ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2012/06/14  (木) 

復活!

なんだか妙なところをいじってしまったらしく、自分のブログを書くへき場所にアクセスできなくなってました(-_-;) 自力でなんとかしようとは思ったのですが、結局、さっぱりわけがわからない……。わけがわからないのだから、どこをどうすれば戻るのかなんて、わかりようもありません。nu-faceさん、最近、忙しそうだしなぁ〜と躊躇していたのですが、ここに頼らなくては立ち行きませんということで、電話してみました。
 
電話で、2分で解決(笑) まごまごしている暇があったら、頼りなさい!でした。どうせ、いままでおんぶに抱っこ状態だったのだから、いまさらねぇ(笑) 私が自力で何もできないことは、きっとnu-faceさんも承知でしょうから(^_^;) そんなわけで、ご無沙汰しました、やっと復活です。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2012/06/08  (金) 

弱いなぁ、と

横浜スタジアムにビールを飲みに行ってきました(-_-;) もはや試合には期待していない……とはいえども、負けっぷりが悪すぎますねぇ、ベイスターズ。9回を迎える頃には天の神様もあまりの情けなさに涙、ポツポツと顔に当たる雨を感じたので、撤収しました(笑) 
 
いくら負けていても途中で帰るようなまねはあまりしないのですが、今日は死に水をとってやる気にもならず(^_^;) どーせ完封されたのだろうと思っていたら、最終回にラミちゃんが1点返したらしいです。焼け石にジュッという感じ……。
 
ビールが効いて、電車で爆睡し、さっぱりして帰ってきたら、原発再稼動ということになりそうだとか。経済ということも考えなくてならないから、難しい問題ではありますがねぇ。福島の現状をみると、「いいのか、おいっ?」という感じもします。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2012/06/07  (木) 

喜多方ラーメン

東京駅の八重洲南口を出たところに、テレビの経済ニュースでおなじみの株価速報が流れている大きなモニターがありますが、その並び、八重洲ブックセンターの先に「福島県観光交流館」という小さなお店があります。各県の観光物産PRセンターのひとつですね。私は、歯医者通いでしょっちゅうこの辺を通るので、ときどき立ち寄って、喜多方ラーメンの生麺を買ってきます。
 
小さなことでも福島県をお手伝いするという意味合いもないではありませんが、実は喜多方ラーメンが大好物なだけです(^_^;) 外国などに行っても、日本食を食べたいと思ったことはありません(高いし!)が、ラーメンだけは「食べたい!」と思うことがあります。実際、探して、食べにいったこともしばしば(笑) まあ、おいしいラーメンに出会ったことはありませんけどね(^_^;)
 
ラーメンは、日本人のソウルフードです!(笑) クライストチャーチで、ラーメン店をみつけて入ったら、そこで同じホテルに泊まっていた日本人のグループにばったり出会ったこともありました。嫌いなタイプのおにいちゃんたちでしたけど(^_^;) 中華麺は、中国が発祥かもしれませんが、ラーメンは本当に日本独自の発達を遂げましたよねぇ。味やタイプに好みは分かれるかもしれませんが、ラーメンが嫌いっていう人、いるのかなぁ?
 
私は、とりあえず喜多方ラーメン派。もちろん、ほかにも好きなラーメンはありますが、喜多方ラーメンは私のベスト3には確実に入ります(笑) この福島県のお店で買ったラーメンは、スープはついていますが、茹でるのは自分。やはりお店で提供してくれるもののようには作れませんが、手軽に喜多方ラーメンの味が楽しめるので、ときどき作ってます。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2012/06/06  (水) 

太陽のほくろ

今年は天体ショーのラッシュですね。今日は金星。東京は曇りがちの一日で、観測はできなかったようですが、テレビでいっぱい見せてもらいました。本当に、太陽に移動性の「ほくろ」ができたようで、なかなかおもしろい映像です。天体観測がマニアックに好きというわけではありませんので、ただのミーハーですが、こういう現象がいろいろ起こっているのをみるのは、けっこう楽しいです。今度はなに? という感じ(笑)
 
スカイツリーから東京を見下ろすということに、いまはさほど興味をそそられているわけではありませんが、付帯施設にプラネタリウムがあるのですよね。そっちには行ってみたいという気分があります(笑) まあ、現時点では「混んでいるだろうなぁ〜」という、行かない理由のほうが勝っている感じですが(^_^;) 
 
小さなプラネタリウムには何度か行ったことがありますが、ここ数年はご無沙汰。スカイツリーではなくても、いろいろなところに工夫を凝らしたプラネタリウムができているようなので、そのうち出かけてみたいと思ってはおります。とことん、ミーハー(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2012/06/05  (火) 

蕎麦打ち飲み会

スキーの先輩、おじさんたちですが、蕎麦打ったり、料理を作ったりするのが趣味の方々がいます。そういう方々が集まって、公共の建物の調理室を借り、年に数回、「蕎麦打ち飲み会」という会合をやっています。ここ数回、お誘いをいただいて参加させていただいています。商売ではなく、趣味の世界なので、最高の蕎麦粉に、めったに手に入らないという「つなぎ」を使っていたりして……、実においしいお蕎麦をご相伴に預かれるのです。
 
話題は、スキーの話や新作の板の話など、スキー業界から引退したような状態の私には、まったく興味がない話ばかりなのだけど(笑) おいしいお蕎麦とグルメな料理にひかれて、つい、のこのこと行ってしまうのですねぇ。公共の調理室なので、後片付け、洗い物、ゴミの持ち帰りなど、面倒なルールも多いのですが、おいしい蕎麦というのは、それらの面倒を乗り越えても食べたくなるものです(^_^;)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
むし歯予防デー
台風というより大風