2012/06/15 (金)

梅雨の合間に

今日は、雨の心配もなかったので、吉祥寺に行く途中で、バスを2駅手前で降り、久しぶりに井の頭公園を通り抜けてみました。桜が満開だったのがついこの間のような気がするのですが、緑がすっかり色濃くなり、もう完全に夏の風景です。休日になれば、別れが約束されているというボートに、それでも涼を求めて乗っているカップルでにぎわうことでしょう(笑)

2012/06/14 (木)

復活!
なんだか妙なところをいじってしまったらしく、自分のブログを書くへき場所にアクセスできなくなってました(-_-;) 自力でなんとかしようとは思ったのですが、結局、さっぱりわけがわからない……。わけがわからないのだから、どこをどうすれば戻るのかなんて、わかりようもありません。nu-faceさん、最近、忙しそうだしなぁ〜と躊躇していたのですが、ここに頼らなくては立ち行きませんということで、電話してみました。
電話で、2分で解決(笑) まごまごしている暇があったら、頼りなさい!でした。どうせ、いままでおんぶに抱っこ状態だったのだから、いまさらねぇ(笑) 私が自力で何もできないことは、きっとnu-faceさんも承知でしょうから(^_^;) そんなわけで、ご無沙汰しました、やっと復活です。
2012/06/08 (金)

弱いなぁ、と
横浜スタジアムにビールを飲みに行ってきました(-_-;) もはや試合には期待していない……とはいえども、負けっぷりが悪すぎますねぇ、ベイスターズ。9回を迎える頃には天の神様もあまりの情けなさに涙、ポツポツと顔に当たる雨を感じたので、撤収しました(笑)
いくら負けていても途中で帰るようなまねはあまりしないのですが、今日は死に水をとってやる気にもならず(^_^;) どーせ完封されたのだろうと思っていたら、最終回にラミちゃんが1点返したらしいです。焼け石にジュッという感じ……。
ビールが効いて、電車で爆睡し、さっぱりして帰ってきたら、原発再稼動ということになりそうだとか。経済ということも考えなくてならないから、難しい問題ではありますがねぇ。福島の現状をみると、「いいのか、おいっ?」という感じもします。
いくら負けていても途中で帰るようなまねはあまりしないのですが、今日は死に水をとってやる気にもならず(^_^;) どーせ完封されたのだろうと思っていたら、最終回にラミちゃんが1点返したらしいです。焼け石にジュッという感じ……。
ビールが効いて、電車で爆睡し、さっぱりして帰ってきたら、原発再稼動ということになりそうだとか。経済ということも考えなくてならないから、難しい問題ではありますがねぇ。福島の現状をみると、「いいのか、おいっ?」という感じもします。
2012/06/07 (木)

喜多方ラーメン

小さなことでも福島県をお手伝いするという意味合いもないではありませんが、実は喜多方ラーメンが大好物なだけです(^_^;) 外国などに行っても、日本食を食べたいと思ったことはありません(高いし!)が、ラーメンだけは「食べたい!」と思うことがあります。実際、探して、食べにいったこともしばしば(笑) まあ、おいしいラーメンに出会ったことはありませんけどね(^_^;)

私は、とりあえず喜多方ラーメン派。もちろん、ほかにも好きなラーメンはありますが、喜多方ラーメンは私のベスト3には確実に入ります(笑) この福島県のお店で買ったラーメンは、スープはついていますが、茹でるのは自分。やはりお店で提供してくれるもののようには作れませんが、手軽に喜多方ラーメンの味が楽しめるので、ときどき作ってます。
2012/06/06 (水)

太陽のほくろ
今年は天体ショーのラッシュですね。今日は金星。東京は曇りがちの一日で、観測はできなかったようですが、テレビでいっぱい見せてもらいました。本当に、太陽に移動性の「ほくろ」ができたようで、なかなかおもしろい映像です。天体観測がマニアックに好きというわけではありませんので、ただのミーハーですが、こういう現象がいろいろ起こっているのをみるのは、けっこう楽しいです。今度はなに? という感じ(笑)
スカイツリーから東京を見下ろすということに、いまはさほど興味をそそられているわけではありませんが、付帯施設にプラネタリウムがあるのですよね。そっちには行ってみたいという気分があります(笑) まあ、現時点では「混んでいるだろうなぁ〜」という、行かない理由のほうが勝っている感じですが(^_^;)
小さなプラネタリウムには何度か行ったことがありますが、ここ数年はご無沙汰。スカイツリーではなくても、いろいろなところに工夫を凝らしたプラネタリウムができているようなので、そのうち出かけてみたいと思ってはおります。とことん、ミーハー(笑)
スカイツリーから東京を見下ろすということに、いまはさほど興味をそそられているわけではありませんが、付帯施設にプラネタリウムがあるのですよね。そっちには行ってみたいという気分があります(笑) まあ、現時点では「混んでいるだろうなぁ〜」という、行かない理由のほうが勝っている感じですが(^_^;)
小さなプラネタリウムには何度か行ったことがありますが、ここ数年はご無沙汰。スカイツリーではなくても、いろいろなところに工夫を凝らしたプラネタリウムができているようなので、そのうち出かけてみたいと思ってはおります。とことん、ミーハー(笑)