ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2011/12/25  (日) 

ベーコン

またまた長野県からリンゴをいただいてしまいました。蜜のたっぷり入った、長野県産らしい、甘くておいしいリンゴです。何かお礼を、と思ったのですが、これというモノもないのです……。東京は、探せばたいがいの物は手に入る都市ではありますが、半面、いまや東京で手に入るものは、だいたいどこでも手に入るという状況になっているのではないでしょうか。有名なお菓子といったってねぇ。では、地産のものを思っても、住宅ばかりのここらへんに地産のおいしいものなんてあるかしら?
 
そこで思い出したのが、近所のハムとソーセージの専門店です。住宅街の路地の奥で、ひっそりと営業しているので、近所の人でもあまり知らない……。あれで、やっていけるのかしら?と疑問に思っている人も多いらしいのですが、それはきっと年配者。お店に行列ができるわけではありませんが、お取り寄せに行列ができているらしいです(笑) 国際コンクールで何度も受賞しているというハムやソーセージは実は人気の逸品なのです。
 
無口なオジサンがひとりで作り、売っている店ですが、ここの製品なら喜んでもらえるのではないかと思いました。私は、ここのベーコンが大好きなのですが、当然のことながらスーパーで売っている品とは値段もけっこう違いますので、なかなか自宅用の惣菜としては手が出しにくい(^_^;) ド庶民としては年に1度の贅沢ぐらいの感覚になってしまいます。しかしながら、贈答品であれば、えいやっと川が渡れるではありませんか(笑)
 
長野県と日頃、いろいろなおいしいものを送ってくれる神戸の叔父にクール宅急便で送り出してもらいました。最近は、冷凍しておけるようになったそうなので、小分けにして「冷凍できます」のステッカーも貼ってくれます。そして、誘惑に勝てず、自宅用にも少しばかりゲットしてきたのでありました(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2011/12/24  (土) 

クリスマスイブ・コンサート

ピアニストの方とお知り合いになったことで、ピアノコンサートを聴かせていただくチャンスが増えました。今日も、お誘いいただいたので夕方からピアノの調べを楽しんできました。日頃からクラシック音楽に親しんでいるというような優雅な生活は送っておりませんので、耳の保養になります(^_^;)
 
コンサートのあとは、このピアニストさんをご紹介くださった、こちらは英語の先生と生徒さんと、なぜかクリスマスなのに中華料理(笑) 私はお酒はあまりいただけないので、もっぱらマルマルモリモリ、明日は腫れるかなぁ〜です(-_-;) ジングルベルはいらないのだそうです。なぜなら、みんなお家に帰るとシングルベルだから。爆笑でした。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2011/12/23  (金) 天皇誕生日

クリスマス寒波

ホワイト・クリスマスなんていうと、ロマンチックな響きですが、雪国ではとんでもない大雪クリスマスになりそうですね。東京だって、寒い、寒い! いろいろやらなくてならないことや、やりたいことがあったのですが、一日、寒い、寒いと部屋にこもっていました。買い物もあったのですが、急ぐわけでもないし……。ご飯は、冷蔵庫と冷凍庫にお世話になりました(笑)
 
本当は、掃除でもしなければという季節でもありますが、そんな気にもなりません。といって、寒波が通り過ぎるまで冬眠しているわけにもいかないので、明日は少しまともな生活に戻ります。別にクリスマス・イブだからって、特別な予定があるわけではありませんが。クリスチャンじゃないし<くどい!(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2011/12/22  (木) 

冬至

今日は1年で一番、太陽の滞在時間が短い日ですね。もっとも午前中は雲に隠れて、短い日照時間がさらに少なく、寒かった〜! 北日本は大荒れで、まったくお日様が顔を見せてくれなかった地域もたくさんあったようです。明日からは徐々に日が長くなっていくはず。春に向っていくといってもいいかもしれませんが、寒さはこれからが本番ですから、実感はわきません。ある日、突然、「あっ、日が長くなってきた!」と思うのでしょうね。
 
冬至といえば、かぼちゃ。と、私の中には刷り込まれています。柚子湯のほうは、あまり刷り込みがないような(^_^;) スーパーでは、かぼちゃがワゴンに積まれて、「冬至ですよー! かぼちゃですよー!」と売込みがかけられていました。我が家は、2、3日前にかぼちゃの煮つけをつくったばかりなので、今日はパス(笑) 代わりと言っちゃ〜なんですが、最終日の年末ジャンボ宝くじを買ってきました。抽選日までの日々、夢を……見ないな。付き合いで買ってはみたけど、まったく当たる気はしませんねぇ(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2011/12/21  (水) 

クリスマスはケンタ!

今日、久しぶりに駅の近くのKFCに立ち寄りました。ちょうど注文をしているときに、予約のお客さんがやってきて、「24日に……」と。すると、「誠に申し訳ございませんが、24日の予約はもういっぱいで……」とのこと。23日か、25日ならご用意できますと言われても、そのお客さんはきっと24日にパーティを開きたいんですよね。出遅れましたねぇ(笑) 23日に買って、24日にチンするとしても、味は落ちるでしょう。経験はないですが、きっと落ちるに違いありませんね。
 
24日にどうしてもほしければ、「午前中に並んでいただければ……」なのだそうです。それでも確約はできないとのこと。そうなんだぁ〜! ケンタッキーフライドチキンがクリスマスに人気がありそうだということは、うっすらとは想像しておりましたが、そんなに大盛況とは予想を超えていました。そういえば、身近に子どももいないし、クリスマスイブにホームパーティなんかやったことはないし。クリスチャンでもありませんしねぇ。これは関係ないのかな(笑)
 
今年は、世間ではクリスマスまで3連休。雪がたっぷり降っていることでもあり、知り合いのスキーヤーたちはきっと山にでかけることでしょう。私はノープラン(-_-;) また、家でゴロゴロすることになりそうです。クリスチャンじゃないしねぇ(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
炊飯ジャー
謹賀新年