ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2011/12/10  (土) 

皆既月食

今日の東京は、きりりと冷えた晴天。空を眺めるにはおあつらえ向きという夜でした。普段は、夜空を眺める心の余裕がないのですが、今日ばかりは青い月を存分に眺めました。青い月? そう、始まりは青い月でした。だんだん雲がかかったように端っこのほうが消えて行き、いびつになった感じがして……、次にくっきりと円形の影が見えてきました。あれが、地球?
 
10分おきぐらいにベランダに出て空を眺めることになったのですが、だんだん時が進んで、三日月になったときが本当にきれいでした。そして、月は消えるのではなく、黄色っぽい色に。どこかで見たことがある火星みたい……。いま、太陽は真下にあるんですよね? 思わず、足元を見たりして。見えるはずないし……(^_^;)
 
カメラを持ち出してみたのですが、ポケットデジカメくらいでは、やはり写すことはできませんでした。しかたがないので、アップはテレビで拝見(笑) 望遠レンズでみれば、より感動的かもしれませんねぇ。どこかの天文台にでも行けばよかったでしょうか。
 
根がミーハーなので、何十年に1度などといわれると、ついその気になってしまいます。それでも、こういう機会でもなければ、夜空をじっくり眺めるなどということもありません。そういえば、むかーし、わざわざ寒い夜に星を眺めに行ったことがありました……。そういうことができなくなったのは、やっぱりオバサンになったからですかね(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2011/12/09  (金) 

信州のリンゴ

信州から待ちに待っていたリンゴが届きました。今年は天候不順もあり、収穫が遅れているという話を聞いていたのですが、例年より大きいような気がします。11月が暖かかったから、成長しちゃったのでしょうか? 大きいけれども大味ではなく、さっぱりと甘いリンゴです。品種はフジだと思います。
 
たくさん送ってもらったので、少しずつ、友人などにも食べてもらっています。本当はもっとたくさん差し上げたいのだけれど、大きいので、持ち歩くのにけっこう思いのです。だから、少しずつ(^_^;) 私はあまりフルーツを食べないタイプなのですが、せっせといただいております。
 
昨年は、いただきものキウイとこのリンゴと、苺を一口大に切って、ちょっとだけレモンと蜂蜜をかけたものが、お気に入りのデザートでした(笑) あっ、そういえば昨年は12月から1月にかけて、体重が増加したような記憶が……。このデザートのせいだったのかも。でも、やめられませんねぇ、きっと(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2011/12/08  (木) 

なんだかねぇ……

オーナーはTBSでもDeNAでも、横浜でやってくれればどこでもいいと思っていたので、売却問題はどっちでもいい感じ。村田の移籍も織り込み済みで、読売はお似合いですよって感じ。しかしながら、GM高田に続いて、監督が中畑って……。まるで、読売の下請けで、天下り引き受け会社みたいじゃないですか(-_-;) ラミちゃんは、私はヤクルト時代のイメージが強いので嫌いではないのですが、いまさら、ねぇ(>_<) 
 
これまで、弱くても弱くても、いや弱いからこそ、けっこう長年、ベイスターズを応援してきましたが、今回のスタッフ人事は……なんだか、スタジアムから読売の臭いが漂ってくるようで、来年、応援する気力が萎えました。まあ、町内会があるので、出かけていくとは思いますが、今日は一気にテンションが下がってしまいました(笑) 
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2011/12/07  (水) 

間違い電話?

夜半の家に帰ってくると、留守番電話が点滅しています。最近は、連絡と言えばメールのやり取りがほとんどで、固定電話が鳴ることさえ珍しくなりました。さて、誰からでしょうと思って再生すると、「飯田の○○です。嫁です。この度はけっこうなお品をお送りいただいてありがとうございます。義父(でしょう、たぶん)に伝えます」という内容の丁寧な伝言が録音されておりました。
 
しかし。○○さんに心当たりがないばかりか、飯田に知り合いもいないのです。当然、「けっこうなお品」が何なのかはわかりませんが、お送りした覚えもなく、たぶん、間違い電話だと思うのですが、どう対処したらいいのか……、困った、困った……。電話番号は着信履歴でわかるのですが、「間違いではありませんか?」とコールバックすべきか、放っておくべきか。
 
私の留守番電話は機械で「ただいま留守にしております」というのではなく、ちゃんと私の声で「はい、××です」と最初に名乗っておりまする。しかしながら、かつて留守番電話で鉄筋の注文を受けたこともありましたし(笑) ファクシミリで「病院のベッドが空きました」というご連絡をいただいたこともあります。このときは、内容が内容だけにファクシミリで「お間違いですよ」と流し返しました。まあ、それっきりだったので、本当の宛先の方が入院できたかどうかはうかがい知ることはできませんでしたけど(笑)
 
飯田からの間違い電話で、一つ考えられるのは、飯田の果樹園にリンゴを注文してあり、ここから数ヵ所にお歳暮で送ってもらうようにもしてあります。そのリストになにか混乱が生じて、私の電話番号が間違って誰かに伝わったのか……。飯田という地名で心当たりがあるのはそれぐらいです。うーん、悩ましい……。コールバックしてみますかねぇ、長距離だけど(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2011/12/06  (火) 

冬の色

忘れ物をして家に戻ったために、乗るはずだったバスを逃してしまいました。次のバスまで20分もあるので、ただボーっと立っていると寒いと思い、次のバス停を目指して歩くことに。次の、といっても、バスの場合、2、3分で次のバス停に到着してしまうので、結果的に5つぐらい先のバス停でバスに乗ることになりました(^_^;) いまにも雨が落ちてきそうな曇り空で、実際の気温よりも寒々としている感じです。
 
歩きながら、道路の脇で赤い実をつけた木を発見。お正月の定番、万年青のイメージがあるせいかもしれませんが、赤い実には冬を感じます。曇天で色味の薄い景色の中で、赤い実だけが輝いているような……。だからといって、暖かくなるわけでもありませんが(笑) 寒い、寒いと言っても、次のバス停を目指してせっせと歩いたために身体は暖まりました。これでも平均気温よりは高かったのだとか。明日はもっと寒くなる模様ですね。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
ザーサイとキクラゲ
キウイ