さようなら、旭川
旭川を後にする時間まで、どこかに行くには中途半端な時刻になってしまったので、早めに空港まで行き、レストランで宴会状態に(笑) クルマを返してアルコール解禁となった私も、とりあえずビールと。疲れと、運転手を任された緊張感から開放されたせいでしょうか、一杯ですっかり酔っ払いになりました(^_^;) お土産を見に行ったり、わいわいと長居をしているうちに落日。空港からの夕日が、とても美しく印象的でした。短い滞在ではありましたが、楽しかったなぁ〜、旭川。旭川を思い出すときには、必ずこの夕日も一緒に思い出しそうです。
北海道美術工芸村
美術品や北海道の物産がたくさん並んでいるところかと想像して行ってみたのですが、まるで公園のようなところでした。可愛らしい建物がいくつか散在していて、結婚式場にでもなりそうな。最近、ちょっと着物に興味をもち始めた私は、優佳良織の資料館へ行ってみました。とはいえ、入場料を惜しんで、ロビーと売店を見物するにとどまるところが、中途半端な人柄を表していますね(笑) 優佳良織は北海道で唯一といっていい、有名なつむぎです。手触りもよく、色合いも美しいのですが、小さなバッグが1万円以上……。貧乏人には手がでません(-_-;)
朝から動物園やら、酒蔵やらを巡って歩き疲れていたので、庭の見えるベンチで足を投げ出し、ほとんど昼寝状態。長老のほうがよっぽど元気でした(笑) 気温が低いので、日のあたるベンチで寝転んでいるのは快適。また来ることができるかどうかはわかりませんが、今度来たときにはじっくり見て回ろう、とか(^_^;)
酒は天下の男山!
資料館とはいえ、つまりはお酒の販売所。入口を入ると、すぐに試飲のカウンターがあり、さまざまな種類の「男山」が展示され、販売されています。普通の清酒は無料で試飲し放題。高級なお酒や希少なお酒は、試飲でも有料でした。といっても100円ぐらいのようでしたが。まずは無料のカウンターへ流れると、「ドライバーさんはどなたですか〜?」と最初に確認されました。運転者には絶対、飲ませないぞ!という固い決意がそこに(笑) 「は〜い!」と手を上げて明るくお返事をした私は、ハナから飲む気はありませんから、ご安心ください(^_^;)
みなさんが、あれこれと試している間に、2階と3階にある資料展示室を見学して歩きました。お酒にはたくさんの人が群がっているのに、資料室はシーンとしています。みんな、目当てはそっちじゃない(笑) 「男山」という酒は、かなり歴史の古い酒で、もともとは江戸で造られていたようです。資料館には数々の浮世絵が飾られていましたが、その中には「男山」と書かれた菰樽が描かれているものもありました。歌麿や北斎などの貴重な作品も所蔵されているそうです。昔の酒造りの道具や樽なども展示されていました。
のん兵衛のみなさん、のん兵衛ではなくとも、お土産や贈答としてお酒を選んでいるみなさんはなかなか時間がかかるので(笑)、資料館をあとに庭に出てみました。むかしの樽や桶が並べられていて、水車などもあり、散歩には気持ちのいい庭です。一角には大雪山連峰の万年雪がしみこんだ伏流水を汲み上げている「延命長寿の水」、これで「男山」を仕込むそうですが、これも提供されています。もちろん飲み放題(笑) そうは飲めるものではありませんが、地元の方々がたくさんのペットボトルをかかえて汲みに来ていらっしゃいました。
旭川ラーメン
「あさひかわラーメン村」というのは、8軒のラーメン屋さんで構成されています。イートインみたいになっていて、それぞれ好きなラーメンを食べられるといいのですが、みんな独立したラーメン屋さんが集まっているということで、結局は8軒のうち1軒を選ばなくてはなりません。有名なお店は知っていたのですが、ほとんど予備知識はゼロ。外に貼り出してあるメニューを見て決めることになります。で、失敗!(笑) 私たちが選んだお店は、失礼ながらラーメンもチャーシューも餃子も、もう二度は来ないなぁという……。やっぱり聞いたことのある店にしておけばよかった(^_^;) 次に来たときは……、と思っても、次に旭川にいつ来られるか、はたして次はあるのか、と思うとラーメンも一期一会なのですねぇ。後悔先に立たず(笑)
旭山動物園
映画にもなって、すっかり有名になった旭山動物園。行動展示というものを一度は見ておきましょうと、実はこちらが旅のメインテーマになってしまったりして。泊まったホテルにはスパやサウナもあり、そちらに駆け込んだ人もいたのですが、私は自室の浴槽で温まり、なんとか風邪をひかずに動物園に行くことができました。当然ながら、朝はのんびりの出発だったので、動物園に着いた頃は、ちょうど動物たちのランチタイム。旭山動物園では「モグモグタイム」と呼んでいましたが、あちこちで動物たちのモグモグを見ることができました。
まずは有名なペンギン。有名なのは、冬場の雪道散歩で、夏はただそこにペンギンがいる、と(笑) でも、空飛ぶペンギンですよ。本当に空を飛ぶのではなくて、ペンギンの水槽の下に通路があるので、見上げるとまるでペンギンが頭上を飛んでいるように見えるという趣向です。ところが、みんなモグモグのほうへ行ってしまって、ほとんど空にペンギンはいませんでした。何を見たいかによって、時間帯を選ばなければいけないようですね。しかし。ペンギンって、アップで見ると、そんなに可愛くはないと……(笑)
次のモグモグは、白熊。水槽がスパッと縦に切ってある感じで、白熊が小魚を捕まえてくわえるシーンが目前。これはなかなか迫力がありました。ガラスがあるからいいけれど、本当に目の前に出てこられたら、きっと怖いと思うでしょうねぇ。大きいし。モグモグが終わった白熊は、屋外でのそのそ。これを間近でのぞけるカプセルが用意されています。それをまた外から見ると、カプセルの中に人間の頭が出たり、入ったり。どっちが見られているのかわかりゃしない(笑) このカプセルはあちこちにあって、「ウサギ目線でオオカミを見る」とか、なかなか楽しかったです。
ゴマフアザラシが水柱をドーンと行ったり、来たりするのも大迫力でした。水のチューブはわかっているのですが、本当に近くて、思わず避けてしまったり。旭山動物園の人気の理由がよくわかります。いろいろ見せ方が工夫されているので、おとなでも本当に楽しめます。私はどちらかといえば動物は苦手(むしろ、怖い)なのですが、それでも楽しかったので、動物好きの人は何度も足を運んでみようという気になると思います。エゾシカやエゾオオカミなど北国の動物をはじめ、猿たちも充実したラインナップ。オランウータンのモグモグはなかなかじれったく(笑)、隣のテナガザルがいろいろパフォーマンスを見せてくれて、のたりのたりのオランウータンをカバーしていました。そのつもりはないでしょうけど(笑)