ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2011/09/30  (金) 

ワイン

長年のお付き合いの友人がついに結婚。ちょっと遅咲きということもあり、派手なことをするタイプでもないので、結婚式などしなかったそうです。究極の地味婚です。まあ、ゼクシィに踊らされる世代でもありませんしね。双子といわれた妹役のほうが「結婚、結婚」と騒いでいたのに、姉役がこうくるとは思いませんでした(笑) 仕事でボロボロになっていた彼女が落ち着くところを見いだしたのはめでたいので、気持ちだけでもお祝いを……と思ったのですが、新郎新婦ともに一人暮らしが長いので、たいていのモノはお持ちだと思うし……。
 
それで、ゆっくり楽しんでもらおうとワインを探しに行きました。しかしながら、身体をワインが流れているどころか、こちとらまったくのシロウト。ずらっと並んだワインの棚を前に、まったく選ぶ基準もわかりません。やっぱり、フランスなんでしょうかねぇ? ワインソムリエという方が現れて、「先方の好みは?」と聞かれましたが、それも知りませーん(笑) ワインが好きだとは思うのですが、どういうワインが好きかは、これまで気をつけて調査していたわけでもないし(^_^;)
 
結局、最後はエイヤッという感じで、ブルゴーニュに決めましたが……、これでは、せっかくおめでとうの気持ちを伝えようと思ったのに、あまり真心が伝わらない感じですかね(^_^;) お祝い選びというのも、なかなか難しいものです。知らない世界のものを選ぶというのは、あまりほめられたことじゃないかも。お口に合わなかったら、ごめんなさいね(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2011/09/29  (木) 

再び写経

今日も、写経会にお誘いいただいて、書いてきました。「会」って、今日は私ひとりのために開いていただいたことになり、誠に申し訳ないという感じでしたが。内容はともかく、本当に筆遣いは難しいです。書き順があやしい字がたくさんあるので、本を買ってきてちょっぴりだけど勉強。これまで「だいたい右上から書いていけばいいんでしょ」なんて気楽に考えていたのですが、セオリー通りの書き順ばかりではなく、悩ましいところです(^_^;)
 
筆を持っていないので、練習には筆ペンを使ってみたのですが、筆と筆ペンは似て非なるものだということをつくづく感じました。筆ペンは、筆よりフェルトペンのほうに近いものではないでしょうか。どっちにしてもうまく書けるわけではありませんが。そして、その話をしたところ、上等な筆を頂戴してしまいました。使い心地はまったく違いますが、書かれた字はといえば……。筆を選ばずどころか、筆を選んでもダメ(-_-;)
 
今日もできあがりは、絵なんだか字なんだからわからいシロモノ。続ければ少しはうまくなるのでしょうか? そのうえ、慎重になりすぎて、前回よりもかなり時間がかかってしまいました。まあ、前回がラフすぎたということもありますが、慎重に書いたからといってうまく書けるわけのものでもなく……。だったら、早いほうがまし?(笑) ヘタはヘタなりに、せめて字がまとまってくればいいんですけどねぇ。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2011/09/28  (水) 

轢かれそうに

ウォークマンを聞きながら、携帯電話でメールを打ちながら歩いていて、クルマに轢かれそうになりました(-_-;) 直前に気づいて私は飛びのき、営業車らしきワゴン車も急ブレーキをかけて止まってくれました。これはまったく私が悪い! 普段、あまりクルマの通らない路地の十字路で、まったく油断していました。耳も目もふさいで歩いているようなもので、危険きわまりないですね。営業車らしくクルマだったので、停まってくれましたが、路地でもけっこうスピードをだしているフツーの乗用車だったらドッカーンだったかもしれません。運転手さん、本当にすみませんでしたm(_ _)m
 
やれやれと思って駅のほうへ出かけ、信号待ちをしながら周囲を見回すと、やはりウォークマンに携帯メールという人がいっぱいいました。信号のあるところだから、大丈夫だと思いますが、本当に危ないですよね。自転車などではなく、歩いていたから急に停まれた(^_^;) 私もクルマを運転するひとりですから、我ながら「これじゃ、運転するほうもたまらないなぁ〜」と思ったのでした。ぶつかったら、ほぼ運転者の責任になりますものねぇ。今日は、大反省の日になりました。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2011/09/27  (火) 

引きつる……

昨日、おれよ、あれよという間に肩を切られてしまったわけですが(笑)、消毒しようと思ってガーゼをはずすと、なーんだ1センチ5ミリぐらいの小さな傷……。傷そのものの痛みはないのですが、縫ったところが引きつるのです。傷跡が残りますよとは言われましたが、傷が引きつりますよとは言われなかった(-_-;)

 

内臓を手術した人から、傷は治ったのに、内臓が引きつるという話を聞いたときはピンとこなかったのですが、確かに「引きつり感」というのは微妙に気持ちの悪いものです。痛いというほど痛くもなく、ただときおり存在を主張するような。皮膚でさえこれなのですから、内臓の傷の引きつりは、もっと気分が悪そうですね。

 

傷は小さいし、ふさがっているようだし、もう抜糸してもらうわけにはいかないのでしょうか? と1日ですでに音を上げています(笑) 一番つらいのは、この時期、シャワーだけでお風呂につかれないことかもしれません。まあ、ブツブツ文句をいっても状況は変らないので、我慢するしかありませんね(^_^;)



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2011/09/26  (月) 

生検?

右手親指の爪が縦に割れて蹄状態になりそうだったのですが、幸いやっとくっついてきました。今日は、病院での最終点検。経過は順調だったので、これでもうOKということになりました。なので、ついでに右肩の後にできた虫に食われたようなボツボツをちょっと診てもらうことに。実は1ヵ月前ぐらいに発生し、猛烈なかゆみがあったのです。市販の痒み止めを塗っても塗っても、小豆大のぽっちが10個ぐらい並んで、真っ赤になっていました。先週あたりから痒みは引いたのですが、ぽっちは相変わらず残っています。で、塗り薬でも処方してもらえないかなぁ〜と。
 
知り合いに「ダニじゃないの?」と言われ、ベッドに掃除機をかけまくり、ベッドマットとシーツを買い替え、日に当てまくりましたが、状況は改善せず。しかも、どうみてもダニにかじられた跡とは様子が違うようです。どこかでヘンな虫にでもかじられたかなぁ〜。とにかく痒いし、跡が気持ち悪いので、何かいい薬はありませんか?状態でした。
 
すると、優しい女性のドクターなのですが、「爪よりこっちほうが心配かも」と……。えーっ、と驚く間もなく採血室へGo。次はレントゲン。あの〜、皮膚にブツブツが発生しただけなのに、レントゲン? そして、生検しますから、夕方、戻って来てくださいと。せ、生検? メスで切って、中の細胞を取り出すので、「同意書にサインをお願いします」。あらまぁ〜。整形外科以外の科目にはトンと縁がないので、何をされるのだろうとちょっと心配。
 
夕方、人の気配も薄くなった病院で、ざっくり……というほど、大きな傷ではありませんが、手術と同じように丸くくり抜いた布をかぶせられました。「麻酔の注射だけは痛いですから」と予告をされていましたが、本当に痛い! これなら麻酔なしでざっくりいってくれたほうがいいのではないかと思ったくらいです。しかし、施術時間が10分、15分となると、やっぱり麻酔をしてもらってよかった(^_^;)
 
麻酔がかかると、ときどき圧迫されたり、どうも縫っている糸を切っているらしいパチン、パチンという音が聞こえたり。見えない場所だけに、なんだか不安な気持ちにさせられます。もし、爪で予約を取っていなかったら、絶対、かゆいぐらいで病院には行きません。これで何かすごく悪いものがわかれば「運がよかった!」ということになるのでしょうが、何もなかったら……火をつけてやるぞ、大学病院(笑)
 
調べてみないとなんともいえないそうですが、だいぶ前に患った帯状疱疹の残骸が、免疫系の異常で表面に出てくるということもあるというお話でした。だから、血液検査を念入りにやるのだとか(-_-;) 確かに帯状疱疹をやった側の肩ですが、帯状疱疹といえば「痛い!」と思っていたので、「痒い!」がその関係だとは、にわかには信じられません。結果は2週間後。その頃には治っているような気もします(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
手作り味噌
「探偵はBarにいる」