ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2010/07/24  (土) 

花火

今日は、調布・多摩川の花火がありました。1万2,000発の賑やかな花が咲き、35万人以上の人出があったとか。知人が花火の見えるマンションの上のほうにオフィスをもっていて、私は花火宴会にご招待を受けました。ラッキー! 涼しい場所で、冷たいビールを飲みながら、「たまや〜!」なんて(笑)
 
開演の時間が近づくと、調布の駅から多摩川に向う道は、徒歩で渋滞。うっかりすると他人の足を踏みそうなくらいです。若い女性の浴衣姿が多かったですね。やはり流行っているというのは本当らしいです。かわいらしいのだけれど、歩き方がいまいち。お武家さん、それも浪人のようですよ(笑) ふだんシーズン、スニーカーだったりすと、必然的にそうなります。私もそうなりそうなので、着ませんでした(^_^;) 本当は、もってないけど(笑)
 
大輪の花が咲く大玉も美しいけれど、小さな花がいっぱい咲いているのもきれいでした。フラッシュのようなもの、ニコマークみたいなもの、ガーベラの花が咲いているような花火もありました。花火を見るのは久しぶりのような気がしますが、毎年、新しい種類が増えるようです。きれい、きれい! ポンポンポンと炸裂して、戦争?というようなものもありました(^_^;)
 
やや風があり、夜空には雲もなくて、絶好の花火日より。ただ、風が私たちの側に吹いてきているので、威勢よく何発も続けて上がると、煙で花火の姿が半分消えてしまう……。ときに火薬のにおいが漂ってきたり。少し写真を撮って見ましたが、やはりポケットカメラでは上手に写し出すことはできません。夜だからピンとは狂うし、手ぶれはするし。シャッタースピードを落としすぎると花火がみんな流れるし(-_-;)
 
これからは毎週のようにあちこちで花火大会があります。あと、いくつ見られるでしょうか。
        



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2010/07/23  (金) 

大暑

暦の上では……といえば、旧暦なので、だいたいずれているものですが、今年は本当に「大暑」ですねぇ。熱暑というべきか。じっとしてるだけで、汗が滴り落ちてきます。室内でも熱中症になると聞いて、せっせと水を飲んでいたのですが、せっせと汗になります。
 
昼間はエアコンは我慢して汗をかこうと決め、エアコンを入れるのはお風呂上がりから寝るときまでと決めていたのですが、さすがにギブアップ。昨日から、昼間もエアコンを入れるようになりました。死んじゃう〜という感じです。
 
今年は……なんて言っていたのは数年前までで、いまや「今年も」です。日本の気候は、夏はこういうものであるという認識に変えたほうがよさそうですね。我が家は、設計したオジジの趣味で、窓が異常に多いのです。地震が来たら最初に潰れるっていうくらい。とくに南側はほぼ窓のようなもので……。
 
冬は暖かな陽射しが入るわけですが、夏はたまらない! 風通しはいいにしても、風が吹かない! 私が使っているのは古いエアコンで、電気代も高い(たぶん)し、毎年、最初にスイッチを入れるときは、「壊れてないかなぁ〜」と恐る恐るなんですが、本当にちゃんと動いてくれてよかったです(^_^;) もういくつ寝ると、少しは涼しくなるのでしょうか(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2010/07/22  (木) 

冷えすぎ

今日は、ときどき私の知らない世界に引き連れていってくれるいつもの大先輩のお声ががりで、北朝鮮についての講演会に行ってきました。「北朝鮮に興味はないわよね?」と言われ、「いや、世間一般ぐらいには……」と答えたら、「大きい部屋をとっちゃったから」と、まあ、例によって動員ですか(笑)
 
この講演会は、ずいぶん前から予定が決まっていたのですが、突然、キム元工作員という人が来日したので、なんとなくタイムリーという感じになりました(^_^;) 集まっていたのは、みんな中国や朝鮮半島の専門家のような方々ばかりで、シロウトは私だけ? 端的に言えば、場違いという感じでしたが、講演を聞くだけならシロウトでもかまわないでしょう(笑)
 
平均年齢が、というより、50名弱の人が集まった会場の中で、本の宣伝に来ていた出版社の方を除けば、アジア・太平洋戦争の終わった後に生まれたのは私だけかも……という年齢構成でした(^_^;) 私だって、そう若いとは申せませんが、完全に子ども扱いされてました(-_-;) 
 
講演者は、戦後の北朝鮮への帰国運動?に携わっていたいた方で、いまもらち問題などにかかわっている方。門外漢にはわかりませんが、たぶん有名な方なのではないでしょうか。歴史の教科書などで見聞きしたことを、自らの手で紡いでこられた方のお話を聞くのは、なかなか興味深いものがありました。
 
私はもともと東アジアにほとんど興味がないものですから、マスコミからの情報以外はまったく知らないといっていい状態。テレビの時事解説じゃないけど、「そうだったのか!朝鮮半島」という感じです(笑) 中・韓・米の力関係や思惑、第7艦隊の演習の経緯、今後の北朝鮮はどうなるだろうなどいうお話は、勉強になりました。
 
ところがねぇ、寒いんですよ、この部屋が。いまは環境問題などがかまびすしくて、ビルの空調はあまり低く設定されてはいないはずだと思うのですが、2時間、そこにいただけで、腕に紫色の柄がつきました。この寒さは予想していなかったので、半袖1枚。片腕にハンカチ、片腕に帽子を巻いてしのいでいたのですが、すっかり冷えてしまいました。私は冷え性ではないのですが、室内勤務の女性が「冷え」を大敵にしている理由がわかりました。しまいには鳥肌になりましたものねぇ。終わってビルの外に出たとき、この熱帯夜のむぁ〜がうれしく感じたくらいでした(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2010/07/21  (水) 

痩せた!

梅雨明け宣言から猛暑続きで、なんと数日で軽く1キロぐらい痩せることができました〜\(^o^)/ いわゆるひとつの夏痩せですか(笑) そんなに食べている量が減ってるとは思わないのですが、とにかく汗をかきまくってエネルギーを放出しているのかも。暑くて寝ていられないので、睡眠時間も減っているかもしれません。この暑い中、なんだか徒歩で出かける用事も多かったですし(^_^;) しかし、紫外線を豊富に浴びすぎて、こちらのほうはちょっと心配です。

 

考えてみれば、食事の量は変っていないかもしれませんが、やはりさっぱり目のものばかり食べているような気もします。キュウリとトマトのサラダとか、大根おろしとか。体重が落ちたのはシメシメですが、これが原因で体調不良にならないように、水分とビタミン・ミネラルはしっかり補給して、夏バテしないようにしたいと思います。が、あと2キロぐらい、自然に減ってくれないかなぁ(笑)

 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2010/07/20  (火) 

携帯電話は大事です(-_-;)

クルマで家を出て、しばらくたって携帯電話を忘れてきたことに気づきました。でもまあ、行き先は一度、行ったことのある場所だし、うろ覚えだけど行けばわかるに違いないと自己過信して、そのまま目的地に。前に行ったのは1年ぐらい前で……、わかりにくい場所だったこともあり、見事に迷いました。
 
電話で場所を聞けば簡単なことなのですが、その携帯電話を忘れてきている(-_-;) 普段、そう携帯密着型の生活をしているわけではなく、ポケットにつっこんだまま、まったく用のないときもあります。たまに、友人と暇つぶしメールをするぐらいで。それなのに、考えてみれば電話番号や場合によっては住所なども携帯に登録してあるので、携帯電話がないと公衆電話も利用できないというハメに。
 
行き先の正式名称もうろ覚えだったので、交番に行って、状況を説明して、それらしきところを教えてもらったり。その近辺は何度か行ったことのありましたが、路地を曲がって曲がって自分のいるところもわからなくなってしまいました。ナビを見ても、微妙に広域で、詳細にすると知らない地名ばかり(-_-;) しかもナビにはその施設の記載がありませんでした〜。
 
ちょうど白バイがいたので、その前に自ら停車し、降りて聞きに行きました。親切な白バイポリスでしたが、道は全然知らないの(笑) 広い道で、クルマ追いかけてるだけだから、だいたいの道がわかればいいんでしょうねぇ。地図を出して、調べてくれましたが、目的地は地図に載っていませんでした。「これは、明らかに捕まっているというシーンですよね」と言ったら、思いっきりウケました(^_^;)
 
ミニバイクで巡回中のおまわりさんを窓越しに呼び止めたり、交番に走りこんだり、結果、行きたいところがどういう名前で呼ばれているかはわかりましたが、けっこう近接したところに「西」という施設と「東」という施設があり……、とにかく発見したのが「東」だったので、ここではないと確信しながら飛び込んで、そこで「西」の場所を教えてもらいました。結果、到着したのは約束の1時間半ぐらいあとm(_ _)m まったくご迷惑をおかけして……。
 
携帯電話を忘れたことに気づいたときに、Uターンして家に戻ったほうが、早かったという不始末。そういえば、待ち合わせなども携帯電話がないと不安で……という状況もあります。帰るときに次の予定の話をしたのですが、そういえば予定表も携帯の中に……。これはもう、命綱状態ですね(笑) 携帯電話のなかった時代、私はどうやって生きていたのだろう(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
しなずに?
熱帯夜