、3のキーがまったく反応しなくなり、他のキーもまったく見当はずれな変換をして、そのまま確定してしまうというような……。こんな現象が起きたのは、陽射しが強くなってくる午前11時頃でした。けど、しょうがない、しっかり麦わら帽子をかぶって、ショップへ走りこみました。
 
修理はしてくれるそうですが、2週間かかるとのこと。ご飯食べてるときも、寝ているときもケータイを握りしめている世代ではありませんが、それでも2週間もないとなると……、「こりゃ、困ったな」です。前に機種変更してから2年以上経っていることもあり、交換することにしました。
 
ゲームもやらないし、出かけているときまでみたいテレビは地上波にはないし、写真はデジカメで撮ってるし、インターネットはパソコンからで十分だし……、本当にシンプルな電話とメールだけが使える機種にしたいと思っていますが、やっぱりカメラやネットは自動的についてきますね(笑)
 
お店の人は、「これなら値段は安いです」とか、一生懸命に説明してくれるのですが、値段の問題ではないのよねぇ。まあ、安いにこしたことはないですが(^_^;) 使わない人は使わないというごちゃごちゃした機能をいっぱいつけるから、ノキアやサムソンに負けるんだよ!(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2010/06/27  (日) 

蒸し暑い〜!

今日の東京は、じっとしているだけでも汗が吹き出てくるような蒸し暑さでした。梅雨だというのに、ここ数日、雨はときおりパラッとくるぐらい。夜半に雨が降ってもちっとも涼しくなりません。じっとしていても汗が流れるくらいですから、動いたりしたら大変!(笑)
 
夕方、ちょっと買い物に行き、荷物をもってひたすら歩いて家に帰ってきたら、家に入って立ち止まった瞬間にポタポタ、汗が流れ出しました。あわててタオルを首に巻いて、かっこだけは「これから仕事するぜ!」という感じ(^_^;) ただし、実際はぐったりして何もする気になりません(-_-;) 今日もだらだらと一日を過ごしました〜。
 
なるべくエアコンは使いたくないなぁと思いつつ、きっと今夜はエアコンがなければ寝られない……ということになりそうです。こんな季節は毎年やってくるのだから、いいかげんブツブツ言わずに、「甘んじて受けよ!」という感じではありますが、なかなか……。
 
西のほうは大雨で被害も出ているようですね。大雨、洪水という被害も出れば、世界の別のところでは乾燥、火災などの被害も。自然をコントロールする技術はまだまだ開発されそうもありませんが、そもそも自然をコントロールしたいなんて思っちゃうから、こんなことになるのかもしれません。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2010/06/25  (金) 

塩っぱい菜っ葉

塩をかけていないのに、口に入れた瞬間に塩気を感じる野菜を食べさせてもらいました。「バラフ」という名前で、佐賀大学が開発した野菜だそうです。まったくはじめての出会いで……驚きました。情報に疎いというべきか、けっこう有名なもののようですね。葉の表面に水滴がついているように見えますが、これが細胞だそうです。
 
南アフリカ原産の「アイスプラント」という植物を野菜化したものだそうで、ワールドカップの勝利より不思議な味です(笑) すごくやわらかくて、口の中でとけていき、そしてわずかな塩味が残る……。やはりナトリウムなのでしょうか? おいしいし、不思議だし、サラダの彩にもなりますね。
 
知り合いの家でご馳走になったのですが、我が家の近くでは見かけたことがありませんでした。見落としてるだけで、売っている可能性も高いと思うので、ぜひぜひ探してみようと思います(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2010/06/24  (木) 

選挙ですね

投票用紙が送られてきました。自宅の近くの狭い道で、選挙カーにすれ違いました。大音量で……。すれ違いざまに「もう少しボリュームをさげてください」と言ったら、「ご声援、ありがとうございます」と言われてしまいました。ご声援してないし……(-_-;)
 
投票をしないで文句は言えないと思うので、不在者投票を含めていままで投票を休んだことはありませんが、誰に投票するかは選挙カーの広報を参考にしたことはありません。誰でもそうですよね。大音量で通り過ぎていくだけで、何を主張しているのかもわかりませんし……。党派がわかるだけという感じ。
 
この大音量の選挙カーの使用は、日本の選挙の風物詩? 世界的にも選挙にはつきもののことなのでしょうか? 夜勤で昼間は寝ている人もいるし、病人もいるし、赤ちゃんもいるし、こんな選挙運動は少し見直されてもいいのではないかと思うのですが……。
 
我が家は路地の突き当たりにあり、通過車両が入ってくることはないので、比較的、安泰。しかし、公道沿いにある家はたまったものではないという気がします。しかも幹線道路ではなく、狭めの生活道路を狙って宣伝カーはやってくるのですから。ブツブツ言っても中止になるわけでもなく、しばらく辛抱ですかね(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2010/06/23  (水) 

オレンジ色のトマト

まだ畑がチラホラと残っている私の家の近所では、農家が小屋がけで朝取りの野菜を並べて売っている直売所がいくつかあります。値段は、スーパーマーケットとさほど変らないのですが、新鮮! 曲がったキュウリなどはかなり格安で出ていることもあります。イボイボがしっかりしていて、いかにもさっきまで地面とつながっていました! という感じです。
 
家に一番近いそんな直売所は、無人。小さな筒が立てかけてあり、「お金を入れて」と書いてあります。お金を入れないで野菜だけをもっていってしまう人もいるんじゃないかしら……と要らぬ心配をしている私は、性悪説なんでしょうか? 農家の方は、完全に他人を信頼している感じです。
 
そこで、見つけたのがオレンジ色のトマト。トマトといえば赤いものと思い込んでいたので、「え、トマト?」という感じです。最初はパプリカを売っているのかと思いました。食べてみると、赤いほうが甘みはありますが、オレンジ色はなんとなくさっぱり感があります。味というばかりではなく、サラダに盛りつけたときに赤とオレンジがあると華やかな感じで食欲をそそります。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
縁起物の賞味期限
これも異常気象?