紫陽花
今日は、太陽ギラギラで暑くなりましたが、明日はまた雨だとか。やっと梅雨らしい感じになってきました。梅雨前線も定位置確保? 気温・湿度ともに高く、雨模様……って、気分的には嫌なものですが、やはり季節にはちゃんとめぐってもらわないと(笑) 我が家の庭には、2本の紫陽花があります。たぶん紫陽花だと思うのだけれど……。ほったらかしにしてあるので、けっこう大きく育っちゃっているのですが、色はずっと白。七変化どころか、数週間前に花をつけてから、今日までずっと白。アップでよくよく見ると、蕾は(って、花じゃないらしいけど)薄いブルーのところもあるのですが、開けばやはり白です。2本ともそうなのですが、栄養が足りないのかなぁ?
神宮球場
ここは何とか追いついたのですが、きっと延長戦だよ〜なんて言ったら、果たして延長戦になりました。帰りの時間があるので、10回が終わったら帰るというスワローズファンのモモタロウに、「心配しなくてサヨナラだよ」と、自虐的なせりふを吐いたら……、ホントにそうなった(-_-;; せっかく筒香が復調してきているのに……。今日はことごとく予言が当たると言われましたが、予言というのは統計学ですからねぇ(笑) このカードにこのバッテリーでありがちなことを言ったまでです〜。しかしながら、言ったことのすべてが実現してしまうと、ホントにもう、水晶玉を担いで商売でも始めようかしら(泣)
木曽駒
富士山の裾野、紅葉台というところで、木曽馬に乗せてもらいました。日本の在来種で、西洋馬のサラブレッドなどとは違い、身体が小さく、足が太く、顔がデカク、ずんぐりむっくりした馬です。ほっ、人間にも適用しますかね? 日本の在来種(笑) 速く走ることに突出して品種改良されてきたサラブレッドはお尻と腰、上肢の筋肉がとても発達していて、歩いたり走ったりする際には、背中が前後左右にうねります。これとは違い、そもそもは使役馬ですから、背中が平らで、歩き方も小またでゆったり。
こんなラクチンな馬たちに乗って、一列に並んで樹海のほとりを歩き回ってきました。馬たちは訓練が行き届いていて、道も知っているし、自分たちが何をすべきかもわかっているようなので、何もしないで、ただただ馬の背に揺られて清涼な空気と初夏の緑を楽しむことができました。ただし、道の傍に生えている草を食べるのが得意。ホンモノの道草です。草に向かいそうになる顔をまっすぐ向けることだけが乗り手のお仕事(笑) 私たちは、ウエスタンスタイルの鞍をつけてもらって乗りましたが、和鞍をつけて流鏑馬なんかのお仕事もするそうです。
前後と途中に牧場の人がついて誘導をしてくれるのですが、先頭のお姉さんがかっこよかった! 自在に馬を操り、乗り手を鼓舞し……という感じで、なんだかアテルイとかモレとかいう名前が頭をよぎりました(笑) 東北の馬とは種類は違うのでしょうけど、ずんぐりした馬がずんぐりとは見えないような、蝦夷のジャンヌダルクといったような(^_^;; お姉さんは、すらっとしていて、日本の在来種っぽくは、なかったですけど(笑) 牧場では、ちょうど子馬が3頭、生まれたばかり。地面を転がり回って、きちゃないのですが(笑)、きょとんとした表情がなんともかわいらしいものでした。
夏至の嵐
一年で一番、日の出が早く、日の入りが遅い日だったはずですが、東京では、結局、日の出も日の入りも見ることができなかったようです。それどころではなく、電車もあちこちで止まっていたみたいで、そのたびにスマホにピンと連絡が入るわけですが……、うちでゴロゴロしている身には、いらない情報なんですけど(^_^;; なんだか、知らないうちにNHKから速報の入る設定になっているようで、新幹線が止まってます、将棋のなんちゃら四段が対局に入りました、小池都知事が記者会見やってます……、……、……。あんまり緊急性のない情報だなぁ。まったく必要のないものもあるなぁ。最近は、スマホのピンがうるさく感じることが多くなりました。トシかなぁ(笑)