ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2014/01/20  (月) 

大寒

珍しく、暦の上で一番寒い日が本当に寒い日になっていますね。それでも今日は風が弱かっただけマシというところでしょうか。100円ショップで買った手袋を、3日前に片方だけ落としてしまい、片手が冷たい日々を送っております。そういうものをなくしやすいタイプなので、また100円で済まそうと思っていたのですが、我慢しきれずに西友で値下げプライス500円で新しい手袋を買ってしまいました。今日は5%引きの日だし(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
2014/01/19  (日) 

新年会

もう世間は平常に戻っていて、いまさら新年会でもなさそうですが、プロ野球は2月にキャンプインなので、新年はこれから(笑) しかもオープン戦がはじまってのちに「あけましておめでとうございます」などと挨拶をするくらいですから、まだまだ早めともいえるバックネット裏町内会の新年会でした。場所はいつも中華街市場通りの「慶福楼」、今回から予約の名前も「ネット裏町内会」としたところ、なんと表に出ている「本日のご宴席」の名前もそうなっていました(^_^;; みんな大喜びで写真を撮りまくり(笑) 子どものような面々ですが、まだフルメンバーまではいかないまでも、顔見知りがほぼ揃いました。3歳から86歳まで、4世代になります。すごいですよねぇ〜(笑)
 
私は本日、寝坊+電車の遅れ(たぶん強風のせい)で大遅刻。それでも、優しい仲間たちはおいしそうなものをお皿に取り分けて取っておいてくれました。途中からは、もりもり食べるほうに参加。ウエイトオーバーは当分、解消されそうもありません。ぐいぐい飲み派も飛ばしていて、空き瓶ごろごろ、笑いの絶えない楽しい会になりました。基本的にはベイスターズファンの仲間ですが、みなさん、プロ野球全体の生き字引のように詳しくて、話を聞いているだけで勉強になります。勉強して何の役に立つのかはさておき(笑) ペシミストが多いというか、現実的というか、ベイスターズの今季順位予想は、「がんばって5位」あたりが多かったですねぇ。「シーズン終了時には祝勝会をやりましょう」というのがお開きの言葉ですが、どこのチームの祝勝会になるのかは未定だそうです(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2014/01/16  (木) 

起きられない

朝の気温が0℃だなんて! これではベッドから出るのは至難の技です(笑) そんなことを言ったら、北国の人に殴られそうですが、外気の遮断や暖房設備において、北国のほうが朝は起きやすいのです(^_^;; しょっちゅうスキーに行っていたころは、しみじみそう思っていました。スキーに行くというと、「寒いから嫌だ」という人がけっこういるのですが、実際、建物の中は東京なんかよりずっと暖かいでしょう。外に出るときは完全防備ですから、吹雪にでもあわないかぎり、そんなに寒いという印象はありません。
 
それに引き換え、隙間風が通り放題のボロ家は、朝、目覚めると顔が凍っているのではないかと思うくらい凍てついています。身体を引き剥がすようにベッドから這い出て、ファンヒーターのスイッチを入れるのですが、表示される温度は当然ヒトケタ。今朝は5、6℃でしたかね。小柄ながらよく働いてくれるファンヒーターなのですが、それでも室温を1℃上げるのに30分近くかかったりします。ヒーターの前に丸まって、少しずつ着替えをしていくので、朝の支度に時間のかかること、かかること(笑) まだしばらくはこんな日が続くのでしょうねぇ。これからもっと寒い日が来てもおかしくないわけですし。私は暑いよりは寒いほうがマシ派ではありますが、それでも春が待ち遠しい(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2014/01/15  (水) 

風船

井の頭線の急行に乗って、永福町駅に到着した直後、電車はしばらく停止するという車内アナウンスが流れました。なんでも明大前駅で風船が電線にからまっているため、撤去作業中とか。例によって、「お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけいたしますが……」って、そんなに平身低頭誤らなくていいです。それ、京王電鉄のせいじゃありませんから(笑) 結局、電車は6分の遅延でしたが、全然お急ぎじゃない私は、6分ぐらいで……という感じです。確かに重要な約束に急いでいる人には貴重な6分かもしれませんが、重要な用件ならちゃんと余裕をみろよ、という話でもあります。
 
電車を止める行為は、1分何十万とか賠償費用が発生するそうですね。まあ、6分ぐらいなら大騒ぎにはならないでしょうが、この6分の責任は風船の持ち主に請求が行くのでしょうか? といっても、たぶん、風船の持ち主など特定できるものでもありますまい。そこで思い出したのが、認知症の高齢者が線路内に入り、賠償責任を問われている話でした。何百万円という判決もあったようです。そういう高齢者を助けようとした人が、助けた結果、ご本人が電車にはねられて亡くなった件も記憶に新しいところです。
 
そういう事件、事故は多発しているのだとか。だいたいは鉄道会社の厚意でというか、たぶん、「しょーがねぇーな〜」という意向で、せいぜいは振り替え輸送にかかった費用、数十万円ぐらいで決着がついているそうですが、それでも普通の人にとって数十万円の賠償は負担です。徘徊のある高齢者は介護する家族にとっては大変なことだろうと思います。施設にでも入れてもらわない限り24時間見張っていることなど事実上、不可能でしょう。目を離したら線路内意入って、電車を止めたらもれなく賠償請求がついてくる……。だったら、認知症の高齢者は座敷牢にでも入れるか、つないでおけということになります。しかし、そんなことをしたら虐待と言われるんですよね? だから、基本的に居宅介護は無理なんだ!って(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

みんなでかえるみんなでかえる ¥780
七福神に模した7匹の楽しげな「かえる」たち。楽器も持ってなかなかにぎやかです。無事「帰る」祈りが込められていますが、もちろん「福」も持ち帰ります。
2014/01/14  (火) 

都知事候補は老人会?

細川元総理が都知事選に立候補するそうですね。熊本の殿様を好きでも嫌いでもありませんが、75歳だとか。東京オリンピックのときには80歳を超えますよ! 応援しているとかいう小泉元総理も72歳というテロップが出ていました。とっくに隠居なさっていい年頃ではありませんかねぇ。ドクター中松に到っては85歳?(笑) 有力と言われているらしい舛添さんだって65歳だそうで、一般社会なら定年、そろそろ引退してもいいかという年齢ではありませんか。せめて50歳代で人材はいないんでしょうか? そうか、東京オリンピックのときには、「日本はほれ、こんなに高齢社会です」ということを証明するためにはちょうどいいのかな。いろんなことを、そろそろ若いモンに任せませんか?(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
まるで冷凍庫
退屈な日曜日