ある小説の中に、世界を旅して「何を祀ってあるのかわからないんだけど、地元の人が拝んでいるものには手を合わせることににました。そうしたら、なぜか商売がうまくいくようになったんですよ」というフレーズがありました。SFだし、本筋とはまったく関係ないんだけど、心に残った一節です。そんなわけで(どんなわけで?)、日々の何気ないできごとを綴ってみようかと思います。
2017/07/04  (火) 

なごりの紫陽花

急に思い立って、日曜日に鎌倉にアジサイを見に行きました。もうそろそろ終わりの季節ですが、まだ「アジサイ寺」という通り名に納得するぐらいには咲いていました。そう、まずは長谷寺。普段より1時間以上、早起きして、小田急線の藤沢から江ノ電。8時過ぎだというのに、もうかなりの混雑です。こりゃ、最盛期は地獄かな。江ノ電は噂にたがわず、まぁ、のんびり走ります(笑) 長谷寺に着いたのは9時前だったのですが、もう整理券が発行されていました。まだ行列まではいかず、すんなり入場できたのですが、中の小路は渋滞。それもせんなきことよ、って感じです。ゆっくり見ていけよと言われているのだろうと思い、しっかり鑑賞させていただきました。
 
鎌倉は、小学校の遠足を含めて、何度か行っているはずなのですが、ほとんど記憶になく、ましてや昨今は一大観光地として商店街なども生まれ変わっているようで、完全に「はじめまして」状態。小田急・江ノ電フリー切符は乗り降り自由なので、あちこちウロウロしようと目論みましたが、蒸し暑くて汗は流れるし、へたり込んでいる時間のほうが、長かったような(-_-;; 鶴岡八幡宮も一応はお参りしましたが、下の茶房に逃げ込み、お抹茶をいただきながら、お庭拝見とか言っちゃって、ようするにグターッとして、一緒に行った友だちとしゃべっている時間のほうが長かったりして(^_^;;
 
友だちは神奈川県民だったので関係ありませんが、この日は都議選の投票日。とりあえず、家に帰るなり投票用紙を持って投票所に行き、帰ってきてテレビをつければ、すぐに開票速報……いつも選挙は午前中にすませるので、これはこれでなかなか新鮮な感じでしたね(笑)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

身代わり瓢箪身代わり瓢箪 ¥980
生まれ年の守護神があなたの厄をすべて身代わりとなってせおってくれるという瓢箪(ひょうたん)です。上部からのぞくと、それぞれの神様のお姿が見えます。色は白、緑、橙の3色あります。ご購入の際には「連絡事項欄」に“必ず”●生まれ年●ご希望の色をお申し出ください。
2017/07/01  (土) 

牛乳

私は、どちらかと言えば、言わなくても、牛乳は子どものころから苦手です。しかしながら、筋肉をつけるためには、寝る前に牛乳を1杯飲んだらどうでしょうと、タニタの体操教室のインストラクターさんに勧められ……。コーヒー牛乳なら飲めるんだけどなぁ、とスーパーの棚を見たら、最近は「ラテベース」とか、「なんとかベース」といった、濃縮コーヒーの素みたいのが売っているんですね。なるほど、無糖もあるし、これで割って試してみようと思いました。当たり! 牛乳に濃縮されたコーヒーの液体を注ぎ、ちょっとシナモンをふりかけて攪拌すれば、私でも飲めるコーヒー牛乳(笑)になります。好みとしては、無糖よりは微糖ですけど。
 
寝る前に体重を量り、朝、また量れば1キロ近く減少しています。これは寝ている間にエネルギーを消費しているからだそうです。寝ているうちに筋肉を増やせるのは、基礎代謝の大きい人の特権? 私は、そもそもそんなに筋肉があるほうではないのですが、なぜか基礎代謝は大きい。寝相が悪いわけではありませんよ(笑) 赤い筋肉は少なくても、白い筋肉はあるのかも。それはマメに動くからでしょう。働き者ということではありません。
 
とにかく忘れ物、落し物、失くし物が多くて、外出するときに1発で出かけられたためしがありません(-_-;; 鍵を閉めて、ワンブロック歩き、「あっ」と叫んで戻ってくるのはしばしば。1回ですめばいいほうで、最近は認知機能の衰えも手伝ってか、3回ぐらい戻ることも。しかも、2階まで取りに戻るとか(笑) こういうのを、行動代謝が高いというそうです(^_^;; 確かに、仲間と宴会なんかしていると、立ったり座ったりしている回数は、私が一番多いかも。腰が軽いっちゃー腰が軽い、落ち着きがないっちゃー落ち着きがない(笑) 筋肉作りに役立っていると思えば、ま、いいか。
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

サンかえるサンかえる ¥780
旅から無事「かえる」に加えて、金運を招く財「かえる」、健康を取り戻す甦「かえる」の揃い踏みです。コンパクトで可愛らしいので、形態のストラップ、バッグの飾りなどに咲いていて。金運とともに旅から帰ってこられるかも。
2017/06/30  (金) 

茶飲み婆さん

一昨日、ベイスターズファン仲間のオバサンズでランチ会をしました。それぞれなんやかんやと障りがあって、なかなかスタジアムに足を運べないので、せめてランチでもしましょう、と。試合が11時ごろ始まって、3時には終わってくれると見にも行かれるんですけどねぇ。この時期、そんな時間に試合をやったら、選手が熱射病で死んじゃうかも。客席だって、担架の行列になりそうです(笑)

 

そのときに、お姉さんから川根のお茶をいただきました。農林水産大臣賞を受賞したものだそうです。農林水産大臣は信用ならない感じですが、まあ、ご本人が飲んで、これはうまい!とか言ったから受賞したものではないでしょうから、これは立派なお墨付きです(笑) 茶飲み婆さんの私には、おいしいお茶は何よりのいただきものです。

 

外ではコーヒーばかり飲んでいる私ですが、おばあちゃんっ子で育ったせいか、幼き頃より、家では朝から晩までお茶を飲んでいます。祖母は私が8歳のときに他界していますから、それ以降はおばあちゃんっ子というわけではないのに、まさに三つ子の魂、百まで、かな。父も茶飲みジジイでしたから、父方の系譜は緑の血が流れているかも(笑) むかし、モモタロウが、冷血で信用ならなそうな取引先のおじさんを称して「緑の血が流れている感じがする」と言ったことがありました(-_-;; でも、緑の血は碧血といって、忠誠心があるという意味なんですよ〜。だから、函館の新撰組の碑は碧血碑(笑) 余計な話はいいとして(^_^;;

 

普段はガブガブ飲み用のそこそこのお茶ですが、ときどき、こっそり、いいお茶を入れて飲んでいます(^_^;; 先日、愛用していた一人用の急須を落として割ってしまったときは、今年一番の悲しさでした。おいしいお茶なら、容器はなんでもいいようなものですが、こればかりは気に入った茶器とそうでないものでは、味が違う!(笑) 蓋が平らで円錐を切って逆さにしたような形の急須が好きなのですが、捜しても気に入ったものが見つかりませんでした。で、妥協したのが、渋い色のチビ急須。上等なものではありませんが、常滑焼です。急須は、常滑焼がいいのよ〜(^_^;; 湯飲み茶碗は、有田焼ですが量産品(-_-;; でも、ちょっと気に入ってます。

 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

七福神リング七福神リング ¥780
「福」の切れ目がないようにリング状につながった七福神。金運ばかりではなく、家族の幸福やすべての運気が循環するようにとの祈りが込められています。
2017/06/24  (土) 

紫陽花

今日は、太陽ギラギラで暑くなりましたが、明日はまた雨だとか。やっと梅雨らしい感じになってきました。梅雨前線も定位置確保? 気温・湿度ともに高く、雨模様……って、気分的には嫌なものですが、やはり季節にはちゃんとめぐってもらわないと(笑) 我が家の庭には、2本の紫陽花があります。たぶん紫陽花だと思うのだけれど……。ほったらかしにしてあるので、けっこう大きく育っちゃっているのですが、色はずっと白。七変化どころか、数週間前に花をつけてから、今日までずっと白。アップでよくよく見ると、蕾は(って、花じゃないらしいけど)薄いブルーのところもあるのですが、開けばやはり白です。2本ともそうなのですが、栄養が足りないのかなぁ?



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

金運七福神金運七福神 ¥780
それぞれの表情もなかなか味のある七福神が集合。七柱の神様たちがそれそれの運を運んできてくれます。とりわけ大黒様の金運は強力。恵比寿様は商売繁盛の神様です。カラフルでアクセサリーとしても楽しめます。
2017/06/23  (金) 

神宮球場

今シーズン初の野球観戦。神宮球場にスワローズVSベイスターズを見に行ってきました。モモタロウと待ち合わせて、そのまま球場に向かわず、チケットだけ購入して、居酒屋へ直行。とりあえずビールと枝豆で話をしていたら、あらら〜、とっくに野球は始まっていました。観戦席に着いたのは、もはや中盤(笑) 5−1でベイスターズが勝っていたのですが、先発は井納……。私、相性が悪いのよねぇ、井納先発で、勝ったのは昨年、横浜スタジアムで1回だけ。前に神宮で見たときは、大炎上だったし〜。そろそろヤバイかも〜。なんて、言ってたら、あっという間に同点に追いつかれ、「あれれ〜」なんて言っている間に、逆転されました(-_-;; 
 
ここは何とか追いついたのですが、きっと延長戦だよ〜なんて言ったら、果たして延長戦になりました。帰りの時間があるので、10回が終わったら帰るというスワローズファンのモモタロウに、「心配しなくてサヨナラだよ」と、自虐的なせりふを吐いたら……、ホントにそうなった(-_-;; せっかく筒香が復調してきているのに……。今日はことごとく予言が当たると言われましたが、予言というのは統計学ですからねぇ(笑) このカードにこのバッテリーでありがちなことを言ったまでです〜。しかしながら、言ったことのすべてが実現してしまうと、ホントにもう、水晶玉を担いで商売でも始めようかしら(泣)
 



縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!
縁起物のお買い物なら縁起堂本舗へ 送料無料&最大3割引!

上に戻る

打出の小槌(ストラップ)打出の小槌(ストラップ) ¥980
商売繁盛、福の神の恵比寿様、大黒様。サイコロはどこ転がしてもいい芽が出るサイコロ、災難を切るかえると心臓、肝臓、腎臓、すい臓、脾臓、身体に命令する脳を守るひょうたんが、縁起のいい打ち出の小槌に収まっています。縁を結ぶ祈願された5円玉も一緒に。
木曽駒
暑い!