2013/09/15 (日)

台風
今日は大雨が降ったかと思えば、日が差したり、また曇ったりと本当にヘンなお天気でした。湿度が高くてペタペタするし。関東地方は、深夜から明け方に台風の影響を受けるような予報でしたが、また雨で災害が発生するのでしょうか。何度も天気の話などしていてもどうにもならないのですが、今年は本当に災害の多い年ですね。これで台風に直撃されたら、フルハウスという感じです。
2013/09/12 (木)

猛暑再来
これが残暑というのでしょうか。むし暑さのぶり返しです。週の後半は暑くなると気象情報に予告されてはいたのですが、しばらく涼しかったので再びの暑さになかなか身体がついていきません。元気を回復しているのは蚊だけのようで、またまた蚊取り線香に火をつけるハメになりました。私の血なんか、おしくないよって、あれほど言っているのに(-_-;) 昼間の暑さはまだ我慢もしますが、夜になっても気温が下がらないのには閉口です。涼しげな虫の声は聞こえてくるのに、窓からはそよとも風が吹き込みません。今後は台風も控えているとか。早く汗を拭く日々からはおさらばしたいものですね。
2013/09/11 (水)

鯖ご飯


2013/09/10 (火)

オーストラリアワイン

さっぱりしたオーストラリアワインと一口に言っても、中には濃厚なものもあり、一律には語れないのですが、だいたい現地で人気のあるものは間違いないという感じです。オーストラリア産で珍しいのは、赤のスパークリング。スパークリングといえば、だいたいは白かロゼなのですが、オーストラリアには赤があります。ちょっと泡立ちは悪いのですが、珍しいし、おいしいので、私はおみやげに重宝してます。とはいえ、ワインの持込には制限がある上、ビンは重いので、そうたくさん持ち帰るわけにはいきませんね。また、行きたいなぁ〜、オーストラリア。日本では売っていないのかしら?
2013/09/09 (月)

オリンピック承知?
昨日といい、今日といい、マスメディアは朝から晩までオリンピック、オリンピック。プレゼンテーションの自画自賛番組ばかりといった様相です(笑) 私はイスタンブールでやってほしかったなぁと思っていた裏切り者のひとりですが、東京でやってほしくないというほど積極的な理由もありませんでした。が、プレゼンテーションにおける、フクシマに関する安倍首相の発言には口があんぐり開いてしまって、まだ閉じられない状態。「汚染水は完全にコントロールされている」と言われることに違和感を持った人は多いのではないかと思いますけど。
オリンピックを招致することで、経済が活性化し、人々の暮らしが豊かになるというのなら、反対する理由はありませんが、果して本当にそう? と思ってしまいます。本日はご祝儀相場みたいな感じで株価は値上がりしていますが、その勢いで消費税増税も決まりそうだし。私は、消費税を上げることは、条件付ではありますが、賛成なのですが、上がった結果として我が家の家計が大圧迫を受けるだろうことも事実。オリンピックが来ただけで、おいそれとは日本の経済はよくならないよ、という気もしますしねぇ。招致したけど、あまり承知したくない感じ(^_^;)
それはそれとして、今日、91歳の人と85歳の人が「東京でやるなら見に行けるわねぇ」なんて言っているのを小耳にはさんでしまいました(-_-;) 来年じゃないんですよ〜、わかっているのかしら? オリンピックが開催されるときには98歳と92歳になっていますよ〜。高齢者、元気すぎる! 増税された消費税のほとんどは、この方たちが東京オリンピックを見るために使われるのでしょうか、ね? 税金を払っている子や孫は青息吐息です(笑)
オリンピックを招致することで、経済が活性化し、人々の暮らしが豊かになるというのなら、反対する理由はありませんが、果して本当にそう? と思ってしまいます。本日はご祝儀相場みたいな感じで株価は値上がりしていますが、その勢いで消費税増税も決まりそうだし。私は、消費税を上げることは、条件付ではありますが、賛成なのですが、上がった結果として我が家の家計が大圧迫を受けるだろうことも事実。オリンピックが来ただけで、おいそれとは日本の経済はよくならないよ、という気もしますしねぇ。招致したけど、あまり承知したくない感じ(^_^;)
それはそれとして、今日、91歳の人と85歳の人が「東京でやるなら見に行けるわねぇ」なんて言っているのを小耳にはさんでしまいました(-_-;) 来年じゃないんですよ〜、わかっているのかしら? オリンピックが開催されるときには98歳と92歳になっていますよ〜。高齢者、元気すぎる! 増税された消費税のほとんどは、この方たちが東京オリンピックを見るために使われるのでしょうか、ね? 税金を払っている子や孫は青息吐息です(笑)