ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2011/09/14  (水) 

熱帯夜?

なんでいま頃……というくらい、夜になっても暑いです。シャワーを浴びて、昼間の汗を流すと、ときおり涼しい風を感じますが、それでもなんとなくムワッとして、気分は不快。疲労感もありますね。真夏の暑さは「夏なんだから、しょうがない」と思っていたのですが、ちょっと秋を感じた後の暑さのぶり返しは、どっと疲れを感じるのかもしれません。お彼岸まであと少し。「暑さ寒さも彼岸まで」を期待して、辛抱しましょう(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2011/09/13  (火) 

これは便利かも

先日、東急ハンズに行ったときに、「レンジでパスタ」の容器を買いました。前から便利そうだなぁとは思っていたのですが、ついにフラフラと買ってしまったのです。本当は、友人の結婚祝いの品を物色していたのですが(笑) 結局、そっちは決められなかったりして(^_^;)
 
容器に水をはって、パスタを入れて、電子レンジで「チン」するだけで、本当にパスタが茹で上がります。500Wで、お鍋て茹でるよりプラス5分。私は茹で上がり8分のパスタを使ったので、13分ほどかかりました。うちのレンジは800Wまで使えるのですが、800Wで10分というわけにはいかないのかしら?
 
この節電の時代?に、13分間、電子レンジがうなり続けているというのはちょっとストレスかな(笑) それでもその間に具材を調理して、あっという間に昼食が完成です。具材を調理してって……、今回はピーマンたけのこザイーサイ&牛肉炒めの残り物をのせただけ(笑) この炒め物は、ザーサイの塩味があるので調味料なしで作れるので、こっちも面倒がないのです(^_^;)
 
ついでに翌日は乾麺の讃岐うどんを試してみました。こちらは11分で冷やしたぬきうどん完成。その次の日はおそば。なんだか面白くて、毎日、麺類ばかり食べています。インスタントラーメンは作れないのかな?(笑) スープのあるやつは、鍋で作ればいいんですよね……(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2011/09/12  (月) 

中秋の名月

お月見の会を開くという風流な知人もいましたが、私とは誰も遊んでくれないので、ひとりで夜道を歩き、空を見上げておりました(笑) 夏が居座り、とても空気が澄んでいるとはいえない夜空ではあったものの、月は明るく輝いていました。建物や木立の影がくっきり映るくらいの強い光です。夜空に向ってカメラを構えてみたのですが、三客も使わないフリーハンドでは……やっぱりちょっと無理でしたね(-_-;)
 
節電とはいっても、街には街灯やらビルの階段を照らす灯りやら、たくさんの光りモノがあるのですが、それでも今夜の月は「負けてない!」という感じでした。江戸時代でもきっと夜道をらくらく歩けたに違いありません。そういう本当の夜道を、すすきの影にちょっとビクつきながら、月の光だけを頼りに歩いてみたいと思わせるものがあります。
 
縁側にお団子とすすき……、そんなお月見をやっていた方もいるのでしょうか。うらやましい限りです。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2011/09/11  (日) 

なにごともなく

今日で、あの衝撃的だった飛行機突入事件から10年目を迎えました。もう10年なんですね。あまりにも驚いたので、まだ2、3年しか経っていないような気がします。今日を狙って、新たな攻撃が目論まれているなどという噂もあったので、今日という日が無事に終わって、まずはよかったというところでしょうか。こういうものは、今日は大丈夫だったから明日も大丈夫であるはずというものではありませんが。
 
CNNがぶっ通しライブをやっていたので、なんとなく見続けてしまいました(^_^;) グランドゼロでは、オバマ大統領をはじめ、そのときのブッシュ元大統領など大勢の人が集まって、盛大に追悼式典が行われていました。いろんな肌の色や髪の色の人が集まっていて、やはりアメリカは人種のるつぼ? と思う反面、台の上に上っている人々や式を取り仕切っている人々はほとんど白人だなぁ〜とも思いました。結局、アメリカってそういう国なのでしょう。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2011/09/10  (土) 

絆ねぇ……

明日で、東日本大震災から半年になります。今日、新聞の小さな記事を読んで、ちょっと複雑な気持ちになりました。福岡で福島の物産展を開こうとしたら、「放射能を持ち込むな」という抗議が殺到したとか。あげくに、物産展をやろうとした商業施設全体の不買運動にまで発展しかねない様相を示し、結局、物産展は中止になったという話です。「絆」とか「がんばろう日本」とか……、日本全体で東日本の復興をサポートしていこうという気運は、なくなっているのでしょうかねぇ。
 
九州人というと豪快で、強きをくじき弱きを助けるというイメージがありましたが、ちょっと違うなぁ〜という感じです。やっぱり西日本、南日本の方々にはちゃんと情報も伝わってないのかもしれないし、福島で起こっていることはしょせん遠いところの他人事という感じなのかもしれませんね。大震災の復興に日本中一丸となって立ち向かおうなんていうのは、絵空事なんでしょうかねぇ。「大臣になれて浮かれちゃったのかよ!」という言動で、結局、辞めた方もおいでですが。
 
市場に出ている食品は、放射能の検査をクリアしたものといわれても、「クリアした」というデータを出している機関まで信じられないというのなら、それはそれでしょうがない。安全だと思うところに移住するしかないですね。あちこちで福島や東北の物産展は開かれていて、被災地の物産を積極的に食べることで少しでも力になれたらという人々の声も聞かれます。そっちの声のほうが多いと思うのですが、たまに聞こえる不買などの話に、つくづく「いろんな人がいるから社会なんだよな」とも思うのでした。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
残暑
再び台風