ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2010/07/19  (月) 海の日

しなずに?

暑い! 夜になってもまったく涼しくなる気配がありません。「殺す気か〜!」と叫びたくなります。エアコンを使わないでPCに「向っていたら、モーターが回る音さえ暑苦しく、灰色の脳細胞は灰色であることさえも放棄しているような状態、しょうがないので、またゲームをしたりして(笑)
 
ネット上には無料ゲームがたくさんあります。やり始めるとハマルタイプなので、なるべく見てみないフリをしていたのですが、「こんなときは単純ゲームだ!」とつい思ってしまって、古典的テトリスなんかを……。
 
すると「しなずに簡単に楽しめるゲーム」というのにぶつかりました。しなずにって……、死んじゃうゲームもあるの? どんなすごいヤツ? と思ったら、「ダウンロードしなずに簡単に楽しめるゲーム」でした。思わず笑ってしまいました。
 
「ダウンロードせずに」と「ダウンロードしないで」の複合型でしょうか?(笑) 最近は、ごく若い人のめちゃくちゃともいえる謙譲語と尊敬語の語形変化が話題になることもありますが、ここまでくると国語教育そのものを憂うことになりそうですね。無料ゲームを作って、提供するぐらいの頭脳の持ち主なのだから、理解力がないってわけでもなさそうだし(^_^;)
 
無料ゲームを楽しませていただいて、文句を言う筋合いではありませんが、しなずにすむぐらいの楽しみ方をさせていただくことにします。そういえば、「よろしかったでしょうか」は、最近、耳にすることが少なくなったような気もします。まだ、たまにコンビニでは聞きますが、あまりファミレスに行かなくなったからかな?
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2010/07/18  (日) 

あづ〜っ!

梅雨が明けたら猛暑がやってくるという長期予報はしっかり当たってしまったようです。じっとしていても汗がじわじわ染み出てくるほどの暑さ。外出などしようもんなら……、というわけで家にじっとこもっている連休になっています。カレンダーとは縁のない生活で、「えっ、今日は何曜日?」どということもしばしばですが、夏休みもはじまって世の中が休みモード一色になると、やはりなんとなく気が緩んでしまいます。
 
もともと少々難ありの集中力は、限りなくエンプティ。何をやっても続かず、しまいにはテレビゲームに浸っているという自堕落さです。が、そのテレビゲームさえ、集中力がもたない……。エアコンはなるべくつけたくないので、窓を開けて頑張っているのですが、たま〜に吹き込んでくる風が救いです。たま〜にではなく、もう少しいっぱい吹いてほしいです。
 
夜になると少しは凌ぎやすくなりますが、かえってお風呂上がりなどについエアコンをつけてしまいがち。テレビでは全英オープンなどをやっていたりするので、ついつい部屋を冷やして、テレビを見ている……。一日を振り返っただけでも、なんとまあ非生産的なことよ! です。しばし、反省。明日は、もう少しまともな一日にしたいと思うことは、思うのですが(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2010/07/16  (金) 

梅雨明け?

西のほうの水の被害は大変なことになっていますね。被害の出ている辺りに知り人もいないではないので、心配しています。いまのところ、大きな被害は受けていないようですが……。雨がやんでも油断はできないという被害がたくさん聞こえてくるので、安心はできません。
 
打って変わって、今日の東京は真夏の空。気象庁はまだ梅雨明け宣言は出していないようですが、空を見ると「梅雨明け」と書いてあるようです。梅雨が明けると猛暑という予報だったような気がしますが、はい、しっかり猛暑の気配を感じています。外を歩くときは、なるべく日陰を選りますが、日向に出た途端に自分の肉の焼けるにおいが漂ってきそうです。あまりおいしくはなさそう……(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2010/07/15  (木) 

脱力感

本当は家でゴロゴロしているほうがいいようなむし暑い夕方、横浜スタジアムまで行ってきました。そして、力の抜けるような試合……。カープが14安打12点に対し、ベイスターズは16安打も放って半分の6点です。まあ、らしいといえば、らしいようなもんですけど(笑) さすがに途中で帰ってしまった人も多発。いっそ、3安打1点とかで負けたなら、そのほうが負けっぷりとしては気持ちがいいくらいですね(^_^;) 
 
これで、帰りが終電ギリギリになっちゃう長い試合を見せられるんだから、たまったもんじゃない。相手がカープだから怒りはしないのだけど、これが某チームや某チーム相手だったらちゃぶ台をひっくり返してたぞ〜(笑)
 
それでも最後まで残っていた人々は、ついに椅子の上にゴロリと横たわったりしてました。近所もガラガラになってきたし。そして、野球とは関係ない世間話を始めたり。そういえば、先の参議院選挙で開票に立ち会ったという人が、その開票場所だけで「白戸次郎」とかかれた票が、少なくとも2票あったと言っていました。立候補してましたもんねぇ、犬のおとうさん。
 
棄権するのではなく、わざわざ投票に行って犬のおとうさんに1票を投じるのだから、そうとうな皮肉と政治への絶望感なのだろうなぁと思います。そうか、その手があったのかと(笑) どっちにしても脱力感……(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2010/07/14  (水) 

忙しい人

私の知り人の中にも、「忙しい」が口癖のようになっている人が何人かいますが、今日もまた、そんな人に出会ってしまいました。「忙しい、忙しい」「私は忙しい人間だから……」。ここには「忙しい」→「仕事がたくさんある」→「有能である」という図式をアピールしようとしている意図が感じられます。なんだか、ひとむかし前の価値基準のようなにおいがしますけど(笑)
 
いま「忙しい」と言われると、「時間の遣い方が下手なだけではないか?」「優先順位がつけられないだけではないか」「価値基準が違っているのではないか」と思われるような気がします。忙しがることを是とするような感覚は、なんだか古い人間だと思われそうです。私は口が裂けても「忙しい」とは言いたくないと思ってしまいますねぇ。って、本当に暇なんだけど(笑)
 
本当は暇ではないのに、何かを頼まれると「暇だから、いいですよ」と、快く引き受けてくれる人もいます。そういう人に限って本当は、忙しいのだろうに、上手に時間を作って、何気ない顔をしていろいろな世話を焼いている人などを見ると尊敬してしまいます。その辺の機微のわかる人は、かえって、「本当は忙しいのに時間を遣っていただいてありがとう」ということになりますが、「暇だからいいのよ」と言われて、相手が本当に暇だと思ってしまう人がいるようで……(笑) これをちょっと前の言葉で言えば“KY”ということになりましょう。
 
私は本当に暇なので、暇すぎると逆にあまり動かなくなるのですよ(^_^;) すべてにおいて怠惰になると申しましょうか。そして、忙しがっている人に、“私は”忙しいから、誰でもできることなら誰か他の人にやってもらえば……な〜んて言われて、じっと見られたりすると、「暇人」=「能力が低い」といわれているようで……、まあ、それも事実かもしれませんけどね(^_^;) 能力が低いのはしょうがないので、ゆっくり、のんびりやっていきたいなぁと思います。いまがそういう時代で、ある意味、よかった(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
紫の花
花火