ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2011/12/13  (火) 

風邪気味

昨日から喉が痛くなり、今日はハックション! 早めのパブロンとのど飴で、なんとか平常に戻りつつありますが……。「最近、風邪を引きやすくなったのではないですか?」と、先日、モモタロウに指摘されました。トシをとったということ?(-_-;) それもあるかもしれませんが(笑)、高齢者と一緒に暮らしているということも原因の一つかと思い当たりました。とにかく、暖房がききすぎているのです。節電の冬だというのにねぇ。
 
食事を作ったり、食べたりしている間に、汗だくになっていることにときどき気づきます。上に着ているものを脱ぐこともしばしばですが、それでも汗が流れたりします。そして、食事が終わって自室に帰ると汗が冷えて、ブルブルしてしまったりするのです。これが風邪を引く原因の一つでは? その上、お風呂で洗髪してから、ドライヤーを使わず、濡れ髪で何かしてたりすることも多いし……。昨日は、反省をして、早めに髪を乾かしました(^_^;)
 
そして、もう一つ。今日も吉祥寺から家まで1時間半ぐらい歩き、やっぱり汗をかきました。おっ、最近、よく吉祥寺に行っていませんか? その理由はモモタロウだけが知っている(笑) それはともかく、駅から井の頭公園を抜けて歩くのは、けっこう気持ちがいいのです。いま、井の頭池のほとりは紅葉真っ只中。今日は、池をぐるっと回って見ました。そんなわけで、本日の走行距離は2万歩超え! スキーシーズンに備えて、ちょっとトレーニングの真似事をしているつもりでもありました。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2011/12/11  (日) 

あと5分……

「あと5分……」と思うのは、朝、目覚まし時計が鳴ったとき。最近は、本当に布団が恋しくて、なかなか起き上がることができません。あと5分……、あと5分……、が、結果的に15分にも20分にもなったりします(笑) 私の時計は、律儀にも5分ごとに1時間ぐらいベルを鳴らし続けてくれるのです。今日は、日曜日で、人と会う約束はお昼頃。あと5分どころか、起きても寒くない時間まで布団に包まっていました(^_^;)
 
スキークラブを辞めてしまったので、この冬は体育協会に行く用事がなくなったのですが、今日は、私のかわりにそこへ行かなければならない人(-_-;)とランチの約束。待ち合わせが深大寺の近くだったので、久しぶりにお寺を抜けて、歩くことにしました。お寺の杜も、神代植物園も見事に紅葉していました。って、かなり遅いですよね。
 
木曽に転勤になったスキー友だちからメールが来て、スキー場がオープンしたとか。木曽あたりは雪が少なく、気温が低いので、もともと人工降雪。極端に冷えた日が続いたので、天然雪のスキー場より、しっかり雪がついて、絶好のコンディションだそうです。「滑りにこいよ!」といわれても、私は故障が理由でスキーをリタイヤしたんだって!(>_<)
 
でも、今年は心して歩き回っている結果、脚の調子は悪くなさそう。お風呂で体操も続けているので、肩の調子もまあまあ。今年はちゃんと滑ってみようかなぁ……。帰りを救急車に送ってもらうなんてことがなければいいのだけど(笑) 笑いごとではないか……。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2011/12/10  (土) 

皆既月食

今日の東京は、きりりと冷えた晴天。空を眺めるにはおあつらえ向きという夜でした。普段は、夜空を眺める心の余裕がないのですが、今日ばかりは青い月を存分に眺めました。青い月? そう、始まりは青い月でした。だんだん雲がかかったように端っこのほうが消えて行き、いびつになった感じがして……、次にくっきりと円形の影が見えてきました。あれが、地球?
 
10分おきぐらいにベランダに出て空を眺めることになったのですが、だんだん時が進んで、三日月になったときが本当にきれいでした。そして、月は消えるのではなく、黄色っぽい色に。どこかで見たことがある火星みたい……。いま、太陽は真下にあるんですよね? 思わず、足元を見たりして。見えるはずないし……(^_^;)
 
カメラを持ち出してみたのですが、ポケットデジカメくらいでは、やはり写すことはできませんでした。しかたがないので、アップはテレビで拝見(笑) 望遠レンズでみれば、より感動的かもしれませんねぇ。どこかの天文台にでも行けばよかったでしょうか。
 
根がミーハーなので、何十年に1度などといわれると、ついその気になってしまいます。それでも、こういう機会でもなければ、夜空をじっくり眺めるなどということもありません。そういえば、むかーし、わざわざ寒い夜に星を眺めに行ったことがありました……。そういうことができなくなったのは、やっぱりオバサンになったからですかね(-_-;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2011/12/09  (金) 

信州のリンゴ

信州から待ちに待っていたリンゴが届きました。今年は天候不順もあり、収穫が遅れているという話を聞いていたのですが、例年より大きいような気がします。11月が暖かかったから、成長しちゃったのでしょうか? 大きいけれども大味ではなく、さっぱりと甘いリンゴです。品種はフジだと思います。
 
たくさん送ってもらったので、少しずつ、友人などにも食べてもらっています。本当はもっとたくさん差し上げたいのだけれど、大きいので、持ち歩くのにけっこう思いのです。だから、少しずつ(^_^;) 私はあまりフルーツを食べないタイプなのですが、せっせといただいております。
 
昨年は、いただきものキウイとこのリンゴと、苺を一口大に切って、ちょっとだけレモンと蜂蜜をかけたものが、お気に入りのデザートでした(笑) あっ、そういえば昨年は12月から1月にかけて、体重が増加したような記憶が……。このデザートのせいだったのかも。でも、やめられませんねぇ、きっと(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2011/12/08  (木) 

なんだかねぇ……

オーナーはTBSでもDeNAでも、横浜でやってくれればどこでもいいと思っていたので、売却問題はどっちでもいい感じ。村田の移籍も織り込み済みで、読売はお似合いですよって感じ。しかしながら、GM高田に続いて、監督が中畑って……。まるで、読売の下請けで、天下り引き受け会社みたいじゃないですか(-_-;) ラミちゃんは、私はヤクルト時代のイメージが強いので嫌いではないのですが、いまさら、ねぇ(>_<) 
 
これまで、弱くても弱くても、いや弱いからこそ、けっこう長年、ベイスターズを応援してきましたが、今回のスタッフ人事は……なんだか、スタジアムから読売の臭いが漂ってくるようで、来年、応援する気力が萎えました。まあ、町内会があるので、出かけていくとは思いますが、今日は一気にテンションが下がってしまいました(笑) 
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
間違い電話?
将軍様が死んじゃって