餃子作り
家主のカレンは、とても和食が好きで、しかも作り方を覚えたがっています。とりわけ、味噌汁が大のお気に入り。味噌汁の作り方なんて……とくに難しくはないですよね、味噌さえあれば(笑) そういうわけで、昨日は日本の食品を専門に扱っている店があるというスビアコという街に行きました。ファッション、雑貨、食品といろいろなお店が並んでいて、おしゃれなレストランやカフェもたくさんあるにぎやかな街です。日本で言えば、吉祥寺的かもしれません。
スーパーマーケットの片隅に日本語で「日本フード」と書いてある店がありました。下に「Japaneseなんたら」と英語で書いてあるのだから、日本語は日本人または日本語のわかる人向けですよね。だったら、「日本の食品」とか書けばいいのに、なぜ「フード」?(笑) それはいいとして、ここで味噌と粉末の出汁、油揚げ、乾燥わかめと「味噌スープ」の材料を調達し、ふと見ると冷凍讃岐うどんがあったので、それもカゴヘ、うどんも作るとなると……そうだ、きのこうどん! ここでは、いわゆるマッシュルームはありますが、えのきだけとか、しいたけとか、シメジやエリンギなどは非常に特殊なきのこで、あまり売っていないし、売っていても非常に高価です。でも、まあ、とりあえず、きのこもカゴヘ。と、気が向いたので高野豆腐。それに加えて、発見してしまった「お〜いお茶、濃い味」のペットボトル1本。
これをレジに持っていくと……目が飛び出すとはこのことです! めちゃめちゃ高い! それは、そうかもしれません。こちらから見れば、全部、輸入品。私たちが麻布のインターナショナル・マーケットなんかに行って、ちょっと買い物したって、びっくりするような値段になるのと同じことなのですね。でも、これだけで、日本円で4,500円ぐらいですよ、ひぇ〜! お世話になっているカレンが楽しみにしてくれているので、しかたがないかと涙を隠した私だったのであります(笑) ペットボトル1本が200円以上しますからねぇ、西友なら78円なのに(-_-;;
そして、今日はお腹をすかせるために、午前中はキャリーアップという海岸に散歩に行きました。キャリーアップといっても何かを持ち上げるわけではなくて、まったく違ったスペルでしたが、何度聞いても「キャリーアップ」としか聞こえない(-_-;; しかたがないですね、かなり耳が悪いので。そこは、夏になるとカレンがいつも泳ぎに来るお気に入りの海岸だそうです。いつも陣取っているのは岩陰の一角。なぜ岩陰かというと、ここにはサメが出没するのだそうです。こんな透き通った穏やかな海なのに! 今年もすでに何人か被害にあっているのだとか。日本の海のクラゲも嫌ですが、サメだと、泳ぐのも命がけという感じです。
伊勢丹+パルコ×2+西友×2みたいな広大なショッピングセンターに立ち寄って、少し買い物をした後、家に帰ってランチ。作りましたよ、きのこうどん。菜ばしがないので、まるでスパゲティを作るようにうどんを作る……(笑) スープの中を泳いでいるヌードルというのは、けっこう珍しいもののようです。「どうやって食べるの?」状態。しかもスプーンで(笑) それは、フォークのほうがいいかも〜。う〜ん、フォーク+スプーンかな〜。
夕食は餃子作り。大量のキャベツを刻んでもらったのですが、「こんなに?」という反応。大丈夫、絞るから。リクエストえび餃子だったので、次はえびを刻みます。そして、しょうがを少し。塩、胡椒とゴマ油。カレンは、一生懸命にメモを取っていますが、あくまで私流のなので……、冷凍餃子を買ってきたほうがおいしいかもよ(笑) 餃子を包むのも一苦労。私は決して器用なほうではありませんが、初めてやる人に比べれば、一日の長あり、です(笑) 偉そうに包み方を教えたりして。
焼く段になって気づいたのですが、西洋人には「焦がす」という発想はないのかもしれません。火が通れば、「できた!」という感じで火を止めようとします。「いや、もう少し強火で、焦がしたいのよ」という意味がなかなか伝わらす……。しかもコンロの火力が弱いので、なかなか思ったようには仕上がりませんでした。みんな、フライパンにくっついちゃう……。できあがりは、見事に型崩れしていびつな餃子に(笑) でも、「おいしい、おいしい」と言っていっぱい食べてくれたので、よしとしましょう。高野豆腐の煮物も好評でした(^-^;)
カジノ
カジノには、すごく大勢の人が集まっていました。やはり、木曜日は特別な日だからかもしれません。いわゆるスロットマシンやルーレット、ブラックジャック、ポーカーなどなど、たくさんの遊びが用意されています。一般の人が遊んでいるのは、1ドル(約80円)のスロットマシンや2ドルぐらいから遊べるらしいルーレットなどですが、奥の特別な部屋では、最低でも50ドルとか100ドルとかから始まるルーレットやカードゲームのテーブルが並んでいます。とりあえず、見学(笑)
カジノのメンバーになると何か抽選で当たるとか、いろいろな特典があるらしいので、ちゃっかりメンバーズカードまで作ってもらっちゃいました。作るのは無料ですが、パスポートを見せろとか、作るときはなかなか物々しい感じです(笑) せっかくカードを作ったのだからと、スロットマシンに挑戦。あっというまに1ドルを失って、本日はこれで打ち止めにしました(^-^;) どのみち、新メンバーは、初日は5ドルぐらいまでしか遊べないらしいです。
近所の公園
午前中、カレンが2ヶ月前から予約してあったというエステ&マッサージに出かけていったので、その間に私は近所の公園を探索に行きました。見えたらバスの下車ボタンを押す公園。たしか、シェークスピア公園とか、なんとか言わなかったでしょうか。地図も持っていないので、忘れてしまいました。
行ってみましたが、本当に何もない……。広さだけは井の頭公園の3倍以上はあるのではないでしょうか。そこにあるのは、芝生とちょろっとした木だけです(笑) ランドホッケーのメンバー募集の看板が立っていたので、ランドホッケーの練習場があるのかもしれません。ちょっと見たところでは、それらしきものは見当たりませんでした。広い敷地を2本の道が区切っていて、道の突き当りがどうやら駐車場になっているようです。
木陰にところどころベンチがしつらえてあって、日本では涼しそうに感じられるでしょうが、こちらはいま真冬ですから、寒くて誰も座っている人はいません。ときおり犬を連れた散歩の人に出会います。3匹の犬のリードをはずして走っているお姉さんがいたので、「こっちはいいのか?」と思ったら、歩道のところに「リードをはずすな」ってちゃんと書いてありました。どこにでもいらっしゃいますんですねぇ、こういう方々が(笑)
広くてとりとめがないので、芝生をつっきってもいいはずなのに、どうしても歩道を歩いてしまいます。そういう気分は地元の人も同じらしく、ほどんどの人が歩道。後ろから来たおじいちゃんに「グッドモーニング」と声をかけられました。「グッドモーニング」と一応、返事はしたのですが、それ以上、話しかけられたらヤバイ!と思い、芝生に外れて行き過ぎるのを待ちました(笑) だって、英語だもん……(-_-;;
から揚げ定食
パースには、モールという道が2本あり、これは年中歩行者天国という感じです。道幅は片側2車線道路ぐらいの幅があり、ベンチなどがあちこちにしつらえてあります。そして、その2本のモールをつなぐ細い路地もみんな歩行者天国。ここらへんに飲食店、衣料品店、雑貨屋、電気屋、チョコレートショップと、ありとあらゆる店が並んでいる感じ。なかなかうろうろし甲斐があるのです。途中、コーヒーショップで一息入れて、かなりあちこちを見て回りました。何も買わないのに(笑)
ランチは日本食が食べたいとカレンが言うもので、数件を見て回った結果、鳥料理の店に決定。というと、豪勢なようですが、要するに夜は焼き鳥を中心にした居酒屋のランチです(笑) ここらへんの人はみんな、なぜか「いざかや」とか「やきとり」とかいう日本語をふつーに使っています。最近は、「べんとうボックス」というのが大流行なようで……。つまり、「ほっともっと」とか「オリジン弁当」系のものです。内容は「照り焼きチキン」とか「照り焼きビーフ」とか……。このへんの人は「すし」「てんぷら」てきなものではない日本食は、「照り焼き」だと思い込んでいるかも(笑)
居酒屋のランチは「照り焼きチキン定食」「チキンカツ定食」「から揚げ定食」「アジ塩焼き定食」の4種類でした。知り合いの日本人が、「から揚げはオージーにストライクだよ」と教えてくれたので、「お勧めは?」と聞かれ、「から揚げ!」と答えました。食べたことない店だし、そんなに自信もって言っていいのかっていうくらい(笑) 出てきた「から揚げ定食」は、山盛りのから揚げに味噌汁とご飯、サラダと漬物で、味はまあまあでしたが、量が多い! 半分、持ち帰りました。日本人のスタッフがふたりいたので、頼むことができました(笑)
カレンは、お箸の使い方を練習するのだと言って、フォークを断り、がんばっていました。けっこう、上手に使います。回りを見渡すとアジア系の人が多いですが(日本人かどうかはわかりません)、明らかにアジア系ではない人でも、みんな、けっこう上手に箸を使っていました。しょっちゅうポロポロしてる私のほうが下手かも(-_-;; 写真を撮ってくるはうだったのですが、カメラを置いて出てしまいました。「から揚げ定食」をもう一度、食べにはいかないと思うので、大きな皿にから揚げだけが山盛りにされている画を想像してくださいませ(笑)
銀行と買い物
パースの冬は、寒いといったって、たかが知れていて、ここから出たことにない人は、誰一人として雪を見たことがないというレベルです。したがって、どこの家も暖房らしい暖房はなく……、寒ければ湯たんぽを使えなんていわれています。とはいえ、寒いです。日本だったら、絶対、ストーブをつけたい! というぐらい……。といっても2枚ぐらいしか着てないのだから、もう少し着膨れれば大丈夫なのかなぁ〜(笑)
私はこの地でANZ銀行のキャッシュカードを持っているのですが、何度やってもエラーになってしまいます。たくさんお金が入っているので(笑)、なんとか引き出したいと、今日、カードを持って、家主のカレンに一緒に銀行に行ってもらいました。どうも暗証番号を間違って記憶していたようです。カードとパスポートで、あっさり番号変更をしてもらい、お金を下ろすことができました。やれやれ。これでビールぐらい飲めそうです。カレンは週末にカジノに行く約束があるから一緒に行こうと誘ってくれますが……、カジノで遊ぶほどのお金は持っていませんよ〜(-_-;;
銀行はスーパーマーケットの中にありました。毎日の買い物はここでするそうです。日本のスーパーマーケットとほとんど変わりませんが、とにかく広い! 土地が余ってる国ですからねぇ(笑) 世界で6番目に広い(たしか、そうだと思いましたが)土地に、人口が2,000万人くらいだとか。最近は、移民するのは難しくなってきているらしいですが、「福島の方々、来ちゃったら?」という感じ。それはともかく、野菜のサイズも大きいので驚かされます。かぼちゃなどは、バスケットボールサイズ! 徒歩では、持って帰れないと思います。
見たことのない野菜もいっぱいあります。野菜自給率は、ほぼ100のようです。肉に関しては、豚とか牛とか鳥の絵が描いてあるので私でもわかりますが、野菜は名前が書いてあっても読めないし、どうやって食べるのか想像もつかないようなものがあります。かと思うと、日本では売ってないはずないという大根や長ネギなどの姿は見かけません。植物だから、その土地、土地によって収穫物が違うのは当然ですが、頼まれてもこれで和食を作ってあげることができるかなぁ〜。肉じゃが?