ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2013/06/29  (土) 

日本の夏

蚊取り線香のCMではありませんが、今日はムシムシ系で、いよいよ日本の夏がやってきたという感じです。ただいま扇風機を買おうかどうか思案中。部屋にエアコンはあるのですが、もはや骨董品に近く、動くのか動かないのか(笑) 昨年の夏は、一度もスイッチを入れずに終わったので、今年も電源を入れる勇気がありません(^_^;) もし使えたとしても、新しくするより電気代は高くなりそうだし、時代に逆行したシロモノです。
 
幸い、めっぽう風通しのいい家なので、エアコンをつけなくても熱中症からは免れているようです。寝室のエアコンも古いながら、まだ骨董品までは行っていない感じなので、熱帯夜のときは稼動させていますが。これも買い換えたほうが長い目で見れば安上がりでしょう。省エネ、省エネ。エアコンを買い換えるより扇風機か?と思っているわけです。貧乏人はつらいのぉ〜(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2013/06/28  (金) 

紫陽花

曇りがちで、ときどき薄日が差したり、はっきりしないお天気ではありますが、涼しいのがありがたいですね。バス停の脇に咲いていたアジサイですが、この花ばかりは、雨に濡れていないとかえって元気がないように感じます。やっぱり、水もしたたる……じゃないと(笑) 紫陽花を見に北鎌倉あたりに行ってみようかなと思ったら、今日、テレビで映像を見ました。花より人の数のほうが多いような。そうなると、一気に行く気喪失(^_^;) どこか穴場はないでしょうかね?
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2013/06/27  (木) 

久しぶりの青空

空梅雨などと言われながらも、ここのところはシトシト、ジメジメしていた空が、今日はきれいに晴れ上がりました。青い空に白い雲が浮いている風景は、もう本格的な夏到来? と思わせるものがあります。今日は予定が一つ飛んでしまったので、なんとなく手持ち無沙汰。ここのところ、あまり外に出ない……、出てはいるのですが、日のあるうちに活動しない(笑)状態が続いていたので、郵便局へ行く用事を果たし、いつもとは違った道をフラフラと歩いてみました。
 
家のごく近所で迷子になりそうになり、ほとんど認知症の徘徊かとも思われましたが、なんとか見覚えのある道に到達。近所とはいえ、まったく知らない場所もあることを再認識しました。そして、あちこちで夏の花たちに遭遇。植物園や公園に行かなくても、空き地や他所様の庭先にさまざまな花が明るい表情をのぞかせています。ストレス解消にはいろいろな方法がありますが、こういうのもいいかもしれないと思った一日でした。


 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2013/06/26  (水) 

アマガエル

しとしと雨で肌寒いくらい。梅雨というより秋雨のような様子です。涼しいのはいいのですが、やっぱり外に出るのが嫌になります。それでも、必要があれば出ざるを得ません(-_-;) 今日は同じ多摩でも少しだけ奥のほうへ出かけました。用事を済ませて、トボトボと歩いていると歩道の上に小さな緑色の石が……と思ったらアマガエルでした! じっとしているので、踏んでしまいそうになり、こちらがたたらを踏むハメに。まあ、そのときはじっとしていても、ドンくさい私に踏まれるほどドジなカエルとも思えませんが(笑) もし、車道だったら、クルマは気もつかないで踏みつけにしてしまうことでしょう。車道まであと50センチ。アマガエルの無事を祈ります。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2013/06/23  (日) 

選挙

東京の住人は、都議会議員の投票日でした。私は、政治に関しては何のアクションもしておりませんが、一応、国民・都民・市民の権利として投票を休んだことはありませんねぇ。まあ、文句を言うなら投票ぐらいしろよ派です(^_^;) しかしながら、投票率は低かったようですね。夜遅く帰って来て、投票率は知らないのですが、公明党とか共産党が伸びているときは、たぶん投票率は低かったのだろうと。つまりは、棄権するのは公明党とか、共産党に1票入れるのと一緒……。組織がしっかりしているところに当選者が多く出るときは、投票率は低いのですよね、きっと。
 
選挙前にたいてい投票行動のアンケート調査みたいなものが発表されて、それによると「投票に行く」あるいは「たぶん投票に行く」という人が7〜8割だったりします。それなのに実際、フタを開けてみると5割そこそこだったりして。2〜3割の人は、嘘つきってことですかね? 都民の場合、2、3割といえば、けっこうな人数がいますよね(笑) というか、当然、全員にアンケートをするわけではないので、抽出方法とか、分析方法とか、方法論にどこか間違いがあるんですかね? でも、国政選挙でも同じような傾向があるようなので、やはり国民の2割以上は嘘つきか?(笑)
 
結果は想定内という感じのようです。投票をすましてからは、浜スタに行っていました(^_^;) 今日はタイガース戦。少し前まではホームでも圧倒的に黄色い人が多く、少数派だった青い人たちですが、この頃は5割とは言わないまでも、4割ぐらいは青い人になっています。マイノリティの意見も大事だといことを、安倍さんにも伝えておきましょう(笑) 今日はチケット完売、入場札止めという状態だったので、もっとも影響を受けるのは帰りの電車です。試合終了直後は、駅に行ってもホームに入れないくらい。なので、横浜公園をブラブラして、人がはけるのを待ちました。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
夏至なのに
首の皮1枚