あなたに降りかかる災難を引き受け、身代わりとなってくれる「身代わりひょうたん」。ひょうたんを選ぶには、まず自分の干支を知らなくてはなりません。ここでは干支の性格と運勢、守り本尊をご紹介します。写真の中から、あなたのお好みのひょうたんをお選びください。
運勢を司る要因には九星もあります。同じ干支でも九星が違えば微妙な違いが出てきます。九星もご参照ください。

一覧

はじめに
干支(えと)について
干支とは、十干十二支(じっかんじゅにし)のことだが、いまでは十二支...
干支
子年
●子年生まれの人の守本尊千手観音菩薩 ●性格と運気正直でぜいた...
丑年
●丑年生まれの人の守本尊虚空蔵菩薩 ●性格と運気短気が原因で家庭や...
寅年
●寅年生まれの人の守本尊虚空蔵菩薩 ●性格と運気決断力があり、先取...
卯年
●卯年生まれの人の守本尊文殊菩薩 ●性格と運気 温和で社交的、周り...
辰年
●辰年生まれの人の守本尊普賢菩薩 ●性格と運気気位が高く勝気なので...
巳年
●巳年生まれの人の守本尊普賢菩薩 ●性格と運気几帳面できちんとした...
午年
●午年生まれの人の守本尊勢至菩薩 ●性格と運気世話好きで、人望を得...
未年
●未年生まれの人の守本尊大日如来 ●性格と運気穏健で正直、苦労性で...
申年
●申年生まれの人の守本尊大日如来 ●性格と運気研究心が旺盛で、先取...
酉年
●酉年生まれの人の守本尊と霊域不動明王 ●性格と運気思慮深く世渡り...
戌年
●戌年生まれの人の守本尊と霊域八幡大菩薩(阿弥陀仏) ●性格と運気...
亥年
●亥年生まれの人の守本尊と霊域八幡大菩薩(阿弥陀仏) ●性格と運気...
守本尊
千手観世音
千手観世音は、千臂観世音ともいい、たくさんの手とたくさんの目をもっ...
虚空蔵菩薩
「知恵功徳の広大無窮なることあたかも虚空を庫蔵となせるがごとく」と...
文殊菩薩
文殊菩薩は普賢菩薩とともに釈迦牟尼仏の脇に従っています。俗に三人寄...
普賢菩薩
普賢菩薩は文殊菩薩とともに釈迦牟尼仏に従っています。「無量の行願を...
勢至菩薩
勢至菩薩は大精進得大勢ともいい、阿弥陀三尊の一つです。極楽に住んで...
大日如来
大日如来には摩訶毘遮那、大光明遍照、大日遍照などいろいろな呼び名が...
不動明王
不動明王は阿遮羅、不動金剛明王、無動尊ともいわれ、「お不動さま」の...
八幡大菩薩(阿弥陀仏)
八幡大菩薩は一般に阿弥陀仏といわれ、他にも無量光、無量などとも呼ば...





子年

子年生まれの人の守本尊

千手観音菩薩

 

性格と運気

正直でぜいたくは好まず、つねに倹約して財をなすタイプが多いのですが、中には度が過ぎて「ケチ」と言われる人もいます。柔和に見えますが、実はけっこう短気で、ときには怒りをあらわにすることもあります。しかし、もともとは無邪気な性格なので、怒りは持続せず、時が過ぎればまた喧嘩相手とも仲よくつきあうことができます。中年期に逆境を迎えることもありますが、短気を起さないようによく反省し、仕事に励めば、晩年は安楽な余生を送ることができます。

子年の一白水星 三十代半ばに良運が訪れるので、このチャンスを逃さないように。

子年の四緑木星 中年期に運気が上がる時期がある。新たなことをするときは機をみること。

子年の七赤金星 中年期に訪れる良運があるが、逃しがちなので注意が必要。

1936(昭和11)年 一白水星

1948(昭和23)年 七赤金星 

1960(昭和35)年 四緑木星

1972(昭和47)年 一白水星

1984(昭和59)年 七赤金星

1996(平成8)年 四緑木星

 

 

 

 

 

 

守り本尊が中においでになる身代わりひょうたんです。あなたの身を守ります。

※ご希望の色をお選びください。

 

 

 



この記事面白かったら、↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ

目次に戻る




丑年