雪が見たいなぁ
「トリック」
これまでのシリーズはテレビで見るともなく見ていたものですが、映画館で見るのは初めて。なんというか、おもしろいんだけど、悪ふざけが過ぎるというか、笑えない部分もあります(笑) そしてテレビの習慣からか、途中で立ったり座ったりしたくなってしまい、靴を脱いで胡坐になったり、正座になったり、行儀の悪い観客になっていました。前の人の座席はけりませんよ(笑) ガラガラで一番後ろの席だったので、他人の邪魔はしていなかったと思いますが。
それにしても阿倍寛の時代ですねぇ、という感じ。予告編は「テルマエ・ロマエU」でした(笑) ちょっと前は、見なかったけど「新参者」もやっていましたよね。シリアスな二枚目路線から、三のセンまで、こなしていますが、どちらかというとコメディのほうがおもしろい。はじめは長身で濃い目の単なるモデルさんという感じだったのに、時代に呼ばれちゃった人なのでしょう。「テルマエ・ロマエU」も見ちゃいそうな気がします(笑)
かぼちゃ
自給率がどうのこうのと言っても、スーパーに買い物に行けば、やはり安い輸入野菜に手が伸びがちです。中国産以外なら、どこの国産でもせっせと消費しています。中国産は毒が入っていそうで……というのはまったくの冗談ですが、食べ物をあの国に頼らないでほしいという気がしてまして(笑) 私はもう残留農薬なんか気にする年頃でもありませんが、乳幼児や若い人には食べさせないほうがいいような気がします。気がするだけで、たぶん、日本はかなり厳しい検疫を実施しているようですから、大丈夫だとは思いますが。
で、メキシコ産のかぼちゃを買いました。国産だと100グラム69円だったのですが、メキシコ産は39円。色が薄かったのでちょっと迷ったのですが、甘みが足りなければ砂糖でも足せばいいかと、やはり値段にひかれました(笑) 大きさを考えると数十円しか違わないわけで、食べ盛りがいるわけでもなく、そんなところでケチってどうする?の感はありますが(-_-;; これがねぇ、甘みが足りないだけではなく、渋味というか、えぐ味のようなものがあって、煮物にしたのは完全に失敗。しかしながら、煮てみないことには味はわかりませんものねぇ。
あと4切れほど残っているのですが、明日、捨てるハメになるかなぁ〜。とすれば、結局、高い買い物?(笑) 他のものはいざ知らず、かぼちゃは国産にすべきであったと反省しております(^_^;; 国産でも味はいろいろのような気もしますが、気候風土に合った農作物がやはり一番おいしいのかもしれないと思った次第です。かぼちゃに合ってる気候風土って、どこ?
ノロもフルーも
感染性の病といえば、なんとなく「暑いとき」というイメージを持ってるのですが、実際は冬のほうが多いようです。というより、蚊などを媒介とする夏の病は日本では気候的に発生しにくいし、発生源ももうほぼ潰されているということかもしれません。それに対して、インフルエンザなどは、毎年、より強力になっているようで、医療とのいたちごっこみたいになっているようですね。私は予防注射というものを、実は一度もしたことがありません(-_-;; 引きこもりというか閉じこもりというか、あまり人込みに出かけないので、感染の機会を逸しているのでしょう、それでも一度も罹病したこともありません。
むかしピロリ菌も住めない身体といわれたこともありますが、インフルエンザも敬遠する身体なのかな(笑) などと油断していると、最悪の病にたたられる可能性もありそうですが。鳥インフルエンザに警戒警報のようです。発生源は、また中国かよ(笑) PM2.5といい、なんといい、あまりお出でにならないようにお願いしたいですねぇ(^_^;;
一方、ノロウィルスのほうもなかなかの猛威を振るっているようです。学校給食の関係者の人から、職員に感染が見つかって大騒ぎになったという話を聞きました。当然、強制的に休ませられるわけで、感染していない人はまったく休みなしに仕事をさせられているとか。そういう被害もあるのですね。学校のようにいろいろな種類の、たくさんの人が集まるところは、感染性の病といえば最前線。しかも3学期は短いうえに入学試験だ、卒業式だといろいろなイベントが目白押しですから、さぞかし大変なことでしょう。と、学校とは遠い昔に縁を切っている私は他人事のように……。はい、他人事です(笑)